令和5年 司法試験 合格者の声|常に重要問題習得講座と論証集を中心に回した 森健太郎さん
本ページにはプロモーションが
含まれていることがあります
自己紹介
名前:森健太郎さん
受験資格:法科大学院卒業
受講されていた講座
アガルートアカデミーを選んだ理由
私が貴社の教材を使用して司法試験の勉強をしようと決めた理由は以下の2点である。
まず一点目は、教材を信用して使用できると感じたためである。大学1年生だった当時、一つ上の学年の先輩が貴社の教材を使用して優秀な成績を収めておられ、信頼のおける教材が多く展開されているのだと感じた。大学受験の経験からも、自分自身がやっていることや使用している教材に全幅の信頼を置き、「これを完璧にすれば絶対に大丈夫だ」と思えるような教材を使用することは、学習効率を向上させるためにとても大切なことであると感じていたため、貴社の展開されている教材の中でも、「重要問題習得講座」と論証集を中心的な教材として学習を進めることを決めた。
二点目は、他の予備校のものに比べて、貴社の出版されている論証集は私自身がそれまで使用していた論証集との親和性が高かったためである。それまでは大学に受け継がれてきた論証集を使用していたところ、相対評価の試験において多くの受験生が使用している論証集を参考にしながら、「誰もが書ける論点」と「書ければ浮く論点」と「書けなくてもよい論点」を把握することは学習効率を高めるために重要であると感じ、予備校の論証集を使用しようと考えた。その際、今まで使用していた論証集との親和性が高く、それまでに覚えた/理解した論証を大きく変更する必要のない、ストレスなく学習できるものはどれかという基準で選んだのが貴社の論証集であった。
以上のような二点から、私は法科大学院受験や司法試験に向けた学習のための教材として、貴社が展開されているものを使用することを決めた。
合格体験記
私の学習において最も多くの時間を占めていたのは重要問題習得講座を周回することであった。重要問題習得講座は判例や論点、学説のインプットとそれを実際に出題される問題においていかに活用するのかというアウトプットを同時並行的に行うことができる教材であったため、基本書や判例集を通読するというような時間をとることはほぼなく、いずれも問題を解き、論証集や問題集に加筆・修正していく中で必要に応じて参照するという限りにおいて読むにすぎず、常に学習は重要問題習得講座と論証集を中心に回していた。
また、こうした学習方法は司法試験直前期においても変わることはなく、あまり声を大にして言えることではないが、司法試験の過去問を1年分さえ検討することなく試験日を迎えることとなった。これは決して最初から計画していたことではなく、自分自身ではどうすることもできない事情が重なったことに起因する不本意な結果ではあったが、私自身司法試験の過去問を解くことによって得られる成果としては、模擬試験の受験で得られる以上のものがあるとは思えず、周囲の声に必要以上にナーバスになることなく、自分自身の学習方法を信じて直前期を過ごしていた。
最終的な司法試験の結果は納得のいくものではなかったが、実際、この学習方法によって他社が開催している直前の模擬試験では上位15%に入ることができ、自分自身の学習が間違っていないと自信を深めて本試験に臨むことができた。