合格者インタビュー

受講されていたカリキュラム

下記リンクは最新版となります。合格者の方の受講年度と異なります。

合格体験記・学習上の工夫

講座を申し込んだ時はやる気に満ち溢れているので、スグに勉強にとりかかりました。でも、毎日何時間もやるのを長期的に続けるのは私の性格上合わないと思ったので、まずは試験当日までの勉強の進め方をざっくりと決めました。

3月頃までは届いたテキストをとりあえず通して、何となくこんな内容するんだなと確認する程度に流し読みをする。その後は、8月末までに全ての講義を見ながらテキストを進めて、学んだ部分の過去問題を解く。

9月は苦手部分を集中して覚える。9月後半~試験日までは模試と全体の復習。これらをイメージして勉強すると決めました。

勉強のし始めは、内容もよく理解出来ないままでしたが一つ一つ理解しながらは無理なのでそのうち線になって繋がると信じてテキストを進めました。

試験日まで、毎日2時間、3時間は私には無理だったので、毎日5分でも10分でもいいから勉強すると言うことだけ心がけました。

実際、出来なかった日ももちろんありますが、この項目だけやろうと決めて勉強始めると、意外とそのまま長時間続けることが出来ました。

あとは、楽しみを我慢しすぎると全てが嫌になってしまうと思ったので、毎日の楽しみとして大好きなマンガを読むことはOKにしました。

夏前までは家族や友達との時間で勉強時間が減る時もありましたが、遊んだことなどをやる気に変えてその分を取り戻すようにしました。

勉強が苦痛になると投げ出したくなるのでトータルとして心がけたのは、嫌にならないような方法で勉強を続ける事!です。

入門総合講義のご感想・ご利用方法

まず、講義が項目毎に細かく分かれていたので、少しの時間でも勉強出来たのが良かったです。講義が長いと時間を確保するのが大変な時もありますが、短時間なのであと少しやろうかな?という気持ちにもなりやすく、結果長時間勉強出来ていたということも多々ありました。

テキストの内容を表示させながらの講義なので、テキストが手元にない時でも学習を進められるのでスキマ時間を使うことが出来ます。

苦手な部分やまた見たい講義はお気に入りに登録して、何度も見直したり、映像だけでなく音声データもダウンロード出来るので、耳で聞きながらでも理解を深められるのはとても助かりました。

また、小林講師の講義はテンポが良く、色々な例えや実務での状況などを混じえながら話してくれるので楽しんで学ぶ事が出来ました。

講義でのポイントもまとめてくれるのでその部分を付箋に転記してよく見る壁などに貼り、いつでも目につくようにして覚えました。

テキストに小林講師が話していたポイントや、自分で気になったポイントなどをメモしてテキストだけで完結するように作り上げていきました。

後半に届いたまとめのテキストは、試験当日まで何度も何度も繰り返して読み、補足などを自分で足して使いました。ポイントがまとまっているので、一通り勉強が終わり仕上げとして知識を固める時にとても役立ちました。

過去問解析講座のご感想・ご利用方法

問題文と解答がページの表裏になっていたので、確認するのにペラペラとページをめくらなければならないのが少し手間でした。

人によると思いますが、解答が目につかないように隠しながら問題を解いて、その後で問題を見ながら解答を確認したいので見開きで左右に表示されている方が良かったです。

過去問解析講座はあまりじっくり見ることがなく、ひたすら問題を解いて自分が苦手な項目やポイントを見つける感じでした。その中で、苦手な過去問に出会ったときに講座を利用しました。

解答の解説を読むだけでは分からない時に講座を見ると理解が深まるので自分なりの使い方を見つけて利用していました。

総まとめ講座のご感想・ご利用方法

最後の仕上げとして総まとめ講座と自分の苦手項目を重点的にやって、過去問や模試をやって、テキストに追加で書き込みしてと言うのを繰り返してやっていました。

テキストも講義も必要なポイントがまとまっており、一通り学習したあとで大事な部分を忘れないように記憶を維持させるためにも復習するのにとても役立ちました。

テキストはまとまっているので、自分が忘れがちなポイントや、必要なポイントを追加で書き込みして当日のギリギリまで見直して役立てました。

講義も面白くテンポ良く、必要なポイントをわかりやすくお話してくださったのでサクサクと進めることが出来ました。総まとめのテキストは持ち歩ける重さだし、まとまっているし、学習の仕上げとして大活躍でした。

模擬試験のご感想・ご利用方法

市販の模擬試験なども含め、最初にやったのがアガルートの模擬試験でした。本番同様にやり、思ったより簡単で時間も余ってしまってドキドキしましたが、理解出来ていた結果だと思いホッとしました。

一度解いた問題でも時間が経つと忘れてたりすることもあるので、試験が近づいてきたら改めて解いて理解を深めるという事をしました。

欲を言えばもっと難しい問題や、意地悪な問題にしてもらった方が、試験当日に今までと違う視点の問題が出てもドキドキしないで済んだなと思いました。

講師へのメッセージ

講師の皆さんは講義もとても面白く、勉強する時間が楽しくなりました。講義が楽しくないと意欲もわかなくなるので本当にありがたかったです。

講義を聞くたびに、講師の皆さんの知識に尊敬と憧れを感じていました。 私も皆さんのような知識を得られるようにがんばります!

受講されていたカリキュラム