法律知識がゼロの方でも、1年で難関法科大学院入試突破に必要な学力が身につく!

司法試験合格者の声の累計793名

資料請求で無料プレゼント

・サンプル講義動画 約13時間40分
・サンプルテキスト
・合格者の勉強法が分かる合格体験記
・初めての司法試験/予備試験/法科大学院入試 GUIDEBOOK

1分で簡単無料体験(会員登録→お申込み→視聴)!

\20日間無料で講義を体験!/

法科大学院(ロースクール)入試(一般既修者コース)情報~試験科目・時間・配点~

※横スクロールですべてご確認いただけます

対策・過去問区分定員憲法行政法民法商法民事訴訟法刑法刑事訴訟法時間・配点
(配点が分かっているものは記載済み)
慶応義塾大学詳細既修80【憲法・民法・刑法】100分
【商法・民事訴訟法・刑事訴訟法】120分
※配点比率
憲法・民法・刑法各3
商法・民事訴訟法・刑事訴訟法各2
東京大学詳細既修165【憲法・行政法】70分、各1問
【民法・商法・民事訴訟法】70分、各1問
【刑法・刑事訴訟法】70分、各1問
一橋大学詳細既修65【民法・民事訴訟法】135分
【憲法】90分
【刑法・刑事訴訟法】135分
中央大学詳細既修60【憲法・民法・刑法】150分、各120点
【民事訴訟法・刑事訴訟法・商法】120分、各80点
早稲田大学詳細既修80【憲法】60分、100点、1問
【民法】120分、180点、2問
【刑法】90分、120点、2問
【民事訴訟法・刑事訴訟法】120分、各80点、各1問
【商法】60分、80点
京都大学詳細既修125【憲法・行政法】180分、150点(憲法100・行政法50)、3問(憲法2・行政法1)
【民法・民事訴訟法】180分、150点(民法100・民事訴訟法50)、3問(民法2・民事訴訟法1)
【刑法・刑事訴訟法】180分、150点(刑法100・刑事訴訟法50)、3問(刑法2・刑事訴訟法1)
【商法】120分、100点、2問
神戸大学詳細既修30【民法・会社法】120分、150点(民法100・会社法50)
【憲法・刑法】120分、150点(憲法 50 ・刑法 100 )
【行政法・民事訴訟法・刑事訴訟法】120分、150 点(行政法 50 点・民事訴訟法 50 点・刑事訴訟法 50 点)
大阪大学詳細既修35【憲法・行政法】90分、各50点、各1問
【民法】90分、100点、2問
【商法・民事訴訟法】90分、各50点、各1問
【刑事・刑事訴訟法】90分、各50点、各1問
東北大学詳細既修10~30【民法・商法・民事訴訟法】150分、
【憲法】60分
【刑法・刑事訴訟法】90
※配点は以下の総計480点を900点に換算
民法100点・商法60点・民事訴訟法60点・憲法100点・刑法100点・刑事訴訟法60点
東京都立大学詳細既修30【憲法・民法・刑法】180分、各100点
【民事訴訟法・刑事訴訟法】60分、各30点
名古屋大学詳細既修20【公法系科目】120分、240点
【民事法系科目】120分、240点
【刑事法系科目】60分、120点
北海道大学詳細既修15【憲法・行政法】120分、120点(憲法80・行政法40)
【民法・商法・民事訴訟法】160分、160点( 民法80・商法40・民事訴訟法40)
【刑法・刑事訴訟法】120分、120点(刑法80・刑事訴訟法40)
九州大学詳細既修15【憲法・民法・刑法】150分、各50点
【商法・会社法・民事訴訟法】100分、各50点
【行政法・刑事訴訟法】100分、各50点

大学ごとの合格率や難易度が気になる方は下記コラムをご確認ください。

関連コラム:法科大学院(ロースクール)入試の難易度を倍率と合格率から分析!

法科大学院入試の傾向と対策

関連コラム:法科大学院(ロースクール)とは?入るにはどうすれば良い?メリットも簡単に解説

上位法科大学院(ロースクール)の出題傾向

科目

基本的には,法律基本科目7科目が出題されます。

行政法と商法が出題されないロースクールが一部ありますが,だからと言ってこの2科目について勉強しなくていいというわけではありません。
憲法と行政法,商法と民法は親和性があるため,勉強はすべきです。

出題形式

基本的には事例問題が出題されます。

ただし,実質的な一行問題が出題されるロースクールもあります。
事例問題も一行問題も,法律の体系的理解・概念の具体的理解及び条文の検索・呈示が求められている点は共通しています。

また,各ロースクールごとに出題形式が大きく変わるということは基本的にないといってよいでしょう。

難易度

一部ロースクールでは,何を聞いているのか分からないような出題形式や内容もありますが,共通しているのは,入門講義段階で学習するレベル・判例百選掲載のうち基本判例レベルの問題も出題されており,その部分について確実に論点抽出及び論述をすることができれば十分に合格することは可能です。

対策

1. 入門インプット・論文対策については,まずは予備試験対策を行う

目標とするロースクールに入るためには,そのロースクールの過去問対策を行うことは非常に重要であることは言うまでもありません。

しかし,ロースクール入試はあくまでロースクールに入るための手段に過ぎません。
現段階から「その先」を見据えた対策を行っておくことが必要です。

具体的には,予備試験対策を行うことが最も効果的です。

目標とするロースクール入試科目に商法や行政法がない場合でも,法律基本科目全科目をしっかりと仕上げるべきです。
憲法は行政法と親和性があるし,商法は民法及び民事訴訟法と親和性があります。

ここでマスターした知識は,ロースクール入試はもちろんのこと,予備試験・司法試験でも,「基本知識」と位置付けられます。

関連コラム:司法試験予備試験に1年で合格する勉強法

入門インプットのポイント

とにかく素早くインプットを行う。ゼロからの場合は,まずは立ち止まらずに,1周してしまうことが大事。

論文対策のポイント

これも,1周で分かろうとしない。法律は,繰り返し行っていくことで体系が見えてきて,その後に知識が定着するもの。

問題集の潰し方一例

1周目
問題文を読んで,簡単なメモを作成する。

(1)解答を読まなくても抽出・論述可能な問題
(2)抽出・論述は不十分だが,解答を読めば理解はできる問題
(3)解答を読んでも理解できない問題に仕分けていく。

1周目ではあまり1問に時間をかけない。

分からなかったら,すぐに解答を見る。設問から結論までにたどり着くために必要な条文,論点をマーク。キーワードもマーク。

ただし,分からなかった問題は,必ず翌日にもう一度やる。

2周目
問題文を読んで,しっかりとした「答案構成」を作成する。

ここにいう答案構成とは,「それを見れば,後は何も考えず手を動かすだけの状態になることができるメモの作成」をいう。

ここでも,上記(1)(2)(3)の仕分けを継続する。

(3)が(2)に,(2)が(1)になるようにしていく。

3周目
以降 すべての問題について適切な答案構成ができる((1)に仕分けることができる)まで繰り返す。

それができたら,最後は,模範答案や論点表を見て,どのような事実で,どのような問題文であったかを思い出せるようにし,自分だったら,当該論点が聞きたいとき,作成者の立場に立ってどういう事実を使うだろうかを考える。

直前期は,(3)をゼロにして,(2)の部分の問題を見直せばよい。

2. 過去問演習で仕上げる

ベースとなる論文対策が終了した段階で,過去問演習に入ります。

まず,予備試験対策により「基本知識」をマスターできたら,過去問を使い,この基本知識をマスターできているかどうかを試します。

具体的には,ロースクール入試は,「基本問題」(基本知識がそのまま問われている問題≒これまでに見たことのある知識)と,「応用問題」(基本知識を前提にひねられている問題≒これまでに見たことのない知識)で作られているところ,この「基本問題」について確実に抽出し,論述することができれば合格できます。

その意味で,難易度は気にしないことが大事(基本問題でない問題が出題された場合には,そこは誰も書けない,つまり,合否の分かれ目にはなりません)。

したがって,過去問を演習する際に,「基本問題」について正確に抽出・論述できているのかを常にチェックし,できていなければインプットに戻ることになります。

3. 直前期も,基本的に対策の仕方は変わらない

直前期(1か月前をいう)も,1. 2.の対策を終えて,弱点があぶりだされていくので,その部分について正確なインプットを行っていきます。

試験本番に向かうにつれて,見直すべき点が明確になってきます。

年明けからでも間に合う法科大学院対策

  1. まずは,私立ロースクール入試に照準を合わせる
  2. 春休み中に基本知識のインプットを行う
  3. 4月〜7月で「基本問題」習得のために問題集を反復する
  4. 7月〜8月に過去問を行う
  5. 国公立に向けて体制を立て直す

法科大学院を目指すなら、法科大学院の対策講座がおすすめ!各講座の比較結果は?

法科大学院を目指すなら、法科大学院の入試に特化した対策講座で勉強すると効率的に合格を目指せます。
主な法科大学院対策講座は以下の通りです。

  アガルート 伊藤塾 LEC(※販売終了)
料金 657,800円~877,800円 932,500円~999,200円 667,450円
無料体験
(・サンプルテキスト
・サンプル講義動画 約13時間分)

(・YouTube動画講義)
〇(・無料体験入学
・お試しWeb受講)
オンライン添削 ×
質問制度
特徴 ・オンライン添削
・質問制度あり
フルカラーのテキスト
・ルーズリーフ形式テキスト
・講座の種類が豊富
・通学コースあり
・質問制度あり

ゼロから1年で合格を目指せる!アガルートの法科大学院(ロースクール)入試対策講座がおすすめ

アガルートの講座は、今から学習を始める方が1年間の学習で難関法科大学院入試を突破することを目的として設計されています。
合格に必要な知識、ノウハウが全て詰め込まれたカリキュラムですので、推奨の順序で学習を進めていけば、法律知識がゼロの方でも無理なく1年で難関法科大学院入試を突破することができます。

【法科大学院入試 専願カリキュラムの詳細はこちら】

講義について無料でいつでも質問できる

講義内容については、無料でいつでも司法試験合格者に質問することができます。
わからないことがあれば、すぐに解決できるため、モチベーションが下がりにくく、学習が進みます。
一人で、悩んで時間を費やすことがないので、効率的に勉強することが可能です。

無料体験あり!約13時間分のテキストプレゼント中

講座やテキストが自分に合っているか不安という方は、無料体験から始められることをおすすめします。
アガルートでは、法科大学院入試を目指している方にも役立つ初学者用の「法律の基礎知識/民法」講義を無料でプレゼントしています。
約13時間の充実した講義となっていますので、ぜひ体験してみてください。

【無料体験はこちら】

アガルートの法科大学院(ロースクール)入試対策講座

短時間で志望校にマッチした解答を導けるように!

対策しにくい法科大学院入試をサポート!
まずは自分で過去問を解き、その後に最適な答案例を用いて解説をおこないます。
法科大学院入試を検討されている皆様のおすすめの講座です。

法律知識がゼロの方でも、1年で難関法科大学院入試突破に必要な学力が身につく!

司法試験合格者の声の累計793名

資料請求で無料プレゼント

・サンプル講義動画 約13時間40分
・サンプルテキスト
・合格者の勉強法が分かる合格体験記
・初めての司法試験/予備試験/法科大学院入試 GUIDEBOOK

1分で簡単無料体験(会員登録→お申込み→視聴)!

\20日間無料で講義を体験!/

高校生~大学2年生に無料でプレゼント!

無料で法律学習が体験できる!

先取り学習で定期試験や単位取得に差がつく!