合格者の声|要点を絞った学習で確実に合格をつかんだ 佐藤 雅宣さん
本ページにはプロモーションが
含まれていることがあります
目次
受講されていたカリキュラム
下記リンクは最新版となります。合格者の方の受講年度と異なります。
宅建試験を目指した理由・契機
建設会社の事務として勤務しており、自らのスキルアップを目的として勉強しようと思ったのがきっかけです。また、管理職として若年社員に資格取得を推奨する立場になり、推奨する立場の人間が未取得ではかっこがつかないと思ったことも理由の一つです。
アガルートアカデミーの講座を受講しようと思ったきっかけ
昨年度、独学で管理業務主任者をたまたま勉強していました。結果は不合格だったのですが、その時の解答解説をYouTubeを通じて拝見したことがきっかけです。やはり独学ではポイントが絞り切れず、全て覚えようとしていたため、結果として重要なポイントが抑えられていませんでした。その点、アガルートの講座ではかなり要点を絞ってくれたので助かりました。
合格体験記・学習上の工夫
正直、試験前はそんなに自信があるわけではなかったです。やはり仕事をしながらでしたし、その仕事も夜が遅かったため、平日は通勤時間、休日も家族サービスがあった為、勉強にさける時間があまりなかったです。その意味では小林講師の要点を絞りに絞った講義は私にあっていました。そして最初から100点満点ではなく、70点を突破することを目標としたことから、自ずと勉強の力の入れ処を整理して、学習しました。サイクルとしてはまず一度講義をざっと聴いて、その後はひたすら過去問を解く。そこで当然わからないところ等がありますので、その点を講義なりテキストで学習する、といった形で進めました。
また、昨年度に独学とはいえ管理業務主任者を勉強していたこともあり、民法等についてはある程度素地がありましたので、配点の多い宅建業法に重点を置いて学習しました。結局、法律問題は世の中の常識であったり、自分の中での普通の感覚のようなもので多分に対処できると思いますので、知識の習得のみならず、選択問題における回答の選択方法みたいなものを確立しました。知識として全然わからない問題も、「普通に考えればこれだよな」との理由で選択した解答がけっこう当たっていたりしたので工夫した点といわれればそういった点です。
入門総合講義のご感想・ご利用方法
前述しました通り、私は普段会社員として勤務しており、平日は朝から晩まで仕事をしています。従いまして平日に学習できる時間が限られており、そのような意味で、小林講師の「要点を絞った講義」は大変参考になりました。幸い、建設業に従事していることから全くなじみのない世界ではなかったので、講義で言わんとしていることであったり、問われていることのイメージがつきやすいといった利点がありましたが、そうでない方にとっても、小林講師の講義は問われている内容の場面がイメージしやすい講義だと思います。やはり、何のことがそもそも論点になっているのかが頭の中でイメージできるのとできないのでは、解答するにしても結果は全く異なってくると思いますし、勉強していることそのものの意味がなくなるからです。独学でやっているとそういった点が一番苦労するのではないでしょうか。やはり参考書だけでは何をいってるのかわかりません。そういった点で小林講師はよかったです。
テキストもシンプルにまとめてあり、補足として小林講師が書いてくださったマトリックスも実際の試験の際に頭の中でイメージできました。今回初めての挑戦で合格できたのはまさに小林講師のおかげです。ありがとうございました。
過去問解説講座のご感想・ご利用方法
林講師の過去問講座は解説がとてもわかりやすかったです。問いの導き方、考え方が私のような初めての学習者にもとっつきやすく、一度聞いたら忘れない、そんな感じの講座でした。私が学習時間を多くとれないという制約があったせいで、かなり過去問に比重をおいた学習スタイルでしたので、今でも林講師の声が耳にこびりついています。小林講師の講義で基本を学習し、林講師の講座で応用を身に付ける。まさにそんな感じで学習を進めました。ガイダンスで林講師が「最初はわからないことだらけで、みんな一緒。自分自身もそうだった」とおっしゃっておられ、それがここまで明快に解答を解説できるのだから自分も頑張ろうと思いやってきました。林講師、ありがとうございました。
総まとめ講座のご感想・ご利用方法
過去問は結局、宅建業法、法令上の制限、権利関係、税その他を各々3セット繰り返しました。そうなってくるとだいたい問題を読まなくても解答がわかってしまうので、総まとめ講座はタイムリーでした。また、改めて重要ポイントを学習できたので試験前に見直したりといった点で効果的でした。やはり、学習時間が制約されていたことから総まとめ講座は繰り返しできなかったですが、それでも充分学習効果は得られたと思います。やはり何事も基本がないと応用がきかないのでその基本を身に付ける、試験直前で基本に立ち返る、ということはとても重要なことだと思います。70点を突破しようとしていた私にとって、適度な質と量でした。もう少し勉強すれば高得点いけたのかもしれません。
模擬試験のご感想・ご利用方法
試験直前の1ヶ月はもう模擬試験の繰り返しでした。やはり、50問を一気に解くことは時間配分の関係もあり、慣れないと相当ヤバいと思っていました。そういった点から模擬試験の存在は貴重でした。これも繰り返し解いた為、解答がわかってしまったので、自分で問題を工夫したり、他の教材(過去問集)を使ったりはしましたが、ベースはアガルートの模擬試験です。アガルートのいいところは解説がわかりやすいところですね。他の教材は正解の場合は「〇」のみで解説が付記されていないことがあります。アガルートは正解であっても「なぜ正解なのか」「留意すべきは何か」を記載してくれていますので、私自身とても助かりました。要点を絞って70点を目指した私にとりまして、最高です。
自由記載欄
小林講師、林講師お世話になりました。画面で一方的に話を伺うだけでしたが、とてもわかりやすかったです。私のような者でも合格できたのはお2人のおかげです。ありがとうございました。