令和5年 司法試験 合格者の声|勉強の軸を決めた上で過去問を題材とした答案練習を繰り返すことが最短ルート S.Sさん
本ページにはプロモーションが
含まれていることがあります
自己紹介
名前:S.Sさん
受験資格:法科大学院卒業
受講されていた講座
アガルートアカデミーを選んだ理由
他の予備校で入門講座を受講していたものの、論文の講座が現在とは傾向の違う旧司法試験を用いたものや、国家公務員総合職の過去問を利用したものとなっており、自身に合わなかったため、ロースクールで使用者も多く、評判の良かったアガルートの重要問題習得講座を購入しました。
また、アガルートではピンポイントに弱点を補強するために最適な講座が多く、判例百選スピード攻略講座は判例の理解が重要であるにもかかわらず、自身の判例の知識が乏しかった民事訴訟法、刑事訴訟法、会社法の3科目について判例の知識を答案にも反映できる形で補強することができたため、非常に有益でした。
採点実感から読み解く合格答案の「型」習得講座の基礎編は自身がロースクール2年時の予備試験論文に不合格となった際に一気に受講しましたが、自身の答案に対する意識を大きく変えることに直結し、翌年の予備試験論文も不合格となってしまったものの、順位はかなり上昇したため、司法試験に向けて自信をつける意味でも大きな転機となったと感じています。
合格体験記
私は受験生に必要とされる1つの教材をやり抜く根気がなかなかなかったことから、多くの教材に手を出し、回り道をする受験生活を送ってしまいました。しかし、アガルートの教材はそのような私でも軸がブレないようにするため最適な講座が多く、自身の受験生活を大きく支えるものとなりました。
私は短答の学習については早い段階から着手していたことからローの最終学年においてもあまり問題とならず、論文の過去問に割く時間を多くし、出題趣旨や採点実感を読み込むことで自身の論証のブラッシュアップ、答案の型の確立を意識しました。
司法試験本番において自身の主観ではあるものの、今年は問題の処理量が増加していたため、このような事前準備をした上で、現場で諦めることなく問題文に食らいつくことが非常に重要であったと感じています。
回り道をしてしまった自身だからこそ言えると感じているのは早期の合格を目指すのであれば勉強の軸を決めた上で過去問を題材とした答案練習を繰り返すことが最短であることが間違いないということだと思っています。