合格者インタビュー

自己紹介

名前:I.Hさん
年代:20代
属性: 学生
受験資格:法科大学院卒業・予備試験合格双方(東京大学法科大学院 既修)

受講されていた講座

重要問題習得講座
総合講義100
短答過去問解析講座
短答知識完成講座Ⅰ
司法試験論文過去問講座
予備試験論文過去問講座

アガルートアカデミーを選んだ理由

私がアガルートアカデミーを選んだ理由は、判例・通説に則り、工藤北斗講師が一人でテキストを作成さているという点で魅力を感じたからです。


私は、もともと、独学で勉強をしておりましたが、予備試験に1回目の挑戦で不合格になったことをきっかけに予備校を使うことを決意しました。その中で、各予備校の評判等を調べていくうちに、アガルートアカデミーは、論文のスタイルも判例・通説に則って作成されており、一人の講師が各テキストを作成していることから、教材ごとの親和性があると知り、アガルートアカデミーの講座を受講しようと考えました。

独学で勉強していると、基本書や問題集ごとに、それぞれの説明が微妙に異なることがあり、勉強をしている身としては結局どれが正しいのかわからないことが多々ありました。それを調べるなどしている間に時間がかかってしまうことがあります。

しかし、アガルートアカデミーは、総合講義と重要問題習得講座、論証集がそれぞれ対応しているため、そのような時間の節約にもなり、わからなくなった際には、すぐ調べることができるという点で非常に魅力的でした。

合格体験記

私は、当初学部3年での予備試験合格を目指しており、学部2年次は、独学でありましたが勉強をしていました。しかし、予備試験短答に学部3年の際に不合格になりました。その際に、予備校を使ったほうが良いのではないかという気持ちになり、お試し感覚でアガルートアカデミーの重要問題習得講座と総合講義を受講しました。

そこで、ムダのない洗練されたテキストに驚きました。しかし、依然短答をなめており、短答は独学で進めました。その結果学部4年でも短答は不合格になり、絶望していました。その理由は、自分が、活字を理解しながら読むという単純作業が苦手と言うことに気づきました。

そこで、結局短答過去問講座も受講すると、分かりやすい説明でスッと頭にはいってきて、結局本番まで2周しか過去問をときませんでしたが合格することが出来ました。そして、その年に、最終合格できました。初めから短答講座から受講しておけばよかったと少し後悔しています。
司法試験は、司法試験の過去問講座と重要問題習得講座を用いて対策しました。

アガルートの講座の中でも、渡辺先生の短答解析講座は短答が苦手な私にとって、大変よかったです。音声を聞くことで、記憶にも残りやすいし、必要に応じて、図等を用いて、なぜその答えになるかを説明してくださるため、ただの暗記に止まらない理解することができたと思います。