
東京国際法律事務所(TKI)|事務所説明会情報
本ページにはプロモーションが
含まれていることがあります
東京国際法律事務所(TKI)は、入所を検討されている方に向けて、事務所説明会を開催します。
説明会では、所属弁護士からTKIのミッション・バリューや業務内容、職場の雰囲気について直接聞くことができ、質疑応答の時間も用意されています。若手弁護士のキャリアパスの体験談等も交え、TKIで働くイメージを具体的に持つことができる内容です。説明会は対面形式とオンライン形式の両方で実施される予定です。
目次 [非表示]
TKIで働く魅力
1.ダイナミックかつ国際的な環境と文化
TKIは、日本にいながら世界を舞台に活躍できる数少ない法律事務所として、グローバル企業はもちろん、国内の多様な業種も幅広く扱っている法律事務所です。複雑なクロスボーダー案件だけでなく国内案件でも先端的な法律課題に取り組むことができます。若手のうちから取引から紛争に至るまで幅広い業務に主体的に関与できる点が大きな魅力です。
さらに、各メンバーの個性や実現したいことを尊重し合いながらチーム全員で力を合わせる風土が根付いています。こうした環境で働くことで、国内外を問わない豊富な実務経験とビジネス視点を養い、法曹(Lawyer)としての視野を大きく広げることができます。
2.成長機会とキャリアパスの充実
東京国際法律事務所(TKI)は、新人弁護士の着実な成長とキャリア形成を大切に考える法律事務所であり、入所直後から先輩弁護士のサポートのもと、多様な業務に携わる機会を得られます。成長意欲や成果を正当に評価する風土が根付いており、OJTや研修プログラム等を通じて、段階的に責任ある役割を任せてもらえます。将来的にはパートナーへの昇進を含む明確なキャリアパスが用意されており、長期的な視野で自己研鑽とキャリア形成に取り組みながら、大きく飛躍できるフィールドが整っています。
3.先輩弁護士との距離の近さと柔軟な働き方
グループやチームに固定されず、多様なメンバーと案件を担当することで、多角的な知見を得やすく、日々のコミュニケーションも活発です。事務所代表との定期的な1on1、メンター制度、チャットツールの活用等により、専門的な相談からカジュアルな雑談までフラットに話し合える環境が整っています。外国人弁護士も数多く在籍しているため、英語を実務や日々のやり取りの中で磨きながら国際感覚を身につけることも可能です。さらに、産休・育休取得やリモートワーク等、柔軟でメリハリのある働き方を推奨しており、ワークライフバランスを大切にしながら長期的にキャリアを築ける点も大きな魅力です。
事務所説明会について
事務所説明会は、対面およびオンラインで開催されます。
事務所説明会(対面)開催日
2025年3月28日(金)17:00~18:30頃(定員:10名程度)
事務所説明会(オンライン)開催日
2025年4月11日(金)17:00~18:30頃
対象となる方
79期 司法修習予定者(2025年 司法試験受験予定者)
応募要項
事務所説明会への参加を希望される方はエントリーシートを記入の上、東京国際法律事務所(TKI)のお申込みフォームより申し込みしてください。
※対面開催の日程には定員があります。ご希望の方はお早めに申し込みしてください。
※対面開催の日程に申し込まれた場合でも、定員に達した際はご参加ただけない場合があります。その際、オンライン説明会への参加を希望される方は、あらかじめ申込フォームでオンライン説明会の日程も選択してください。