自己紹介 

名前:K.Nさん
年代:20代
属性:大学既卒

受講されていたカリキュラム

下記リンクは最新版となります。合格者の方の受講年度と異なります。

アガルートアカデミーを選んだ理由

アガルートアカデミーを選んだ理由は、値段と安心感にあります。
前者は校舎を設けないネット予備校ならではの強みであり、最近は大手予備校を落とす勢いであることは予備試験界でも有名だと思いますが、アガルートアカデミーはその中でも筆頭だと思います。  
後者については、多くの受験生がアガルートアカデミー、特に重要問題習得講座を使用しており、その評判を頻繁に聞いていたためその質については安心感がありました。
また予備試験でも司法試験でも、特筆すべき答案を書かなければならないのではなく、周りの受験生が書くことができることを外さないことが大事であるということはよく聞いておりました。
そのため、周りの受験生が使用していた重要問題習得講座を使用して周りに差をつけられないということは私の中で最優先事項の一つでした。  
実際に選んだ感想としては正解だったと思います。憲法は確かにさまざまな点で問題であり、他の演習書で補う必要が高いですが、その他の科目については重要問題習得講座さえ使用すれば良いという安心感があり、優先項目をぶれさせることなく集中して取り組めました。
その解答の質としても、講師自らの作成ということで信頼にたるものであり、かつ受験生に無理を求める程のものでなく、大変参考になりました。

合格体験記

私は、学生の頃は全く法曹を目指しておらず社会人になって初めて司法試験を受けてみようと思い、勉強を開始しました。ITパスポートなどは、仕事しながらでも片手間に勉強して合格することができましたが、予備試験の勉強は開始してすぐに、仕事との両立は不可能ではないかと思うほどの難易度と勉強範囲であると感じました。そのため、一念発起して仕事を辞めて専業受験生となりました。  
最初は独学のみで合格しようと、ネットの合格体験記を参考にし、「スタンダード100」という教材のみで取り組もうとしました。
しかし、その解答の質に不安を覚え、また他の受験生に劣らないようにしなければという思いから、評判の高かった重要問題習得講座に乗り換えて、その問題集をひたすら何周もするという勉強方法に切り替えました。  
よかった点としてはその講座を選んだ点です。評判に劣らず重要問題習得講座は論点の網羅性や汎用性が高く、それさえ完璧にこなすことができれば予備試験の合格率はおそらく50%は超えるのではないかと思うほどでした。  失敗した点としては、重問を取り組むにあたり答案構成にとどめた点でした。答案構成といっても人によってどの程度まで詳細に書くかは異なると思いますが、私は論点の抽出とそのキーワードを明示に留めてしまいました。そのため1年目は論文で十分に得点することができず、落ちてしまいました。  
重問をただ何周もするのみでは不十分であり、問題点の提起や当てはめを実際にやってみないとわかったつもりの罠にハマってしまいます。2年目ではこの点に注意し、実際に答案を書いてみるよう心がけ、合格できました。  
皆様も、重問という良い教材を使う際には、良い使い方ができるよう是非心がけてみてください。