不動産の現場に欠かせないデータを扱う国家資格・測量士。

社会的な需要の高さから資格取得を検討しており、「自分に向いているかどうか知りたい」と思っている方もいるでしょう。

当コラムでは、測量士の適性について詳しく解説。

資格取得前に必ず押さえたい「向いていない人」の特徴も併せて紹介します。

ぜひ参考にしてください。

測量士試験合格を
目指している方へ

  • 自分に合う教材を見つけたい
  • 無料で試験勉強をはじめてみたい

アガルートの測量士試験講座を
無料体験してみませんか?

約165分の多角測量の講義が20日間見放題!

実際に勉強できる!測量士試験対策のフルカラーテキスト

合格者の勉強法が満載の合格体験記

1分で簡単お申込み

▶資料請求して特典を受け取る

測量士の仕事内容とは  

測量士の仕事内容は、主に土地の位置や面積、距離などを専用の測量機器で計測することです。

測量業務には「公共系」と「民間系」の2パターンがあります。

  • 公共系:道路やトンネル、公共施設などの土地の基礎情報データを収集する測量
  • 民間系:個人の家と家の境目を測るなど、不動産登記に必要なデータを収集する測量

工事計画は測量が終わったあとで立てることが一般的であるため、測量士の業務は工事現場において非常に重要な役割を果たしています。

また、民間系の業務では不動産登記のための測量を担当することが多く、土地家屋調査士や司法書士などと連携しながら仕事を進めることも。

以下では、測量士の仕事について次の内容でさらに詳しく解説します。

  • 測量士になる方法
  • 測量士の年収

測量士になる方法

測量士になる方法として、最初に測量士の資格を取得しなくてはなりません。

測量士資格は2種類の方法から取得可能です。

「大学などの学習機関で専門科目を修めてから実務経験を積む」または「資格試験に合格する」ことで就業できます。

学習機関を卒業して実務経験を積むコースの場合、短くても1年以上の経験が必要とされることが一般的です。

学校での学習期間や学費もある程度必要となるため、短期間で資格がほしいといった場合は資格試験の合格を目指すといいでしょう。

測量士の年収

厚生労働省の職業情報提供サイトjobtagによると、測量士の平均年収は489.1万円となっています。

民間の給与所得者全体の平均年収は460万円のため、測量士は一般的な職業の年収よりもやや高い年収の得られる職業であるといえるでしょう。

ただし、実際の収入は勤務先の規模や本人の実務経験によっても変わります。

測量士は独占業務を有する国家資格であるため、測量会社や地図制作会社、建築会社など、多くの事業所に就業のチャンスがあります。

資格の社会的なニーズが高いため、実務経験を積みながらより高待遇の事業所に転職していくといったキャリアプランを叶えることも可能です。

測量士に向いている人の特徴・スキル5選  

測量士に向いている人の特徴・スキルとしては、以下の5点が挙げられます。

  • 細かい作業が得意な人
  • 真面目にコツコツ取り組める人
  • 体力のある人
  • 新しいことを学ぶことが好きな人
  • コミュニケーション能力が高い人

1項目ずつ見ていきましょう。

細かい作業が得意な人

細かい作業が得意な人は測量士に向いています。

測量は、建築工事の基礎となる作業です。

工事計画なども測量データをもとにして立てられるため、万が一測量に誤りがあれば工事の進展が滞ったり、最悪の場合は頓挫してしまう恐れもあります。

測量の正確性は、工事を安全に進めるために欠かせない要素です。

細かい作業を厭わず、細部にまで妥協しない仕事ができる人であれば、「安心して任せられる測量士」として活躍できるでしょう。

真面目にコツコツ取り組める人

何事にも真面目にコツコツ取り組めるタイプの人は、測量士に向いています。

測量業務では、より正確な数値を得るために何度も測量位置を変えながら作業を繰り返すことが一般的です。

同じ作業を何度も根気強く続ける必要があるため、納得いくまでコツコツとデータを収集することに抵抗のない人・責任感の強い人であればストレスなく業務に取り組めるでしょう。

逆に、飽きっぽい人や地道な作業が苦手な人にはあまり向いていません。

体力のある人

測量士は現場でのフィールドワークを担当することが多いため、体力のある人に向いています。

測量業務では屋外で重い機材を抱えて長時間作業しなくてはならない場面が多いだけでなく、酷暑や酷寒など、過酷な環境下での作業に耐える必要も。

体力やスタミナに自信のある人であれば、天候や季節に左右されず、安定して案件に取り組めるでしょう。

デスクでの書類仕事よりも現場で体を動かしながら仕事がしたい人にはまさにうってつけです。

新しいことを学ぶのが好きな人

新しい技術などを学ぶことが好きな人は測量士に向いています。

近年のドローンやGPSなどの発達によって、新たな手法が続々と登場している測量業界。

測量の精度を高めるために最新技術を積極的に学び、業務に取り入れる意欲的な姿勢が求められます。

近年の社会的な変化速度は加速の一途を辿っています。

「新しい方法はよくわからないから」と従来の測量手法に固執していると、最新技術を取り入れた現場で仕事ができないといった状況に陥る可能性も。

資格取得後も自分の知識に慢心せず、業界の最新動向を熱心にチェックする姿勢があれば、どのような現場にも対応できる測量士になれるでしょう。

コミュニケーション能力がある人

コミュニケーション能力が高い人は測量士に向いています。

測量士の仕事現場では、測量士補や工事担当者、クライアントなど、多くの人と接する機会あり。

的確な指示出しや現場の説明などを行い、スムーズに仕事を進めるためにも、コミュニケーション能力は必須のものとなるでしょう。

トーク力などに特化している必要はありませんが、黙々と測量だけをしていればよいという仕事ではないことは念頭に置いておきましょう。

測量士に向いていない人の特徴3選  

測量士に向いていない人の特徴として、ここでは以下の3点を解説します。

  • 大雑把な人
  • 協調性のない人
  • デスクワークをしたい人

大雑把な人

大雑把な人は測量士には向いていません。

測量業務には、「正確性」と「真面目さ」によるミリ単位での繊細かつ高精度の計測が必要となります。

大まかな測量だけで満足し、「このくらいでいいだろう」などと作業を切り上げてしまうような人には務まらない仕事です。

多くの工事現場では測量結果をもとに作業計画が立てられるため、不正確な測量が重大な事故に繋がる可能性もあります。

また、正確な数値を得るために同じ作業を何度も繰り返す必要があるため、大雑把なタイプの人にとってはストレスの溜まりやすい仕事となるでしょう。

協調性のない人

協調性のない人は測量士には向いていません。

測量業務には大勢の人がかかわっており、チームでひとつの現場を測量することも多くあります。

上長の指示に従わない・部下への指示出しを怠るなど、独断で業務を進めるタイプの人には難しい現場となるでしょう。

さらに、測量業務で得られたデータは、クライアントや工事担当者、土地家屋調査士や司法書士など、多くの関係者に共有されます。

常に「何のために・誰のために測量を行うか」を意識し、都度適切なコミュニケーションを取ることが重要な職業といえるでしょう。

デスクワークをしたい人

デスクワークがメインの仕事をしたい人は、測量士には向いていません。

測量士の業務には測量図の作成や測量データの解析といったデスクワークも含まれますが、基本的には屋外でのフィールドワークがメインとなります。

デスクワークをしたい人や、体力に自信がない人にはあまり向いていないでしょう。

測量士の仕事は季節を問わず屋外作業が多いため、フィールドワークに抵抗がないかどうかは重要な基準になります。

資格を取得したあとで「思っていた仕事内容と違った」と落胆しないためにも、「メイン業務はフィールドワーク」という事実はしっかり確認しておきましょう。

まとめ:あなたは測量士に向いている? 

当コラムでは、測量士への適性について以下の内容で解説しました。

  • 測量士は土地の位置や面積などを計測する仕事。資格試験に合格するか、教育機関で所定のカリキュラムを修了後に実務経験を積むことで就業できる。
  • 測量士の平均年収は489.1万円で、給与所得者全体の平均よりやや高め。ただし、実際の収入は所属先の事業所の規模などでも異なる。
  • 「細かい作業が得意」「真面目にコツコツ取り組める」「体力がある」「最新技術の学習に抵抗がない」「コミュニケーション能力がある」などの特徴があれば、測量士に向いている。
  • 「大雑把」「協調性がない」「デスクワークをしたい」などの場合は、測量士は不向き。

測量士の業務内容には「フィールドワークがメイン」「ミリ単位の計測が必要」「多くの関係者がかかわる」などの特徴があります。

よって、体力と粘り強さがあり、周囲と適切なコミュニケーションが取れる人であれば「測量士向き」といえるでしょう。

測量現場は、少しのデータミスがトラブルへ発展する危険も孕んでいます。大きな責任を「やりがい」と捉えられる人であれば、優秀な測量士として長く働けるはずです。

測量士試験合格を
目指している方へ

  • 測量士試験に合格できるか不安
  • 勉強をどう進めて良いかわからない
  • 勉強時間も費用も抑えたい

アガルートの測量士試験講座を
無料体験してみませんか?

豊富な合格実績!
令和6年度のアガルート受講生の合格率77.78%!全国平均の約6倍!

追加購入不要!これだけで合格できる
カリキュラム

充実のサポート体制だから安心

合格特典付き!

▶測量士試験講座を見る

約165分の多角測量の講義が20日間見放題!

実際に勉強できる!測量士試験対策のフルカラーテキスト

合格者の勉強法が満載の合格体験記

1分で簡単!無料

▶資料請求して特典を受け取る