令和5年 法科大学院入試 合格者の声|京都大学の問題は憲法で統治、商法で手形が出ることが特徴なのでしっかり対策した M.Mさん
本ページにはプロモーションが
含まれていることがあります
自己紹介
名前:M.Mさん
年代:20代前半
属性:社会人
合格した法科大学院名:京都大学(既修)
受講されていた講座
- 予備試験1年合格カリキュラム/ライト
- 経済法/4講座パック
- 司法試験 論文過去問解析講座
- 短答過去問解説講座Ⅰ
- 短答過去問解説講座Ⅱ
- 法科大学院入試過去問解析講座/京都大学
- 法科大学院入試過去問解析講座/慶應義塾大学
アガルートアカデミーを選んだ理由
総合講義の時間が比較的短く、基本的な事項を短時間でインプット出来るのが良いと考えました。そして重要問題習得講座で網羅的に問題演習をすることに時間を割くことができ、その方が試験で必要な論文を書く能力が身につくと考えたから。
合格体験記
どんな問題が出てもある程度の書けるようにするために、重要問題習得講座の問題をすべて一通り解いていった。その上で理解が不十分だと思う問題はチェックしておく事で繰り返し解いていった。
過去問は直近5年分を解いていった。答案構成をした上で過去問解析講座の解説と模範解答と比較したうえで、基本的な点や多くの人が書けるような点を落としていないかをチェックした。民法や商法で発展的な問題が出ることもあるが、その様な問題はあまり出来なくても気にしないようにした。
京都大学の問題では、憲法で統治が出ること、商法で手形が出ることが特徴なのでこの2つはしっかり対策しようと考えた。統治は重要問題習得講座を解いて、どのテーマが出ても最低限のことが書けるようにした。手形は重要問題習得講座と旧司の問題を解いてしっかり書けるように準備した。
上記の問題演習と並行して論証を覚えていった。論証を覚える際には論証集を使っていった。