令和元年 司法試験 合格者の声|アウトプットの機会に合わせて論証集のインプットを適時行っていきました M.Tさん
本ページにはプロモーションが
含まれていることがあります
自己紹介
名前:M.Tさん
年代:20代
属性:学生
受験資格:予備試験合格者
受講されていたカリキュラム
下記リンクは最新版です。
合格者の方の受講年度と異なります。
合格体験記
私は大学2年生の時から勉強を本格的に開始しました。最初は他の予備校の受講生でしたが、一通りの受講を終えた後、同予備校の論証集では正確性・網羅性に欠けると感じ、アガルートの論証集の使い方を大学3年生から受講しました。
3年生の時の予備試験では短答の勉強に全振りしたのにもかかわらず、短答式試験に2点足らず落ちてしまい、短答の知識と論文の知識の連結、そして短答における論文知識の重要性を痛感しました。それ以降、論証集の暗記理解を中心に勉強をしました。答練や自主ゼミにおける答案作成の機会をアウトプットとして、そのアウトプットの機会に合わせて論証集のインプットを適時行っていきました。
その結果、大学4年生の時には予備試験の論文式試験で2桁で合格することができ、また翌年の司法試験に合格することができました。1人での勉強が一番効率がいいと思いますが、自主ゼミの勉強も新たな発見そしてモチベーションの維持という点で、私の司法試験合格にとって非常に重要な要素であったと感じます。