最近では、組織全体の営業力アップのため、営業コンサルティング会社のサポートを依頼する企業が増えています。
しかし、「自分の会社に合っている営業コンサルはどう選べば良いのか」とお悩みの方は多いのではないでしょうか。
本コラムでは、おすすめの大手営業コンサルティング会社12選を徹底比較します。
営業コンサルティングの選び方についても解説するため、興味がある方はぜひ最後までご覧ください。
目次
営業コンサルティングとは?
営業コンサルティングとは、組織の営業力強化や営業活動の効率化をサポートするサービスです。
営業プロセスの課題や改善点などを見つけ、アドバイスや支援を行い、営業力アップを目指します。
営業コンサルティングを活用すれば、社内のリソースを使わずに営業成果率の向上が期待できるでしょう。
次に、役割・必要とされる理由・支援内容の視点から、営業コンサルティングをより詳しく解説します。
営業コンサルティングの役割
営業コンサルティングの役割は、クライアント先の営業課題の解決・売上向上・営業プロセスの改善支援などです。
自社の営業力が不足している、もしくは営業にかけるリソースが不足している場合は、営業コンサルティングに依頼すると良いでしょう。
営業コンサルティングに依頼する主なメリットは、以下のとおりです。
- 気づきにくかった営業プロセスの課題が明確化し改善できる
- 専門的立場からの分析により成約率向上が期待できる
- 営業担当者全体のスキルアップに繋がる
営業の専門的知識をもつコンサルティングにより、自社だけでは気づけなかった営業課題が明確化します。
具体的な改善案も提案してくれるため、スピーディーな課題解決が可能です。
また、専門的立場からの分析やアドバイスにより、営業担当者の営業スキル向上が期待できます。
組織全体の営業力強化により、成約率も向上するでしょう。
営業コンサルティングが必要とされる理由
営業コンサルティングが必要とされる理由には、市場競争の激化や営業手法の多様化が挙げられます。
そのため、売上向上を目的とした専門的な支援が必要となり、営業コンサルティングを利用して成果を最大化する企業が増加しています。
営業コンサルティングは多くの場合、さまざまな業界や企業での営業経験を積んでおり、専門知識が豊富です。
依頼企業に合わせた営業課題の解決やプロセス構築などの幅広いサポートを行うため、多くの企業から重宝されています。
営業コンサルティングの主な支援内容
クライアントの業界や課題に合わせて、営業ノウハウと専門知識をもったコンサルタントが幅広いサポートを行います。
以下、具体的なサポートの一例です。
- ヒアリングやアドバイス
- 営業戦略の策定
- 営業活動プロセスの構築・改善
- 戦略実行のためのマニュアル作成
- 営業手法の支援
- 改善施策の立案
- 人材育成
営業コンサルティングによっては、営業ツールの導入支援やテレアポの代行なども行っています。
また、営業力向上を目的とした営業研修を行っている企業もあるため、活用次第で短期間での営業力強化が目指せるでしょう。
大手おすすめ営業コンサルティング会社12社一覧
おすすめの大手営業コンサルティング企業は、以下の12社です。
会社名 | 特徴 |
株式会社シナプス | ・企業研修・マーケティング・新規事業のコンサルティングを手がける・組織への教育・啓発を実施し、新規事業を立ちあげるリーダーや組織の育成を行う |
株式会社セレブリックス | ・26年分のデータによる成功率の高い営業メソッドを提供 |
株式会社リブ・コンサルティング | ・戦略から実行まで一貫したサポートによる戦略実現型コンサルティング |
株式会社パーソル総合研究所 | ・営業力強化の分野で40年以上の歴史と実績をもつ |
株式会社タナベコンサルティンググループ | ・リアルとデジタルの両面アプローチによる「売り方改革」で高生産性営業を叶える |
株式会社スマートキャンプ | ・属人化しないインサイドセールスの仕組み構築で安定的な成果を創出 |
株式会社船井総合研究所 | ・業種業界・テーマごとに専門性の高いコンサルタントが在籍 |
株式会社才流 | ・セールスイネーブルメントやABMコンサルティングの専門家が仕組みを構築する |
株式会社Grand Central | ・プロフェッショナルがもつ高度なメソッドを駆使した支援を提供 |
株式会社レイヤーズ・コンサルティング | ・経営を4つのレイヤーにわけ、専門性の高い細やかなコンサルティングサービスを実現 |
インプレックス アンド カンパニー株式会社 | ・ハンズオン型の実践的なコンサルティングでサポート |
株式会社 日本能率協会コンサルティング | ・営業の「ムリ・ムラ・ムダ」を省き、営業効率化で創出できた資源を売上に繋げる |
株式会社シナプス

会社概要
社名 | 株式会社シナプス |
代表者 | 代表取締役 後藤 匡史 |
設立 | 1997年8月 |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 | ・マーケティング・コンサルティング ・企業研修・人材育成事業 ・マーケティング・カレッジ ・マーケティング関連セミナーの運営 |
所在地 | 〒104-0061 東京都中央区銀座1-10-3 銀座DTビル2階 |
URL | https://cyber-synapse.com/ |
おすすめポイント
- コンサルティングに加え、ワークショップ型の研修も提供
- プロのコンサルタントから学べる少人数の公開講座がある
- 有名企業の研修実績が累計400社以上
特徴
株式会社シナプスは、新規事業・マーケティングのコンサルティングから企業研修まで幅広いサービスを提供している点が特徴です。
マーケティング・カレッジでは、シナプスがビジネスの現場で培ってきたノウハウを公開講座で学べます。
これまで有名企業を含む400社以上の企業から依頼を受け、課題に合わせてカスタマイズした人材育成・マーケティングサービスを行っています。
株式会社セレブリックス
会社概要
社名 | 株式会社セレブリックス |
代表者 | 代表取締役社長 北川 和毅 |
設立 | 1998年5月 |
資本金 | 1億円 |
事業内容 | ・営業支援事業 ・人材支援事業 |
所在地 | 〒135-0063 東京都江東区有明3-7-18 有明セントラルタワー7階 |
URL | https://www.cerebrix.jp/ |
おすすめポイント
- 自社で成果実証済みの売れる営業における仕組み化を支援
- リード獲得から受注まで幅広い範囲の営業サポートが可能
- 営業代行サービスが豊富
特徴
株式会社セレブリックスは、26年分のデータにもとづいた成功率の高い営業手法のみをまとめた顧客開拓メソッドが強みです。
営業プロセストータル支援では、プロフェッショナルチームに営業代行が依頼できます。
株式会社リブ・コンサルティング
会社概要
社名 | 株式会社リブ・コンサルティング |
代表者 | 代表取締役 関 厳 |
設立 | 2012年7月 |
資本金 | 非公開 |
事業内容 | ・総合経営コンサルティング業務 ・企業経営に関する教育 ・研修プログラムの企画・運営 |
所在地 | 〒103-6029 東京都中央区日本橋二丁目7-1東京日本橋タワー29階 |
URL | https://www.libcon.co.jp/ |
おすすめポイント
- 生成AIを活用したコンサルティングで新規事業の自動化を実現
- 新規事業開発に悩まれる企業に最適なソリューションを提供
- 提案型営業を実現する支援サービス
特徴
株式会社リブ・コンサルティングは、戦略から実行まで一貫したサポートを行う戦略実現型コンサルティングが特徴です。
成果主義・現場主義を重視し、生成AIを活用した幅広い営業支援サービスを提供しています。
株式会社パーソル総合研究所
会社概要
社名 | 株式会社パーソル総合研究所 |
代表者 | 代表取締役社長 萱野 博行 |
設立 | 1989年9月 |
資本金 | 1億円 |
事業内容 | ・調査・研究 ・組織・人事コンサルティング ・人材開発・組織開発に関するサービスの提供 |
所在地 | 〒135-0061 東京都江東区豊洲三丁目2番20号豊洲フロント7階 |
URL | https://rc.persol-group.co.jp/ |
おすすめポイント
- 営業力強化ソリューションの数が豊富
- 実際のビジネスを題材にしたソリューションにカスタマイズ可能
- トレーニング後も伴走サービスでサポートを継続
特徴
株式会社パーソル総合研究所は、営業力強化の分野で40年以上の歴史と実績をもつ大手コンサルティング会社です。
ソリューションは、課題ごとに細分化・構造化されているため、複雑な営業課題にも適切なアプローチが可能となっています。
株式会社タナベコンサルティンググループ
会社概要
社名 | 株式会社タナベコンサルティンググループ |
代表者 | 代表取締役社長 若松 孝彦 |
設立 | 1963年4月1日 |
資本金 | 17億7200万円 |
事業内容 | 経営コンサルティング事業 |
所在地 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-8-2 鉃鋼ビルディング9F |
URL | https://www.tanabeconsulting.co.jp/ |
おすすめポイント
- 経営理念・ビジョン浸透コンサルティングで組織づくりをサポート
- 客観性の高い市場調査を専門チームが一気通貫で実行
- 新規事業創出を経営戦略から実行まで支援可能
特徴
株式会社タナベコンサルティンググループは、1957年の創業より企業の課題解決を行ってきた経営コンサルティングのパイオニア的企業です。
リアルとデジタルの両面アプローチによる「営業プロセス革命コンサルティング」で、さまざまな企業の高生産性営業を実現させています。
株式会社スマートキャンプ
会社概要
社名 | 株式会社スマートキャンプ |
代表者 | 代表取締役社長 林 詩音 |
設立 | 2014年6月4日 |
資本金 | 1億82,000円(2023年12月1日時点) |
事業内容 | ・法人向けクラウドサービス ・ビジネスオンライン展示会 ・インサイドセールスアウトソーシング ・セールスエンゲージメント ・SaaSに特化したデジタルエージェンシー |
所在地 | 〒105-0014 東京都港区芝5-29-11G-BASE田町13階 |
URL | https://bales.smartcamp.co.jp/ |
※本コラムでは、インサイドセールスアウトソーシング「BALES」について解説します。
おすすめポイント
- インサイドセールスの成果をあげる組織の土台作りからサポート
- 商談獲得からオンラインセールスまでサポートする実務支援
- 専任チームによる支援体制でリソース不足が解消できる
特徴
株式会社スマートキャンプは、BtoB向けのサービスを多数提供している企業です。
インサイドセールスに特化したサービス「BALES」では、ターゲット企業のインサイドセールスを総合的に支援しています。
属人化しないインサイドセールスの仕組み構築により、安定的な成果が期待できます。
株式会社船井総合研究所
会社概要
社名 | 株式会社船井総合研究所 |
代表者 | 代表取締役社長 社長執行役員 真貝 大介 |
設立 | 2013年11月28日 |
資本金 | 30億円 |
事業内容 | ・経営コンサルティング業 ・有料職業紹介事業 27-ユ-301793・東京都知事登録旅行業 第2-6793号 |
所在地 | 〒104-0028 東京都中央区八重洲二丁目2番1号東京ミッドタウン八重洲八重洲セントラルタワー35階 |
URL | https://www.funaisoken.co.jp/ |
おすすめポイント
- 現場に密着し、経営者に寄り添う実践的コンサルティング活動
- 月次支援・経営研究会を両輪で実施する独自の支援スタイル
- 年間コンサルティング契約者数6,070社(2023年実績)
特徴
株式会社船井総合研究所は、中堅・中小企業の専門コンサルタントが950名以上所属する日本最大級のコンサルティング会社です。
月次支援・経営研究会の両方を実施する独自の支援と実践的コンサルティング活動で幅広いサポートを行います。
株式会社才流
会社概要
社名 | 株式会社才流 |
代表者 | 代表取締役社長 栗原 康太 |
設立 | 2016年7月8日 |
資本金 | 1,250万円 |
事業内容 | ・新規事業コンサルティング ・BtoBマーケティング ・法人営業コンサルティング・研修 |
所在地 | 〒102-0093 東京都千代田区平河町2丁目5-3MIDORI.so NAGATACHO(旧Nagatacho GRiD) |
URL | https://sairu.co.jp/ |
おすすめポイント
- 数多くの実践事例から導いた独自のメソッドを開発
- 個人に依存した営業活動から脱却した仕組みづくりを支援
- 営業資料改善コンサルティングやABMコンサルティングを提供している
特徴
株式会社才流の特徴は、独自開発した100以上のメソッドを用いた質の高いコンサルティングサービスを提供している点です。
セールスイネーブルメントやABMコンサルティングの専門家が、土台づくりから実践までサポートしてくれます。
株式会社Grand Central
会社概要
社名 | 株式会社Grand Central |
代表者 | 代表取締役CEO 北口 拓実 |
設立 | 2021年 |
資本金 | 100万円 |
事業内容 | ・セールスデベロップメント(営業戦略立案、BPOなど) ・セールスDX(SFA/CRMなどのDXコンサルティング) ・セールスイネーブルメント(営業組織構築、評価制度策定など) |
所在地 | 〒108-0073 東京都港区三田3丁目5-27住友不動産東京三田サウスタワー15F |
URL | https://service.grandcentral.jp/ |
おすすめポイント
- 戦略の立案からチームの強化、代行まで幅広い領域をカバー
- 改善提案力や施策実行力に優れた専任チームが丁寧にサポート
- 創業3年で売上高が約8倍まで成長している
特徴
株式会社Grand Centralは、200人のセールスエキスパートが所属し、350社以上の支援実績をもつセールス・コンサルティングカンパニーです。
戦略立案からCSまで手がける一気通貫の支援が可能で、プロジェクト継続率は95%を誇っています。
株式会社レイヤーズ・コンサルティング
会社概要
社名 | 株式会社レイヤーズ・コンサルティング |
代表者 | 代表取締役CEO 杉野 尚志代表取締役COO 中防 保 |
設立 | 1983年12月 |
資本金 | 6000万円(2015年1月14日現在) |
事業内容 | 下記領域における経営コンサルティングサービス ・新規事業開発・ビジネスモデル変革・M&A支援 ・グループ・グローバル経営管理 ・ガバナンス・リスクマネジメント強化 ・マーケティング戦略・営業改革 ・本社・間接業務改革 ・サプライチェーンマネジメント ・ヒューマンリソースマネジメント ・ビジネスプロセスアウトソーシング ・デジタル化戦略・ITマネジメント |
所在地 | 〒141-8214 東京都品川区上大崎3-1-1目黒セントラルスクエア8階・14階(総合受付) |
URL | https://www.layers.co.jp/ |
おすすめポイント
- スピーディーかつ的確な新規事業開発コンサルティングを提供
- 課題解決の本質を突いたビジネスモデルの変革が可能
- M&A支援コンサルティングサービスなど幅広い支援が受けられる
特徴
株式会社レイヤーズ・コンサルティングは、経営を4つのレイヤーにわけた独自のコンサルティング活動を行っている企業です。
4つのレイヤーとは、「戦略の階層」「マネジメントの階層」「プロセスの階層」「リソースの階層」を指します。
経営を階層で細分化することで、専門性の高いサービスが提供できます。
インプレックス アンド カンパニー株式会社
会社概要
社名 | インプレックス アンド カンパニー株式会社 |
代表者 | 代表取締役社長 伊藤勝成 |
設立 | 2010年3月 |
資本金 | 不明 |
事業内容 | ・営業コンサルティング ・マネジメントアウトソーシング ・営業・販売における教育研修/育成 ・営業アウトソーシング ・営業プロモーション ・営業代理店・営業人材派遣 |
所在地 | 〒105-6318 東京都港区虎ノ門1-23-1虎ノ門ヒルズ森タワー18階 |
URL | https://www.imprexc.jp/ |
おすすめポイント
- マネジメントから営業代行、人材育成までをハンズオン型で支援
- 事業構想力・営業戦闘力をベースに生産性向上を目指したコンサルティングを提供
- コンサルタントが依頼企業の営業マネージャーとなってサポートを実施
特徴
インプレックス アンド カンパニー株式会社は、業界のパイオニアが実践するハンズオン型のコンサルティングサポートを行う企業です。
業界を限定せず、400社・2,000の営業コンサルティングを実施してきたノウハウにより、実践的なサポートが受けられます。
株式会社 日本能率協会コンサルティング
会社概要
社名 | 株式会社 日本能率協会コンサルティング |
代表者 | 代表取締役社長 小澤 勇夫 |
設立 | 1980年4月1日 |
資本金 | 2億5000万円 |
事業内容 | コンサルティング |
所在地 | 〒105-0011 東京都港区芝公園3-1-22日本能率協会ビル7階 |
URL | https://www.jmac.co.jp/ |
おすすめポイント
- 営業効率化・利益の向上の同時実現を可能にする営業生産性向上のアプローチ
- 営業部門が業務に専念できるよう営業支援部門の改革もサポート
- 目的とフェイズに応じ、伴走者から経営者への直言役まで幅広い役割を担う
特徴
株式会社 日本能率協会コンサルティングは、1942年に設立された社団法人日本能率協会の中核として誕生したコンサルティング会社です。
依頼企業の課題から「ムリ・ムラ・ムダ」を省き、営業効率化で創出できた資源を売上に繋げる実践的なコンサルティング支援を行います。
営業コンサルティング会社の選び方
次に、営業コンサルティング会社の選び方を紹介します。
選定基準①企業ごとのニーズに応じた柔軟な対応が可能かを確認する
コンサルティング会社を選ぶ際には、業界や企業ごとのニーズに応じて柔軟な対応ができるかを確認しましょう。
決まったプログラムだけを提供している会社にコンサルティングを依頼すると、自社にマッチしない可能性があります。
自社の課題に合わせたオーダーメイド提案が可能な会社を選べば、より効果的な支援を受けられるでしょう。
選定基準②短期的な成果と長期的な成長戦略の両面を考慮する
コンサルティング会社を比較する際には、短期的な成果と長期的な成長戦略の両面で検討しましょう。
スピーディーに売上向上を目指せる施策は効果がすぐに感じられますが、効果が持続できるかどうかも重要です。
短期間で成果率をあげる施策だけでなく、持続的に成果を出すための中長期戦略を提案できる企業を選ぶと継続的な効果が期待できます。
選定基準③営業プロセスの分析力と改善提案の質をチェックする
営業コンサルティングを依頼する前には、営業課題への分析力と改善提案力の質をチェックしましょう。
各企業の公式サイトなどでは、既存の営業フローをどのように改善していくのかを紹介しています。
データやAIを活用した分析や具体的な改善提案が可能な企業なのかを確認しておくと良いでしょう。
選定基準④自社に近い業界や企業の実績をもっているか確認する
自社に近い業界や企業の実績をもっている営業コンサルティング会社を選ぶことも重要です。
コンサルティング会社は提供しているサービスが幅広く、得意とする業界なども異なります。
自社の業界や事業に近い企業での支援実績がある会社を選べばマッチしやすく、実務に即した具体的なアドバイスがもらえるでしょう。
選定基準⑤コンサルタントの人柄や企業文化との相性を考慮する
コンサルティング会社を選ぶ際には、コンサルタントの人柄や企業文化との相性も考慮しましょう。
多くの実績がある大手のコンサルティング会社だとしても、自社の文化や営業スタイルと合わない場合は成果が出にくいです。
初回の打ち合わせや資料などで、営業コンサルティング会社との相性を確認しておきましょう。
合わない会社であれば無理に依頼せず、ほかのコンサルティング会社に相談してみてください。
まとめ
本コラムでは、おすすめの大手営業コンサルティング会社12選を紹介しました。
最後に、本コラムで押さえたいポイントを紹介します。
- 営業コンサルティングとは、組織の営業力強化や営業活動の効率化を支援するサービス
- 営業コンサルティングは、依頼企業の営業課題解決・売上向上・営業プロセスの構築や改善などの役割を担っている
- 営業コンサルティングが必要な背景には、市場競争の激化や営業手法の多様化がある
- 営業コンサルティング会社を選ぶ際には、柔軟な対応ができるか、長期的な戦略が立てられるかを確認する
- 分析力と改善提案の質が高い営業コンサルティング会社を選ぶと良い
- 自社に近い業界や企業の実績をもっている営業コンサルティングの会社を選ぶとマッチしやすい
- 実績にとらわれずにコンサルタントの人柄や企業文化との相性も確認する
どのコンサルティング会社を選べば良いのか迷った際には、株式会社シナプスがおすすめ。
シナプスであれば、幅広い営業コンサルティングサービスに加えて、人材育成まで依頼することが可能です。
専門コンサルタントが直接指導するワークショップ形式の研修で、組織全体の営業スキル強化が期待できるでしょう。
興味がある方は、株式会社シナプスの公式サイトからぜひお問い合わせしてみてください。
※株式会社シナプス 公式サイト:https://cyber-synapse.com/
※株式会社シナプス お問い合わせ先:https://cyber-synapse.com/inquiry/