令和4年 司法試験 合格者の声|ロースクールの授業と予備校の講座を相互補完しながら学習し、見事合格 板橋 和樹さん
本ページにはプロモーションが
含まれていることがあります
自己紹介
名前:板橋 和樹さん
年代:20代
属性: 学生
受験資格:法科大学院卒業
受講されていた講座
アガルートアカデミーを選んだ理由
私は、ロースクールに通いながら、ロースクールで理解できなかったところを補完できる司法試験予備校の講座を探しておりました。
そんな中、アガルートアカデミーは、動画で講座を受講することができ、内容も他の司法試験予備校に比べて、正確であると、ロースクールの知人・友人、先輩から聞いて、インターネット等を利用し、アガルートアガデミーの情報を収集しました。
すると、多様な講座があり、価格も比較的安価であることが分かりました。更に、アガルートアカデミーの講座は、判例や、調査官解説をベースにした教材が作成されており、司法試験でも安心して使えるということが分かりました。
司法試験の勉強中であるロースクール生にとって、なかなかバイト等をすることが難しく、予備校の講座にまで資金を回す余裕がない中で、アガルートアカデミーの講座は経済的にも、内容的にも安心して使うことができると考え、アガルートアカデミーの講座を受講することと致しました。
合格体験記
私は、まず第一にロースクールの授業を大切にしました。
司法試験受験生においては、何故か基本書やロースクールでの授業のみで司法試験に臨む人、対して予備校の講座のみで勉強し、ロースクールの勉強をおざなりにする人などがいます。
しかし、前者においては、特に予備校教材がまとめや復習の際に有用であることや、司法試験受講生の受験対策に作成された教材であるため、司法試験の受験対策という面で有用であるということが見落とされているように思います。
逆に、後者においては、正確性という面においては、その分野を専門に研究している第一人者であるロースクールの先生の講義等に劣るということが見落とされております。
そこで、私はロースクールでの授業と予備校の講座との関係は、排他的なものではなく、相互に補完されるべきものとして捉え、勉強を進めて来ました。
アガルートアカデミーの講座は、正に私の勉強方法に適した講座であり、この勉強方法によって合格することができました。
論証集の「使い方」
論証集の使い方講座は、判例や調査官解説をベースに作られているため、とても安心して、司法試験の答案等に書くことができました。
また、音声をダウンロードして聴くことができるため、電車などの隙間時間に勉強をすることに有用でした。
労働法 3講座パック
労働法講座3パックは、選択法の勉強を始めたのが、ロースクールの3年生に進級した後というタイミングであったため、司法試験まで1年程度で完成させなければならなかった中で、基礎的な知識を総合講義で学び、司法試験の解説を受け、試験前には論証集で復習でき、大変効果的でした。