合格者インタビュー

受講されていたカリキュラム

下記リンクは最新版となります。合格者の方の受講年度と異なります。

宅建試験を目指した理由・契機

不動産関係の仕事に就きたかったので、何か強みが欲しかったからです。
年齢的に正社員になるのも難しいと思うので、せめて資格が欲しく、手当もつくところが多いのでそのためです。
また、1回目を適当な気持ちで受けたので、もっと真剣にやってみようと思ったからです。

アガルートアカデミーの講座を受講しようと思ったきっかけ

価格が安かったためです。
他社通信講座とも迷いましたが、合格特典と、他校乗換割引もあったので決めました。

合格特典は諦めていましたが、とりあえず他校乗換割引だけでもと思い、受講を決めました。

合格体験記・学習上の工夫

2回目の受験なので、少しだけある記憶を辿って思い出しながら勉強しました。
とにかく過去問、過去問と言われたので、5周くらいはしました。
自分の中ではなかなか知識が定着できず、年齢による記憶力の問題かなと思いながらも、できるだけやりました。

本当にいろんなことを我慢して、お酒もノンアルに変えて(眠くなってしまうので)、試験間近になったら、試験時刻に合わせて、夜更かしなどもやめて備えました。
最後の方は、心が折れそうでした。
模試の成績も去年と同じくらいしか伸びず、この我慢は何のためにやっているのか疑問に思ったりしていました。
それでも、隙間時間には宅建過去問サイトで過去12年くらいのものを、電車に乗っている時間やタバコを吸っている時間を無駄にしたくなくて解きまくりました。
宅建合格に向けて、それだけに集中して頑張りました。
しかし、今思うと必死になったのは9月からかな、と思います。
夏は海にプールに旅行に、いつもの夏どおりに過ごしました。
最後の10月に入ってから、やっと1日3時間以上勉強の時間をとって、取り組みました。
私の中ではこれが精一杯で、合格は本当に奇跡で、ラッキーでした。運がよかったのです。

入門総合講義のご感想・ご利用方法

入門総合講義テキストは、一回しか目を通していないです。
動画もパァーッと、再生速度を上げて一回観ただけです。
サイドのcheckの文が割と深い内容で、一回読んだだけでは理解できず、他のテキストと併用して理解しようと努力しました。
ほとんどは、過去問動画です。
過去問動画は3周くらいは観たと思います。
最後の3回目は1.5倍速で観ました。

大体言っていることは覚えちゃうくらいだったので、Facebookに登録するのも面倒で、質問制度も利用しませんでした。
もしわからなければGoogleで検索して、色々説明しているサイト、動画を見つけて自分なりに理解して備えました。
あまりにできなければ、もう捨てました。
1問にこだわりを持たず、10問くらい間違えてもいい、ととらわれないで学習をすすめました。
ここは一回やればもう後回し、時間があった時にやって、みたいに講師の方が言ってくれるので、そのようにすすめました。

過去問解説講座のご感想・ご利用方法

概ね6周はしました。
とにかく過去問、過去問と言われたので、やり進めました。
初めの1,2回は理解がさほどできなくて、けれど、3回目くらいになると、今度は解答を覚えてしまうようになったのですが、それもしょうがないこととしてやりました。
その都度、解説動画も観て、いつも倍速で観ていたので、講師の方の本当の声を知りません。
それでも理解できないときは、他のサイトを見たりしていました。
過去問集も4周目くらいになると、飽きてくるので、また新鮮な気持ちでやれるように他のサイトの過去問を、隙間時間にひたすらやりました。
電車に乗っているとき、タバコを吸っているときなどです。
過去問、過去問と言われ続けて、もう色々やり尽くしても、とにかく何かしらの過去問を解き続けました。

総まとめ講座のご感想・ご利用方法

過去問集を3周くらいしてからやりました。
この1冊に全科目が入っているので、忘れかけているものを思い出せたり、あまり理解できていなかったものも改めて取り組めてよかったです。
自分が苦手としているところを、もう1回挑戦しようという気にもなりました。
総まとめ講座→過去問集と行ったり来たりを繰り返しました。
端的な説明、テキスト内容だったので、自分が忘れそうなことを赤で書き足したり、さらに調べたりして理解を深めることができたと思います。
今思えば、この繰り返しで正解だったかな、と思います。
繰り返すしかないです。
不安になってあれこれ手を出すと収集がつかなくなるので、このカリキュラムがちょうどよかったな、と思いました。

模擬試験のご感想・ご利用方法

模試は2回ほど解き直してやりました。
2回以上はやるつもりでいたので、問題文には何も記入せずノートに全てを記入して挑戦しました。

いずれも合格ラインには届かず、すごく不安になりました。
時間を計り臨みましたが、やはり家でやることなので、集中力も続かずこれでいいのかな、という気持ちでやっていました。
ですが、見たことがないような問題も含まれているので、知識をより深められますし、本番みたいで、刺激がありました。

宅建試験の合格を
目指している方へ

  • 宅建試験に合格できるか不安
  • 勉強をどう進めて良いかわからない
  • 勉強時間も費用も抑えたい

アガルートの宅建試験講座を
無料体験してみませんか?

豊富な合格実績!
令和5年度のアガルート受講生の合格率64.8%!全国平均の3.77倍!

追加購入不要!これだけで合格できる
カリキュラム

充実のサポート体制だから安心

合格特典付き!

▶宅建試験講座を見る

約8.5時間分の講義が20日間見放題!

実際に勉強できる!宅建試験対策のフルカラーテキスト

合格者の勉強法が満載の合格体験記!

オンライン演習サービスTOKERUKUNを体験!

宅建試験に合格するためのテクニック動画!

直近の試験の解説動画+全問解説テキスト!

1分で簡単!無料

▶資料請求して特典を受け取る