自己紹介

名前:T.Rさん
年代:20代
属性:学生
受験資格:法科大学院卒業

受講されていたカリキュラム

下記リンクは最新版です。

合格者の方の受講年度と異なります。

■ 総合講義100
■ 論証集の「使い方」

合格体験記

論文対策としては、はじめにアガルートの論証集と解説音声を使用して、重要論点の規範を総ざらいしました。論証集には参照となる判例や信頼できる基本書の参照ページなどが記されていたので、それを手がかりに論点の理解を深めました。

あとは、様々な事例問題に当たりながら論証を必要に応じて、加筆修正しながら、自分仕様の論証集に仕上げていきました。論文全科目につき、一通りのインプットと論証確認ができた段階で、過去問分析に移行しました。過去問で問われている内容や問われ方を意識しながら、論点の補強や正解筋の研究に努めました。

過去問の答案構成を繰り返し、短文事例問題集(旧司や演習書)の問題も答案構成を繰り返し、穴がない勉強を心がけました。

本番では、現場思考問題も多かったですが、これらの論証を起点とした論点理解や、事例問題の答案構成を繰り返すことで培われた事案解決処理能力によって司法試験論文式試験を乗り切ることができました。

短答対策を疎かにしていたことは反省点です。なんとか足切りは逃れることができましたが、もっと早くから対策しておくべきだったと感じています。