自己紹介

名前:T.Wさん
年代:20代
受験資格:法科大学院卒業・予備試験合格双方

受講されていた講座

経済法 3講座パック

アガルートアカデミーを選んだ理由

アガルートアカデミーの合格論証集を普段から使っており、その整理のされ方が他の予備校のものに比べてわかりやすく、また自分に合っているという印象を持っていました

そのため、アガルートアカデミーの教材を実際に手に取るまでもなく、受講すれば理解がしやすいだろうというイメージがありました。

経済法の勉強に困ったときに、過去問解析講座を受講していたという友人が、そこに載っている解答を読むことが勉強になると言っていたので興味を持ちました。

選択科目については意外と教材が限られており、予備校における問題演習も多くないので丁寧に作られた解答を見れるのであればかなり魅力的であると思いました。

また、別の友人も、経済法の過去問解析講座に限らず他の講座も受講しており、合格体験記を読む機会があったので、それを見てアガルートアカデミーに対する信頼がより強固になりました。

実際に講座を受講してみても、分かりやすく説明されており、しっかり受け切ろうと思える内容でした。

合格体験記

まずは基本書を読み進めようとしましたが、冗長なのですぐに眠くなるだけで法律への興味がなくなっていきそうなほどでした。

しかし、問題集から手をつけてみると、具体的な事例からそれがどのように解決されるのかを知ることから始められたので退屈することもなくどんどん学習が進むようになりました

しかし、これだけでは法律への理解は深まっても試験に臨むことは到底できません。

その後はアガルートアカデミーの市販の合格論証集を読み、同時に出てきた判例を判例百選でチェックし、という作業を繰り返し繰り返し行いました。この作業については数ヶ月に1回行っていたので合計で何回行ったかはわからないほどです。

しかし、これによって規範を習得することができ、その上で過去問などの問題演習に取り組み、ここからは内容というよりも、どのように答案を書くのかなどどいったところにも注目していきました。

ここが不安定だと答案構成に時間を取られ、折角内容が分かっていてもうまく伝わらず点数がもらえないということが多かったからです。

ここまでの一連の学習で合格答案に到達できたと思っています。

経済法 3講座パック

経済法過去問解析講座は、自分で過去問を解いてから解説を聞いて、解答を読むというふうに使っていました。

全てをこなすことはできませんでしたが、直近数年分だけでも十分に勉強になるし、解説の中でどのような思考を経るかの説明もしてもらえるのでそれがすごく助かりました

司法試験総合講義経済法は、完全に1からの勉強であったので体系的に順を追って説明されていたのがとても良かったです。とにかくテキストが分かりやすいので困ったらこれを見返せばいいという安心感がありました。