受講されていたカリキュラム

下記リンクは最新版となります。合格者の方の受講年度と異なります。

測量士試験を目指した理由・契機

建設業を営んでいる中で、ICT施工が一般的になってきている現状を踏まえ、最新の技術に対応するために3次元測量などの高度な技術を実施する必要性を感じています。

そのため、これらの技術を効果的に活用するために、しっかりとした知識を身につけることが重要だと考えています。特に、ICT施工の導入により、作業の効率化や精度の向上が期待されるため、測量の知識を基礎から習得することで、業務の質をさらに高めることができるのではと思い取得を目指しました。

アガルートアカデミーの講座を受講しようと思ったきっかけ

アガルートアカデミーの講座を受講しようと思ったきっかけは、中山先生の講義の分かりやすさに感銘を受けたからです。サンプル講義を視聴した際、測量協会のテキストを見て絶望していた複雑な内容も明確に理解できるように工夫されており、これなら自分の学習も効率的に進められると感じました。そのため、御社の講義を通じて、しっかりと知識を身につけたいと思いました。

合格体験記・学習上の工夫

測量士講義の合格体験記として、私がどのように学習を進めたかをお伝えします。経営者として日々の業務に追われる中で、学習時間を確保するのは非常に困難でした。とりわけ測量士試験は学習の範囲も広く難解な問題も多いと事前情報収集で感じておりました。しかし、アガルートアカデミーのビデオ講義を活用することで、効率的に学習を進めることができました。

まず、ビデオ講義の最大の利点は、自分のペースで学習できる点です。特に、倍速再生機能を活用することで、通常の講義時間を半分に短縮し、短期間で多くの内容をカバーすることができました。これにより、限られた時間を有効に活用し、集中的に学習することが可能となりました。

また、ビデオ講義は繰り返し視聴できるため、理解が不十分な部分を何度も見直すことができました。これにより、重要なポイントを確実に押さえることができ、試験対策として非常に効果的でした。さらに、移動中や空き時間を利用してスマートフォンやタブレットで学習できるため、時間を無駄にすることなく、効率的に学習を進めることができました。

特に、中山先生の講義は非常に分かりやすく、複雑な内容も明確に解説されているため、理解が深まりました。サンプル講義を視聴した際に感じたその分かりやすさが、私がアガルートアカデミーを選んだ大きな理由の一つです。

このように、ビデオ講義を活用することで、経営者としての忙しい日々の中でも、効率的かつ効果的に学習を進めることができました。結果として、短期間で測量士試験に合格することができ、大変満足しています。

合格総合講義のご感想・ご利用方法

◆ 感想

アガルートの講義は、非常に分かりやすく、効率的に学習を進めることができると感じました。特に、中山先生の説明が明瞭で、具体例を交えながら進められるため、初学者でも理解しやすいです。また、動画講義の時間が適度に区切られているため、集中力を保ちながら学習を進めることができます。さらに、倍速再生機能を活用することで、時間を有効に使いながら学習を進めることができる点も魅力です。

◆利用方法

1. 動画の倍速資料での時短: 

アガルートの動画講義は倍速再生が可能です。これにより、短時間で多くの内容をカバーすることができます。特に復習時には倍速再生を活用することで、効率的に学習を進めることができます。

2. 分からなくても一通り講義動画を全て見切る:

初めて学ぶ内容でも、まずは一通り講義動画を視聴することが重要です。全体の流れを把握することで、後の復習がスムーズになります。理解が浅い部分は、後で再度視聴することで補完します。

3. 午後試験は、測図測量、地図編集に絞って学習:

午後試験対策として、測図測量と地図編集に重点を置いて学習します。これらの分野は初学者でも手を出しやすい問題がくり返し出ており、重点的に学習することで得点力を向上させることができます。

4. 過去問を繰り返し解く:

過去問を繰り返し解くことで、出題傾向を把握し、実践力を養います。特に間違えた問題は、解説をしっかりと読み込み、理解を深めることが重要です。過去問演習を通じて、自分の弱点を把握し、重点的に復習することで、効率的に学習を進めることができます。

◆まとめ

アガルートの測量士合格総合講義は、初学者から経験者まで幅広い受験生に対応した内容となっています。計画的な学習と適切なツールの活用により、効率的に合格を目指すことができます。受験生の皆さんも、ぜひアガルートの講義を活用して、合格を勝ち取ってください!

過去問解説講座のご感想・ご利用方法

過去問解説講座を利用した感想として、私の場合学習時間が限られていたため、全ての動画を視聴することはできませんでした。しかし、この状況を逆手に取り、問題を解いた後に分からない箇所のみを重点的に視聴する方法を取りました。このアプローチにより、効率的に学習を進めることができました。

具体的には、まず過去問を解き、理解できなかった問題や間違えた問題をピックアップしました。その後、該当する解説動画を視聴し、理解を深めました。この方法により、必要な部分だけをピンポイントで学習することができ、時間を有効に使うことができました。また、解説動画は非常に分かりやすく、短時間で理解を深めることができた点も大きなメリットでした。

過去問解説講座は、忙しい中でも効率的に学習を進めるための強力なツールとなりました。私の場合時間が無く、全ての動画を視聴する時間がありませんでした。しかし、必要な部分だけを重点的に学習することで、効果的に試験対策を行うことができます。この方法を活用することで、限られた時間の中でも最大限の学習効果を得ることができました。

電卓の使い方講座のご感想・ご利用方法

電卓の使い方講座を受講した感想として、電卓の効率的な使い方を初めて知り、大変時短に役立つと感じました。

特に、複雑な計算を迅速に行えるようになり、学習の効率が大幅に向上しました。

しかし、全ての機能を使いこなすには一定の時間が必要だと感じました。

そのため、電卓操作の技術習得に時間をかけるよりも、答練を繰り返すことを優先しました。

本来であれば電卓操作の技術習得も出来た方が良かったと思いますが、このアプローチにより、実践的な問題解決能力を高めることができ、試験対策において非常に効果的でした。

講座のご感想、講師へのメッセージ等

中山先生の講義のお陰で効率的に試験対策をすることが出来ました。

大変ありがとうございました。