受講されていたカリキュラム

下記リンクは最新版となります。合格者の方の受講年度と異なります。

司法書士試験を目指した理由・契機

法学部出身であったことから、法律の知識を活かせる仕事がしたいと思っていました。司法試験と異なり、受験資格が無い点が受験を可能にしてくれたと思います。また、司法書士事務所で勤務していたため、司法書士試験の受験勉強が日々の仕事の役に立ちましたし、その逆もありました。

アガルートアカデミーの講座を受講しようと思ったきっかけ

オプションですが、定期カウンセリングがあったことが最も大きな理由です。資格は取りたいものの、意思が弱いことを認識していたので、強制的に勉強する機会を設けることが自分には合格の必須条件であると考えていました。他の予備校にもカウンセリングを設けている所はありましたが、アガルートアカデミー様と同じくらい力を入れている予備校は見つけられませんでした。

合格体験記・学習上の工夫

独学で勉強していましたが、受験回数が多くなり、そろそろ何とかしたいと思っていました。しかし、何をどうしたらよいのか分かりませんでした。そこで、ダメ元で、予備校を利用しようと考えるようになりました。

次に、では、どこの予備校にしようかと迷うことになりました。資格を取りたいという気持ちはあるものの、辛い勉強を最後までやり通す意思が弱いことを認識していたので、強制的に勉強する機会を設けることが自分には合格の必須条件であると思いました。どうしたら強制的に自分は勉強するようになるかを考えました。誰かに監視されていると自分は勉強する傾向にあることに気が付きました。

そこで、自分の勉強の進捗が監視されている状況下に置くことができる予備校を探しました。これに合致したのが「カウセリング」という制度でした。このような制度を設けている予備校は少なかったです。その中で、アガルートアカデミー様は、カウンセリングの頻度が多かった点が魅力的でした。

また、「いつまでに、何を、どこまで勉強していればよいか」を個々の受験生ごとにアドヴァイスして欲しいという要望も私にはありましたが、これを最も満たしてくれるのはアガルートアカデミー様でした。私が令和6年度司法書士試験に合格できた1番の要因は「定期カウンセリング」だと確信しています。

入門総合講義のご感想・ご利用方法

虚偽の内容を記載したくなので、正直に書かせていただきます。

私は法学部出身であり、これまで最低10回は司法書士試験を受験してきました。あまりにも受験期間と受験回数が多いので、正確な受験回数は分かりません。おそらく10回だと思います。そして、択一試験には2回合格した経験がありました。このような私の司法書士試験の受験状況を「定期カウンセリング」の中で講師にお話ししたところ、「入門総合講義等の講義は受けなくて良い。記述解法マスター講座の問題をスラスラ解けるようにすること。択一の過去問集を完璧にすること。記述の過去問集は2周すること。」等のアドヴァイスをいただきました。

私はフルタイムで社会人として働いており絶対的な勉強時間が不足していることは最初から分かっていましたし、初学者ではないので、「選択と集中」によって、限られた時間を合格に最も直結するものに投下せざるを得ませんでした。だからこそ、講師の上記アドヴァイスは正鵠を射ており、信用することができる講師だと思いました。この7か月間、私は講師を信じ、講師のアドヴァイスを尊重するとともに、適宜私の状況に合わせて修正して勉強した結果、合格することができました。竹田講師にはお会いして、合格を報告する機会があれば大変嬉しく思います。

記述問題はじめの一歩のご感想・ご利用方法

最初の方を少しだけ視聴しました。しかし、上記「入門総合講義のご感想・ご利用方法」においても記載しました通り、私の受験歴を定期カウンセリングで把握された竹田講師から「入門総合講義等の講義は受けなくて良い。記述解法マスター講座の問題をスラスラ解けるようにすること。択一の過去問集を完璧にすること。記述の過去問集は2周すること。」等の私にとっては非常に的確なアドヴァイスをいただきました。また、私はフルタイムで社会人として働いており絶対的な勉強時間が不足していましたし、初学者ではないので、「選択と集中」によって、限られた時間を合格に最も直結するものに投下せざるを得なかったため、中途半端ではありましたが、その後、講義を視聴するのを止めました。私が欲しいのは、司法書士試験の合格であって、アガルートアカデミー様の講義を全て視聴したという達成感ではないからです。

記述解法マスター講座のご感想・ご利用方法

定期カウンセリングで上記の通りアドヴァイスをいただきましたので、何度も解いて完璧にしたい気持ちはありましたが、時間との関係で断念しました。ただ、1回解いて終わりでは身に付かないので、間違った箇所にはマーカーを引き、間違った箇所には、「どうしてそれが正解になるのか」の理由をその周辺に書き込みました。そして、マーカー部分とメモを何度か目を通すようにし、同じ間違いをしないように気を付けました。解説講義は、最初は、前から順番に問題を解くごとに聴いていましたが、時間との関係で、途中から間違ったものの、よく分からない問題のその箇所だけ視聴するようにしました。結局のところ、私が欲しいのは、司法書士試験の合格であって、アガルートアカデミー様の講義を全て視聴したという達成感ではないからです。ここがブレなかった点も今年合格できた要因の1つだと思います。

記述過去問解説講座のご感想・ご利用方法

ここも「入門総合講義のご感想・ご利用方法」と同じようになってしまいますが、定期カウンセリングでのアドヴァイスに従い、記述式過去問10年分を解きましたが、講義は視聴しませんでした。虚偽の内容は記載したくなので、正直に書かせていただきます。アガルートアカデミー様からいただいた記述式過去問集には問題と解答は掲載されていましたが、解説が見当たりませんでした。ですが、定期カウンセリングで記述式過去問10年分を2周するようアドヴァイスをいただきましたので、どうにかしなければならないと考えました。そこで、LEC様、TAC様、東京法経学院様の解説を見て、勉強しました。ただ、純粋に2周するのが時間的にきつかったので、「記述解法マスター講座」と同じく、間違った箇所に印を付け、意味が分からないところは解説を読み、そこに印を付けたり、間違った箇所の付近に調べたことをメモ書きし、その後、印を付けた箇所やメモを読むようにしました。

記述・択一パーフェクト12のご感想・ご利用方法

ここも「入門総合講義のご感想・ご利用方法」と同じようになってしまいますが、「入門総合講義等の講義は受けなくて良い。記述解法マスター講座の問題をスラスラ解けるようにすること。択一の過去問集を完璧にすること。記述の過去問集は2周すること。」等のアドヴァイスをいただいたことから、「記述・択一パーフェクト12」は一切手を付けておりません。私はフルタイムで社会人として働いており絶対的な勉強時間が不足しており、初学者ではないので、「選択と集中」によって、限られた時間を合格に最も直結するものに投下せざるを得なかったためです。逆に、「記述・択一パーフェクト12」に手を出していたら、令和6年度司法書士試験に合格できなかったと確信しています。どの教材も中途半端になってしまい、合格に最低限必要な知識を確かなものにすることができなかったからです。

実力確認答練のご感想・ご利用方法

ここも「入門総合講義のご感想・ご利用方法」と同じようになってしまいますが、「入門総合講義等の講義は受けなくて良い。記述解法マスター講座の問題をスラスラ解けるようにすること。択一の過去問集を完璧にすること。記述の過去問集は2周すること。」等のアドヴァイスをいただいたことから、「実力確認答練」は一切手を付けておりません。私はフルタイムで社会人として働いており絶対的な勉強時間が不足しており、初学者ではないので、「選択と集中」によって、限られた時間を合格に最も直結するものに投下せざるを得なかったためです。逆に、「実力確認答練」に手を出していたら、令和6年度司法書士試験に合格できなかったと確信しています。どの教材も中途半端になってしまい、合格に最低限必要な知識を確かなものにすることができなかったからです。

模擬試験のご感想・ご利用方法

ここも「入門総合講義のご感想・ご利用方法」と同じようになってしまいますが、「入門総合講義等の講義は受けなくて良い。記述解法マスター講座の問題をスラスラ解けるようにすること。択一の過去問集を完璧にすること。記述の過去問集は2周すること。」等のアドヴァイスをいただいたことから、「模擬試験」は一切手を付けておりません。私はフルタイムで社会人として働いており絶対的な勉強時間が不足しており、初学者ではないので、「選択と集中」によって、限られた時間を合格に最も直結するものに投下せざるを得なかったためです。逆に、「模擬試験」に手を出していたら、令和6年度司法書士試験に合格できなかったと確信しています。どの教材も中途半端になってしまい、合格に最低限必要な知識を確かなものにすることができなかったからです。

司法書士試験合格を目指す方へのメッセージ

アガルートアカデミー様の書式ひな形集は、市販のものに比べて、かなり薄く厳選されたものです。最初は薄くて少し不安を感じましたが、直ぐにこの薄いひな形集すら完璧に出来ていない自分に気付き、反省しました。ひな形集の暗記が苦手でしたが、せめてこの薄いひな形集くらいは完璧にしようと思い、勉強しました。本試験では記述式で109.0/140点を取ることができたので、合格するためであれば、アガルートアカデミー様のひな形集で必要十分です。逆に、合格するためであれば、このひな形集以外のひな形を暗記する必要は無いと言い切れます。

講座のご感想、講師へのメッセージ等

竹田先生

先生の定期カウンセリングのお陰で合格できました。

ぜひいつかお会いして合格のお礼を申し上げることができる日が到来することを切に望んでおります。

正直に申し上げますが、先生からせっかくアドヴァイスをいただいたにもかかわらず、消化できなかった部分がありました。

また、自分に残された時間との関係で、先生のアドヴァイス通りではなく、自分で考えて簡略化した方法で課題を済ませたこともありました。

しかし、司法書士試験に合格したいという気持ちにブレは無かったと思っています。

本当にありがとうございました。

司法書士試験の合格を
目指している方へ

  • 司法書士試験に合格できるか不安
  • 勉強をどう進めて良いかわからない
  • 勉強時間も費用も抑えたい

アガルートの司法書士試験講座を
無料体験してみませんか?

令和6年度のアガルート受講生の合格率21.8%!全国平均の4倍!

追加購入不要!これだけで合格できるカリキュラム

充実のサポート体制だから安心

全額返金など合格特典付き!


▶司法書士試験講座を見る

約29.5時間分の民法総則の講義が20日間見放題!

実際に勉強できる!司法書士試験対策のフルカラーテキスト

オンライン演習サービスTOKERUKUNを体験!

司法書士試験のテクニック解説動画で、必勝勉強法がわかる!

1分で簡単!無料

▶資料請求して特典を受け取る