測量士通信講座・予備校おすすめランキング【2024年11月】安いのはどこ?3社の費用を比較!
本ページにはプロモーションが
含まれていることがあります
測量士の予備校や通信講座について、どこを選べばいいのかお悩みではないですか?
本コラムでは下記を軸として、おすすめの講座をご紹介していきます。
- 価格
- 合格実績
- 講座の特徴
- 教材(テキストなど)
- サポート体制
- 体験受講
測量士試験合格を
目指している方へ
- 自分に合う教材を見つけたい
- 無料で試験勉強をはじめてみたい
アガルートの測量士試験講座を
無料体験してみませんか?
約165分の多角測量の講義が20日間見放題!
実際に勉強できる!測量士試験対策のフルカラーテキスト
合格者の勉強法が満載の合格体験記
1分で簡単お申込み
▶資料請求して特典を受け取る測量士の通信講座・予備校おすすめTOP3
\おすすめNo.1/
▶【無料体験】アガルートの講座プレゼントはこちら
この記事では、2024年11月時点で公式Webサイトに記載されている情報を掲載しています。
時期やキャンペーン等によって内容は変更になる可能性があります。最新情報や詳細につきましては各社の公式Webサイト等でご確認ください。
なお、当ページでは、価格は基本的に税込で紹介しています。
以下では、上記3社それぞれについて詳しく見ていきます。
アガルート
価格
アガルートの測量士試験講座は、最安で140,800円です。そのため、日本測量協会の講座と比較して、やや割高に感じられるかもしれません。
ただしアガルートの測量士試験講座では、確かな合格実績が公表されている、サポート体制が充実しているなど、さまざまな特徴があります。
合格実績
アガルートの測量士講座は、令和5年度受講生の合格率が公表されています。
令和5年度の合格実績は、77.78%(全国平均合格率13.0%の5.98倍)という結果でした。
一方で、他校の測量士講座での合格実績(合格率)を見つけることはできませんでした。
この結果から実績面においては、アガルートの測量士試験講座が有利と考えられるでしょう。
講座の特徴
アガルートの講座の特徴としては、教材の質の高さとサポート体制の充実度が挙げられます。
使用する教材は、講師自らが作成したオリジナルテキストとなっています。
また、無制限の質問対応やスマホでの学習機能も付いており、受講生にとって学びやすい体制が充実しています。
さらに、2025年合格目標からは新規で「測量士試験中上級総合講義/中上級カリキュラム(フル・ライト)」がリリースされました。
こちらは既に測量士試験の学習経験がある方や既に測量士補試験に合格されている方、合格に必要な知識を短期間で整理したい方向けとなっています。
このように、学習経験者向けのカリキュラムや講義がリリースされているのもアガルートの特徴です。
教材(テキストなど)
アガルートの測量士講座で使用する教材は、フルカラーのオリジナルテキストです。
測量士試験の教材でフルカラーになっているものは珍しいため、初学者にも取り組みやすくなっています。
難しい論点についても分かりやすく解説されており、計算問題は全パターンに対応。
さらに、9年間分の過去問に対する解説もあり、テキストの丸暗記ではなく、自力で問題を解く力が身に付きます。
テキストのサイズ自体もコンパクト設計となっており、持ち運びにもうってつけです。
また、映像講義をスマホで受講することもできます。倍速再生や、音声ダウンロードも可能です。
サポート体制
アガルートの測量士講座では、定期カウンセリング・質問制度・ホームルームなどのサポート体制が充実しています。
疑問を随時解消しながら試験に臨むことができるため、受講生にとっては特にありがたいポイントですよね。
また、合格時の返金制度やお祝い金など、割引制度についても充実しています。
メリット・デメリット
オンライン完結予備校であり、通学に対応していないというデメリットがあります。
一方、令和5年度の受講生合格率が77.78%と全国平均の5.98倍の値となっており、実績が十分であるというのはメリットとして挙げられます。
令和6年測量士試験に合格したアガルート利用者の口コミ
- 1コマ10分程度だったので、スキマ時間を使って効率よく学習が進んだ
- 試験合格に必要な知識のみが書かれており、ムダがなく、試験合格に最も効率の良い講座だった
- 講義内容は簡潔にわかりやすくまとめられており、テキストが手軽であったため、どこでも勉強がやりやすかった
無料受講がいつでも利用可能
アガルートの測量士講座では、体験受講を実施しています。
体験受講の講義時間は以下の通り。
- 合格総合講義:約90分
- 中上級総合講義:約75分
体験受講は1分間の簡単な会員登録で受講できますので、興味のある方はぜひお気軽にお申し込みください。
日本測量協会
価格
日本測量協会の測量士講座は、59,000円という価格で測量士試験の対策を行えます。
ただし、日本測量協会の測量士講座には、受講生の質問に対して適宜答えてくれるようなサービスはありません。
サポート体制に関しては、やや物足りなさを感じる方もいるのではないでしょうか。
合格実績
合格実績については見つけることができませんでした。
講座の特徴
日本測量協会の測量士講座は、比較的安い価格設定になっています。
コスパ良く測量士試験の合格を目指せる点は、日本測量士協会の講座を受講する最大のメリットともいえるでしょう。
また、日本測量協会の測量士講座では、元試験委員の講師から添削指導を受けられるという特徴もあります。
教材(テキストなど)
日本測量士協会の測量士講座で使用されるテキストでは、過去問が徹底的に分析されています。
元試験委員の講師がテキストの監修にも加わっており、効率の良い学習をしたい方には特におすすめです。
さらに、eラーニングを利用した学習も可能となっています。Webで提出した演習問題の解答は自動採点され、解説もその場で見られます。
学習の進捗状況が記録されるのも嬉しいポイントです。
サポート体制
日本測量士協会の測量士講座では、講師に質問する際に質問用紙に記入して送る方式を採用しています。
郵送の手間がかかってしまうので、質問を気軽にできる体制が整っているとは言い難いかもしれません。
ただし、提出した模擬試験の解答に関しては、解説付きで添削されて返送されます。
講師によるメッセージも添えられているため、学習のモチベーションが上がるという受講生も多いのではないでしょうか。
なお、日本測量協会の測量士講座は厚生労働省による教育訓練講座の一部として指定されています。そのため、一定の条件を満たすことで、最終的に受講費用の20%が返金されます。
少しでも学習費用を抑えたいという方は、支給要件に該当しているかどうか受講前にぜひ確認してみてください。
メリット・デメリット
59,000円という比較的安価で受講可能である点がメリットとしてあります。
一方、質問する際には郵送対応が必要であり、オンラインで適宜講師に質問可能なアガルートと比べると学習中適宜質問して理解を深めるのが難しいという点はデメリットとして挙げられます。
体験受講
体験受講制度については見つけることができませんでした。
東京法経学院
価格
東京法経学院の測量士最短合格講座(総合編)の価格は、170,500円です。
アガルートの測量士試験講座の価格が最安で140,800円、日本測量協会は59,000円となっているので、それらと比べるとやや割高に感じるかもしれません。
合格実績
合格実績については見つけることができませんでした。
講座の特徴
東京法経学院の測量士最短合格講座(総合編)は、初心者向けの講座となっています。
特に、初学者向けの内容が充実しているため、知識ゼロの状態から測量士試験の講座を目指している方におすすめです。
教材(テキストなど)
東京法経学院の測量士最短合格講座(総合編)の基本的な学習スタイルは基礎テキストを見ながら講義動画を視聴するものとなっています。
また、過去問や提出課題に関しても充実しています。
提出課題では講師の添削指導も受けられます。そのため、自分の弱点に対して重点的に克服できるでしょう。
サポート体制
学習中の疑問点については、質問票を使用して相談できます。
さらに、東京法経学院では対象講座を受講して合格すると、受講料が全額返金されるお祝い金制度があります。
自信がある方は、お祝い金を目標として、モチベーションを高めて学習に臨むのも良いでしょう。
メリット・デメリット
提出課題では講師の添削指導を受けられるなどといったメリットがあります。
一方、講座料金が170,500円と、アガルートや日本測量協会と比べると割高である点はデメリットとしてあります。
体験受講
体験受講制度については見つけることができませんでした。
【目的別】おすすめの通信講座ランキング!
色々な講座がある中、どれを選べば良いか悩んでいる人もいるのではないでしょうか?
ここではいくつかの観点でどの通信講座がオススメかを、ランキングなども用いながら紹介していきます。
合格実績ランキング(合格率)
予備校名 | 合格率(令和6年) |
アガルート | 77.78% |
日本測量協会 | 不明 |
東京法経学院 | 不明 |
全国平均合格率 | 13.0% |
合格率の合格実績ということで言うと、公表しているのはアガルートアカデミーの77.78%(全国平均13.0%の5.98倍)でした。
合格率の合格実績を元に予備校を選ぶとするとアガルートアカデミーを選ぶのが良いでしょう。
アガルートでは無料の受講相談で自分にあった資格・カリキュラムが何か、どういったスケジュールで勉強していけば良いかなどを相談することができます。
また、無料の資料請求をすることで講義サンプルによる体験受講をすることも可能です。
まずはそうした無料の受講相談・資料請求を活用して検討してみてはいかがでしょうか?
料金が安い順ランキング
予備校名 | 主な講座の料金(令和5年) |
日本測量協会 | 59,000円 |
アガルート | 140,800円~ |
東京法経学院 | 170,500円 |
料金安い順に並べ替えると、最安値は日本測量協会となりました。
とにかく安く済ませたい場合日本測量協会で対策すると良いでしょう。
ただ一方、試験に合格するという観点で言うならば、安く済ませようとするあまり自分に合わない講座に当たり不合格になり、結局また別の予備校の講座を用いることになる場合も有り得ます。
そのため、ただ安いかどうかだけでなく、その講座(あるいは講師)が自分にあっているかどうかなどの視点で見るのも重要です。
その点、アガルートでは無料の資料請求をすることで講義サンプルによる体験受講をすることも可能です。対応テキストも送られてくるためまさに実際の講義さながらの体験が可能です。
また、以下のようにYoutubeでも一般向けのサンプル講義を受けることもできます。こちらはあくまで映像のみですが、雰囲気を掴むという意味では役立つでしょう。
測量士講座3社を比較
測量士の予備校や通信講座でおすすめなのは、下記の3社です。
- アガルート
- 日本測量協会
- 東京法経学院
以下で比較・解説していきます。
アガルート | 日本測量協会 | 東京法経学院 | |
---|---|---|---|
価格 | 140,800円〜305,800円 | 59,000円 | 170,500円 |
合格実績 | 77.78% (全国平均の5.98倍) ※R6年度 | なし | なし |
講座の特徴 | 本試験を徹底的に分析し、 効率よく合格をつかみ取る | 元試験委員の講師による添削指導 | 知識ゼロから合格を目指せる |
教材 (テキストなど) | 講義動画オンライン配信音声DL可 テキストは紙・デジタル両方有 | テキスト eラーニング | ダウンロードMP4ファイル テキスト |
サポート体制 | 講師に質問可能。 合格特典で全額返金orお祝い金 | 講師による添削指導。 一般教育訓練給付金がもらえる | 講師による添削指導。 合格者全額返金お祝い制度 |
体験受講 | あり | なし | なし |
※価格は税込みです。
※各社とも確認時点で公式サイトに記載の価格でのみ記載しています。他プランや詳細につきましては各社のHPよりご確認下さい。
※キャンペーン等によって価格は変更になる可能性があります。
※2024年11月時点の情報
まとめ
予備校や通信講座を受講する際には、自分に合っているものを選ぶことが大切です。
まずは自分が講座に何を求めているのか、ポイントを絞って探してみましょう。
そして、事前に確認できるものはしっかりチェックした上で、自分にとってベストな講座を選んでください。
なお、今回紹介した予備校講座の中でも、アガルートでは無料で
- 資料請求
- 受講相談
- 体験受講
が可能です。
資料請求では、アガルートの測量士講座の強みや特徴、サポート体制や金額などについて、このコラムで紹介した以上の詳しさで正確に知ることができます。
受講相談では、そもそも論として測量士資格の取得を目指すのが良いか(測量士補や土地家屋調査士、あるいはその他の資格ではダメなのか)であったり、今の自分の環境(月にどれくらい勉強時間を確保できるかなど)に照らし合わせると、どれくらいの期間で合格できるかなど様々な相談に乗っています。
体験受講では、約90分の合格総合講義『第3章 多角測量』を無料で受講することが可能。
実際にどのような感じで授業が展開されているかを見ることで、自分に合うかどうかを見定めることが可能です。
その他各種割引制度なども充実しているため、ぜひチェックしてみてください!
測量士試験合格を
目指している方へ
- 測量士試験に合格できるか不安
- 勉強をどう進めて良いかわからない
- 勉強時間も費用も抑えたい
アガルートの測量士試験講座を
無料体験してみませんか?
豊富な合格実績!
令和6年度のアガルート受講生の合格率77.78%!全国平均の約6倍!
追加購入不要!これだけで合格できる
カリキュラム
充実のサポート体制だから安心
合格特典付き!
約165分の多角測量の講義が20日間見放題!
実際に勉強できる!測量士試験対策のフルカラーテキスト
合格者の勉強法が満載の合格体験記
1分で簡単!無料
▶資料請求して特典を受け取る