合格者の声|テキストや問題集を使ってじっくり勉強するやり方が、自分に合っていた 山本 諒さん
本ページにはプロモーションが
含まれていることがあります
目次
受講されていたカリキュラム
下記リンクは最新版となります。合格者の方の受講年度と異なります。
宅建試験を目指した理由・契機
仕事で不動産関係の方とお会いする機会があって宅建に興味をいだくようになりました。資格取得に興味があったこと、何か人に自慢できるような資格や自己啓発のために宅建の資格を取得したいなと思ったのがきっかけです。
アガルートアカデミーの講座を受講しようと思ったきっかけ
学習スタイルが自分に合っていると思ったからです。オンラインのみでどこでも勉強できるスタイルも魅力的ですが、テキストや問題集を使って腰を据えてじっくり学ぶスタイルがとても良いと思いました。かつスキマを時間も使って効率よく学べることも魅力的でした。
合格体験記・学習上の工夫
テキストを使って講義を受講して、過去問を繰り返し解く王道のスタイルで学習しました。何度か以前にも受験したのですが、いずれもあと一歩で合格には至らずという状況が続きました。モチベーションも下がっていましたが、やはり宅建という魅力的な資格を取得したいなと思っていました。今までと同じ勉強ではこれまでの二の舞となってしまうため、なにが足りないか自分なりに分析をしました。
これまでの受験で過去問は何回も解いていましたので多少の自信はありました。しかしながら本質的な理解ができておらず、問題自体を覚えてしまったり、問題文の言い回しの違いで結局間違えてしまうことが多いことがわかりました。
そこでやはり基礎知識の習得が必要だと感じました。正確な知識を身につけ応用にも対応できるように、テキストを使ってじっくり学習できるスタイルのアガルートが自分に合っていると思いました。机に向かってじっくり勉強していくことが自分に合うのでアガルートを選んで良かったと思いますし、それが合格に結びついたと思います。特に間違えた過去問は重点的に何度か勉強しました。いつも間違えるところは同じで、合格に正確な知識の習得が必要だと考えました。
入門総合講義のご感想・ご利用方法
一から学習するのにとても最適な講義でした。オンライン学習が増える中ですが実際のテキスト、問題集を使っていスタイルはとても自分には合っていたと思いますし、合格につながったと思っております。講義と問題のバランスがよくまんべんなく学習できるので、初心者はもちろん、学習経験者にも有用な講義だと思います。
勉強方法は、カリキュラムに沿っていけば問題なく合格への力を身につけることができます。テキストを使って講義学習、知識定着のためにその日のうちに過去問を解くというスタイルでしていきました。私自身フルタイム勤務で、時には残業もあり学習時間をとることが出来ないことがありました。勉強する習慣をつけることも大事であると考えていましたので、5分でも10分でもあればスキマ時間を見つけて講義の閲覧、過去問の解き直しをしていました。じっくり腰を据えて勉強できるもの魅力的ですが、短時間でも勉強しやすいように効率よく勉強できる講座だと思います。
仕事で疲れていて勉強に身が入らないときは場所を変えて集中を保つ工夫もしていました。オンラインでどこでも学習できるもの通信講座を魅力です。
毎日勉強をすることを心がけていましたが、仕事で何日も勉強ができないことがあったので前倒しで勉強を進めることも大事だと思いました。
過去問解説講座のご感想・ご利用方法
まずは自力で問題を解き、その後過去問解説講座を受講しました。時間がたてば立つほど記憶した知識を忘れてしまうことや、私自身が記憶力に不安があったため、講義を聞いた単元についてはその日のうちに一通り過去問もこなすようにしていました。その日にできない時は最低でも2~3日以内には取りかかるようにしました。
最初に自力で取りかかっているため、より過去問講座の内容が頭に入りました。間違えた問題についてはより重点的に振り返り、なんでそうなるかなど体系的に理解できるように勉強していました。間違えた問題の内容については単なる記憶だけではなく、体系的に理解することで曖昧であった知識が正確なものになり、合格に結びついたと思っております。間違えた問題は付箋をつけておいて、正確に解けるようになったら外す、間違えた箇所についてはノート書き出し、復習を効率よく勉強するなど心がけました。ノートへの書き込みは多くの時間が必要で好ましくないと言われるときもあるますが、スポット的に活躍するのは有用だと思います。
総まとめ講座のご感想・ご利用方法
直前期に試験範囲全体を効率よく学習できる講座です。勉強を進めていくとスケジュール通りにいかず時間がなくなってしまうことがあります。私自身、春から夏にかけて集中して勉強をしたかったのですが、仕事や残業があって勉強ができない日が続き、全くスケジュール通りの学習ができませんでした。これまで学習した全ての範囲をもう一度学び直す予定でしたが、時間的に難しくなったため、総まとめ講座を活用しました。これらの講座のテキストはコンパクトにまとまっていて効率よく論点を学べます。テキスト自体も薄めにでしており、あとはこれだけやればいいという思いでモチベーションを高めることができました。どうしても通常講座が間に合わない場合はこちらだけでもやることをおすすめします。
模擬試験のご感想・ご利用方法
本試験での時間配分や解く順番、解くシュミレーションに役立てました。本試験で自身の力を出せるように、解ける問題でいかに合格点に到達するかを確認することができました。上記の理由からも模擬試験受講をお勧めしたいです。過去問題集と同じようにしっかりとした解答がついているので、総復習をするという意味でも有用だと思います。また、得点の状態からどこができてどこができないのか分析でき、学習の振り返りにも役立ちます。
直前期になると宅建に関わる書籍が出版されており、不安になることもあるかと思いますが、アガルートの教材があれば十分に合格点に結びつけられるので、アガルートと自分の努力を信じて学習していくことが何より大事であると思っております。