貿易にかかわる国家資格である「通関士」は、国際的な仕事のイメージがありますよね。

通関士として働くうえでは英語力が必要となるのでしょうか?

本コラムでは、通関士と英語力の関係について解説します。

試験対策に集中するためにも疑問を解決していきましょう。

貿易業界に興味がある人向けに貿易業界の職種や業務内容を無料配信!

貿易実務検定と通関士試験どちらを取るべきか?を両資格もつ講師が解決!

通関士の重要性や貿易が私たちの生活にどのようにかかわっているのか解説!

2025年10月31日までの期間限定

無料で貿易業界を知る!

▶貿易業界の仕事と流れを見る

通関士試験の合格を
目指している方へ

  • 自分に合う教材を見つけたい
  • 無料で試験勉強をはじめてみたい

アガルートの通関士試験講座を
無料体験してみませんか?

約2.5時間分の総合講座・過去問解説講座が20日間見放題!

実際に勉強できる!通関士試験対策のフルカラーテキスト

1分で簡単!無料

▶資料請求して特典を受け取る

通関士に英語力は必要?

結論として、通関士の仕事に高いレベルの英語力は必要ありません。

通関士としての業務で一切英語に触れないというわけではありませんが、ペラペラと英語を話したり英文をスラスラと書いたりする必要はありませんので安心してください。

通関士が業務の中で英語に触れるタイミングを理解しておきましょう。

貿易にかかわる手続き、いわゆる通関業務の中では、多くの申請書などの書類をチェックします。

通関業務で扱う書類上で登場する英語が、通関士にとって英語に触れる機会と言えるでしょう。

逆に言えば、書類上で触れる英語が通関士にとって必要な英語力と考えられます。

もちろん最初は見慣れない英単語に触れることはあると思いますが、定型表現が中心なので慣れていけば英語力がなくても対応できるようになりますよ。

問題なく通関業務に従事できる目安としては、中学卒業程度の英語力です。

簡単な英単語の意味を知っていたり、短文の意味をざっくりと理解できたりする程度でOKです。

もちろん英語力があれば通関業務がよりスムーズに行えるというメリットもあります。

ただし、通関業務の専門知識や関税法などの知識を蓄えることが英語力を高めるよりも圧倒的に優先度が高いと考えてよいでしょう。

まとめると、通関士にとって英語力は「あればなお良い」という位置付けと言えます。

関連コラム:通関士とは?仕事内容や就職先・年収・なり方まで詳しく解説

通関士試験では英語力が求められる?

通関士試験と英語力との関連を本章でチェックしていきましょう。

結論として、通関士試験においては英語力が問われる問題は出ません。

一般的に英語力とは、英語を読み書きしたり、英語を話したり聞いたりする力とされています。

英語検定試験(英検)や大学入試で課される英語試験などが、英語力を試される試験の代表例です。

英語そのものを活用できる力を試される上述の試験と異なり、通関士試験では英語力によって得点が左右されることはありません。

ただし、英語力が問われる問題が出題されない一方で、英語そのものは試験問題に登場することに注意してください。

通関士試験に課される3科目のうち、「通関実務」に含まれる申告書問題に英語が登場します。

英語表記の申告書から必要な情報を読み取り、解答する必要があります。

とは言え英語の読解力が問われるのではなく、中学生レベルの英単語が分かれば理解できる程度です。

申告書に登場する単語の例としては、amount(額)やdescription(説明)、unit(単位)といったものがあります。

加えて、貨物品名としてjuice(ジュース)やalcohol(アルコール)などが登場します。

決して難しい単語ではなく、慣れればすぐに読み取れるレベルの単語ばかりです。

もちろん、見たことのない品目も時には登場することがありますが、別表の関税率表のどこかに記載があることがほとんどです。

これらの単語については、問題を解きながら「見たことがある」という程度には記憶しておくと良いでしょう。

「英語力」を問われているのではなく、「申告書を正しく読み解くこと」ができているかを問われているのです。

なお、課税価格の計算問題では、貿易実務で重要な「インコタームズ」を学習しておくと、より理解が深まります。

インコタームズは、CIFやFOB等、アルファベット3文字で表記された貿易条件です。

このアルファベットもCIF(Cost Insurance and Freight)や Carriage,Duty等の単語の頭文字で構成されているので、知っておいて損は無いでしょう。

このように、英単語を知っていれば試験の一部問題でアドバンテージになるというのが通関士試験の特徴です。

英語力があると通関士のキャリアに活かせるのか?

通関士試験において英語力が問われることはないことが確認できました。

本章では「通関士のキャリアを考えるうえで英語力は必要か?」について検討していきましょう。

結論として、通関士として業務にあたるうえでは英語力を問われることはありません。

ただし、次のようなキャリアを考える場合は英語力を身につけることで仕事の幅が広がることがあります。

それぞれのキャリアについて詳しく確認してみましょう。

貿易会社、商社などで働く場合

通関士の就職先として最も認知されているのは「通関業者」ですが、その次の候補に挙がるのが貿易会社や商社です。

貿易会社や商社で働く通関士は、海外企業との取引や商品の受発注、そして輸出入の手配を担います。

つまり通関業務のスキルだけでなく、海外企業の担当者とのコミュニケーション力が問われることになります。

英語力を活かして、海外企業とのやりとりを一手に担える通関士が求められる職場のひとつですね。

海外で働く場合

通関士資格を持つ人の中には海外勤務を選ぶ人もいます。

通関士資格そのものは「通関業法」という日本の法律に基づく資格ですが、資格取得までの勉強や実務経験をもとに海外企業に勤務するキャリアが広がります。

海外勤務を選べば、結果的に英語でコミュニケーションをとる必然性が生まれるため、英語力が問われると言えるでしょう。

以上のように、英語力によって通関士としてのキャリアの幅が広がることがあります。

通関士には必ずしも英語力が問われるわけではありませんが、目指したい働き方に合わせて英語力を身につけていくのがおすすめです。

通関士の試験概要について

通関士試験の概要についてまとめました。

区分詳細内容
受験資格特になし
(学歴・経歴、年齢、国籍を問わず誰でも受験可能)
申込期間令和6年7月24日(月)~令和5年8月7日(月)
試験形式筆記(マークシート方式)のみ
試験日令和6年10月6日(日)
試験時間6時間(休憩時間1時間を含む)
試験地全国13都道府県
(北海道、新潟県、東京都、宮城県、神奈川県、静岡県、愛知県、
大阪府、兵庫県、広島県、福岡県、熊本県、沖縄県)
合格発表令和6年11月12日(火)
受験手数料3,000円(オンライン申し込みの場合は2,900円)

通関士の試験は受験資格がありませんが、合格率は10%~15%前後と比較的低めの合格率で推移しています。

年度受験者数合格者数合格率
2024年度(令和6年度)6,135名759名12.4%
2023年度(令和5年度)6,332名1,534名24.2%
2022年度(令和4年度)6,336名1,212名19.1%
2021年度(令和3年度)6,961名1,097名15.8%
2020年度(令和2年度)6,745名1,140名16.9%

なお、通関士試験に合格するには、3科目で合格点をクリアする必要があることから、学習範囲が広く難易度が高い資格となっています。

通関士の合格率について知りたい人は、こちらの記事で詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてください。

関連コラム:通関士試験の難易度ランキング!他資格と合格率や勉強時間を比較

最短で通関士試験に合格したいのなら、アガルートの通信講座の利用がおすすめです。

最短で通関士試験に合格するならアガルートがおすすめ

アガルートの通信講座は、最短合格を目的としたカリキュラムが組まれているため、時間をかけずに通関士試験に合格したい人におすすめです。

令和5年度のアガルート受講生の合格率は53.85%と全国平均の2.23倍と、実績も十分にあります。

また、サポート体制も充実しており、講師へ直接質問できるサービスや毎月1回のホームルームを実施。

無料体験や無料で受講相談ができるので、気になった人は確認してみてください。

アガルート通関士試験の公式サイトを確認する

まとめ

本コラムでは、通関士と英語力との関連性について整理しました。

コラム内容をまとめると次のとおりです。

・通関士として働くうえで英語力はそれほど求められない

・通関士試験では一部で英語表記があるが、英語力が問われる出題はない

・貿易会社や商社、海外勤務を目指す場合は英語力を高めるのがおすすめ

まずは通関士試験での合格を目指し、通関士としての知識を増やしていってくださいね。

通関士試験の合格を
目指している方へ

  • 通関士試験に合格できるか不安
  • 勉強をどう進めて良いかわからない
  • 勉強時間も費用も抑えたい

アガルートの通関士試験講座を
無料体験してみませんか?

豊富な合格実績!令和6年度のアガルート受講生の合格率49.02%!全国平均の約4倍

追加購入不要!これだけで合格できるカリキュラム

充実のサポート体制だから安心

お祝い金贈呈・全額返金など合格特典付き!


▶通関士試験講座を見る

約2.5時間分の総合講座・過去問解説講座が20日間見放題!

実際に勉強できる!通関士試験のフルカラーテキスト

1分で簡単!無料!

▶資料請求して特典を受け取る

この記事の監修者 加藤 佑喜講師

【保有資格】
・通関士
・貿易実務検定®A級
・通関ビジネス実務検定™C級
・STC Advanced
・銀行業務外国為替3級
・EPAビジネス実務検定C級
・日商ビジネス英語検定2級等

【経歴】
大阪の専門学校や大学にて通関士試験、貿易実務の対面・オンライン講座を担当。約15年間、高校生までの個別指導、塾講師を経験。

頑張る人にはしつこいくらいに応援するタイプです。苦手な部分は目をそらさせません!できる限り、難しくない表現での解説を心掛けております。

加藤 佑喜講師の紹介はこちら

通関士試験講座を見る