中小企業診断士の資格を取得すると、転職にはどのように影響するのでしょうか。

中小企業診断士の資格を取得することで転職に有利に働くか、気になるところですよね。

そこで、中小企業診断士の資格はどのような業界への転職に有利か、また、その理由などについて解説します。

中小企業診断士試験の合格を
目指している方へ

  • 自分に合う教材を見つけたい
  • 無料で試験勉強をはじめてみたい

アガルートの中小企業診断士試験講座を
無料体験してみませんか?

約5.5時間分の財務・会計、企業経営理論、運営管理講義が20日間見放題!

実際に勉強できる!中小企業診断士試験対策のフルカラーテキスト

1分で簡単!無料

▶資料請求して特典を受け取る

中小企業診断士の資格取得は未経験でも転職に有利

結論からいうと、中小企業診断士の資格があると、中小企業診断士の仕事が未経験であっても転職に有利になります。

中小企業診断士は、経済学や企業法務、情報システムなど企業経営に関する様々な知識を学びます。

企業はこのような幅広い知識を持つ人材を求めているので、中小企業診断士は企業から求められる人材と合致します。

また、中小企業診断士は難関資格であり、合格までに約1,000時間の勉強時間が必要になります。

中小企業診断士の資格を持っているということは沢山の勉強をこなしており、チャレンジ精神や学ぶ意識が高い人といえます。

どのような業界でもこれらの精神や意識を持っている人は重宝されており、積極的な採用を期待できます。

特にコンサルティング業界への転職に有利

中小企業診断士の資格を持っていると、様々な業界で転職が有利になるといえますが、特にコンサルティング業界への転職に有利です。

中小企業診断士は中小企業へのアドバイスを仕事とする資格であるため、コンサルティング業界ではこの資格が極めて有効だからです。

コンサルティング業界への転職に有利な理由

コンサルティング業界への転職に有利になる理由は以下の通りです。

コンサルティング業界でのニーズが高い

中小企業診断士の主な仕事は、現状分析を踏まえた企業の成長戦略のアドバイス。つまり、中小企業へのコンサルティング業務が主な仕事です。

中小企業庁『最近の中小企業の景況について』によると、日本にある企業のうち419.8万社が中小企業となっており、99.7%と中小企業が大多数を占めています。

このような中で、様々な課題や戦略上の悩みを抱えている企業は多く存在します。コンサルティング業界では中小企業診断士の仕事が多く存在しており、中小企業診断士のニーズが高いです。

また、中小企業診断士の資格はこの業界から重宝されています。中小企業への成長戦略のアドバイスは中小企業診断士でなくてもすることができる仕事です。

もっとも、中小企業診断士は中小企業経営の専門家であり、この資格を持っていることでアドバイスなどを説得的に行うことができます。

そのためコンサルティング業界は中小企業診断士の資格を持っている人を積極的に採用します。

コンサルティング業界への転職で見込める年収は?

中小企業診断士の資格を持ってコンサル業界へ転職する場合に、見込める年収について説明します。

独立開業をする場合

中小企業診断協会『データでみる中小企業診断士2016年度版』によると、独立開業した中小企業診断士の売上高の最頻値は501~800万円以内(19.9%)となっています。

国税庁『令和5年分民間給与実態統計調査』によるとサラリーマンの平均年収が460万円となっているので、中小企業診断士の平均年収はサラリーマンの平均年収より高いことがうかがえます。

また、独立開業した中小企業診断士の売上高で1,000万円を超えている人は全体の34%を占めており、高い年収を目指すことも可能な資格となっています。

データでみる中小企業診断士2011年度版』でも最頻値や1,000万円を超える割合に変化はないことから、独立開業型の中小企業診断士は今後も安定的に高い年収を得ることが予想されます。

会社に勤務する場合

こちらの場合、求人サイトをみてみると400万円~800万円ほどが多い印象です。

年収に差が大きいのは、依頼をこなす件数や報酬で個人差が大きいことにあると考えられます。

会社に勤務する場合でもサラリーマンの平均年収を上回っていることが多いです。

また、中小企業診断士に資格手当を設定している企業も多いです。

資格手当を設定している場合、1~3万円ほどが相場となっており年間で12~36万円ほど年収が上がる計算になります。

以上からみたように、独立開業の場合も会社に勤務する場合もサラリーマンの平均年収を上回る年収を得ることができ、中小企業診断士はキャリアアップにおすすめの資格といえそうです。

中小企業診断士資格を持つ人の求人は多いのか?

このように中小企業診断士の資格は転職に有用な資格ですが、求人については宅建士をはじめとする他の資格ほど多くありません。

ある求人サイトで検索すると、宅建士の求人は1,000件近くあるのに対し、中小企業診断士の求人は400件となっており半分以下となっています。

中小企業診断士は中小企業などの経営戦略を立案する非常に有用な資格ではありますが、弁護士や司法書士といった高い難易度の代表格のような扱いをされることはなく、受験者数も毎年2万人ほどしか受験しないので決して人気の高い資格とは言えません。

そのためあまり知名度の高い資格といえず、求人も多くないと考えられます。

もっとも、中小企業診断士の資格の価値を理解して求人を出す企業もあります。

そのため、転職の際は自分の理想や希望に合致する求人を諦めずに探すことが大事です。

将来的にも長く働ける資格

中小企業診断士ですが、長く働くことができる資格となっています。

肉体労働などがある仕事では、歳重ねるとどうしても体力がなくなるため長く続けることができません。

それに対し企業への相談や助言といった中小企業診断士の資格は体力を必要としないため、歳を重ねてからも働くことができます。

また、年を重ねたからこそ豊かな経験を得ることができ、それをもとに経営戦略の助言をすることもできます。

更に、企業の課題や戦略への悩みは尽きることが無く、この点に関してITやAIが発達しても変わることがありません。

そのため中小企業診断士の仕事はこの先も必要性の高い仕事となっています。

実際に中小企業診断協会『データで見る中小企業診断士2016年版』によると、60歳代はが25.6%、70歳代以上が11.8%という割合で中小企業診断士として働いています。

このように中小企業診断士は歳を重ねてもできる仕事であり、生涯現役で働きたい人にとって中小企業診断士は魅力的な資格といえます。

まとめ

以上から中小企業診断士の資格は転職に向いている資格といえます。

要点をまとめると以下の点が重要です。

・中小企業診断士は経営に関する幅広い知識をもち、向学心の高い人と評価されるため転職に有利になる

・中小企業診断士の仕事が多く、俯瞰的な観点や経験を生かして仕事をすることができるため特にコンサルティング業界への転職に有利になる

・独立開業をする場合も会社に勤務する場合もサラリーマンの平均年収を上回る年収が期待できる

・他の資格と比較すると中小企業診断士の求人は少ないものの、資格の価値を理解して求人を出す会社もあるため粘り強く探すべき

・中小企業診断士は長く働くことができる資格であり、生涯現役を目指すことも可能

中小企業診断士の資格は転職への強い武器になるため、是非資格取得を目指しましょう。

関連コラム:中小企業診断士とは?仕事内容や取得のメリット・なるまでの流れを詳しく解説

中小企業診断士試験の合格を
目指している方へ

  • 中小企業診断士試験に合格できるか不安
  • 勉強をどう進めて良いかわからない
  • 勉強時間も費用も抑えたい

アガルートの中小企業診断士試験講座を
無料体験してみませんか?

2021年~23年度のアガルート受講生の一発合格率1次66.67% 2次88.89%!

追加購入不要!これだけで合格できるカリキュラム

充実のサポート体制だから安心

お祝い金贈呈・全額返金など合格特典付き!


▶中小企業診断士試験講座を見る

約5.5時間分の財務・会計、企業経営理論、運営管理講義が20日間見放題!

実際に勉強できる!中小企業診断士試験のフルカラーテキスト

1分で簡単!無料!

▶資料請求して特典を受け取る