自己紹介

名前:S.Kさん
年代:20代
属性: 学生
受験資格:法科大学院卒業

受講されていた講座

司法試験インプットカリキュラム

法律実務基礎科目対策講座

判例百選スピード攻略講座(行政法)

司法試験 予備試験 論文過去問解析講座

アガルートアカデミーを選んだ理由

まず、アガルートを知ったのは、市販の論証集を読んでからでした。内容が詳しく、司法試験に対応した論点が押さえられる質の高いものなので、実際の講義の内容も気になっておりました。

アガルートにしようか悩んでいる方は、ぜひ市販の論証集を買うか、立ち読みするかしてみてください。

アガルートを選択した理由は複数ありますが、一つとして、学習当初は、民法改正に対応した基本書があまりなかったため、とにかく改正対応の教科書や司法試験の答案例が欲しかったことが大きな理由です。

また、値段も安いこと、内容の質が高いことが気に入りました。他の予備校の製品とも比べましたが、解説の内容等は、多数の法律雑誌、最新の学説状況が踏まえられており、抜きんでていると感じました

論点の背景事情から説明してくれているので、頭にも残りやすいです。

内容も旧来の予備校本のように「とにかく詰め込んじゃえ!」という感じではなく、必要最低限、押さえるべき箇所を示してくれているので、使い勝手が非常によいです。

また、数多くの問題をこなすことができる点も選択した理由です。法科大学院生に不足しがちな網羅性を補えることができます。

合格体験記

法科大学院の授業は、予習復習では主に学者・実務家の書いた基本書をしっかり読んで対応していました。そのため、アガルートの教材は主に、授業外での学習・基本書を読んでも、分からないときに補助的に使用していました。

インプットは、基本書で分からない箇所を見つけた際に、平易な説明がないか、また、違う角度で説明していないかという観点からアガルートの教材を利用していました。

そのおかげで、基本書や専門書を読む力がつき、様々な判例集・法律雑誌を読みこなせるまでになりました。質の高いインプットができれば、起案も質の高いものになると感じました

アウトプットが重要であることは事実ですが、インプットを丁寧にするということをまず心掛けていました。

アウトプットの段階では、アガルートの問題集、旧司法試験過去問、予備試験の過去問、司法試験の過去問を利用していました。アガルートの解説は、簡潔に書かれていますが、内容が詳しく、これをとっかかりとして、深い学習につなげることができました。

また、解説で重要だと思った箇所をまとめノートに記録しました。

丁寧なインプットをした後は、ひたすら過去問を使用してアウトプットをしていました。一部例外はありますが、過去問に取り組んでいたおかげで知らない論点はほとんどありませんでした。また、新しい論点にも、応用がきくようになりました。

総合講義100

インプットカリキュラムは、内容がとにかく分かりやすいです。

教科書のレイアウトがきれいで読みやすく、内容の量がちょうど良いので、スムーズに学習することができました。

法律実務基礎科目

教材は簡潔ですが、学習に必要な項目が多く、大変でした。

しかし、先生の話し方がよく、なんとかついていくことができました。