自己紹介

名前:A.Kさん
年代:20代
属性: 学生
受験資格:法科大学院卒業

受講されていたカリキュラム

■ 総合講義100
■ 重要問題習得講座
■ 論証集の「使い方」
■ 経済法 論証集の「使い方」

合格体験記

私の司法試験合格の直接的な要因は教材を限定したことにあると考えています。

具体的には、アガルートアカデミーの論証集をメイン教材、重要問題習得講座をサブ教材としてこれらを集中的に周回しました。

論文試験の答案には条文、事実、事実に対する評価、結論、その過程で不都合が生じた場合の法解釈(いわゆる論点、論証)を記述することになりますが、条文は六法、事実は問題文中に記載があり、事実に対する評価は現場思考、結論は要件を充足するか否かで機械的に導かれるため、結局は事前に準備しておく必要があるのは論証部分に限定されるということに気づき、論証集を勉強の中心としました。

論証集については目を通した回数ではおそらく世界一であろうという自負があります(世界一理解をしている、記憶しているとまで言える自信はありません)。

巷の論証集では内容の信頼性に対する不安から自ら内容を修正する等の作業を要するようですが、アガルートアカデミーの論証集では判例、調査官解説をベースとしており出典も明示されているため内容に信頼が持て、工藤先生の指示に従いコンパクト化する以外にはほとんど自ら手を加える必要はありませんでした。

もっとも、論証集だけでは各論証の具体的な利用場面や答案全体の流れ(いわゆる「型」)を捉え難いため重問を用いてそれらを補いました。