令和2年 司法試験 合格者の声|より効果的な学習をするという観点から、重要問題習得講座は最適な講座でした Y.Tさん
本ページにはプロモーションが
含まれていることがあります
自己紹介
名前:Y.Tさん
年代:20代
属性:社会人
受験資格:法科大学院卒業
受講されていたカリキュラム
下記リンクは最新版です。
合格者の方の受講年度と異なります。
■ 重要問題習得講座
合格体験記
私は3回目の司法試験受験でなんとか合格することができました。 1,2回目ともに短答式試験は突破しており、論文式試験がネックだという認識のもと、3回目の受験に向けた準備を進めておりました。
司法試験は過去問演習が重要であることは間違いありませんが、科目ごとに特性があることもまた真実です。 しかも、その特性も受験生それぞれによって相対的です。
私の場合、特に民事系科目の成績が悪かったので、それらの特性に合わせた対策の必要性を感じていました。 そこで、公法系、刑事系科目は過去問演習をメインとして繰り返し、民事系科目は近年の過去問演習をした後、論点網羅的な問題集の演習を繰り返して行いました。
特に民法は、令和2年の試験から改正民法の適用があるため、より充実した問題演習を行う必要性があると感じ、改正法に対応しているアガルートの重要問題習得講座を受講しました。
仕事をしながらの受験勉強だったので、範囲を絞ったうえで、より効果的な学習をするという観点から、重要問題習得講座は最適な講座でした。
自分の苦手な民事系科目と真摯に向き合って、対策を重ねた結果、民事系科目はオールA評価をとることができ、合格することが出来ました。