令和4年 司法試験 合格者の声|過去問を制するものは受験を制する R.Kさん
本ページにはプロモーションが
含まれていることがあります
自己紹介
名前:R.Kさん
年代:20代
属性: 学生
受験資格:法科大学院卒業
受講されていた講座
・司法試験論文過去問解析講座
・選択科目 労働法 過去問解析講座
アガルートアカデミーを選んだ理由
アガルートアカデミーを選んだ理由は3つあります。
まず、1つ目は、司法試験対策のために使用する予備校を選ぼうと思い、様々な予備校のサンプルを見て、分かりやすさや、書き方が自分に合うか等を調べました。
アガルートアカデミーは、文章の読みやすさ、答案の書き方の一貫性が突出しており、短期間で答案の型を確立することにおいとても魅力的でした。これが1つ目の理由です。
2つ目の理由は、ロースクールの先輩がアガルートアカデミーを利用されており、先輩方に答案を添削していただく際にも、書き方が似ているため、とても理解が早まりました。これが2つ目の理由です。
最後に、3つ目の理由は、市販のアガルートアカデミーの論証集がとても端的で見やすく、答案に落とし込む際にとてもスムーズに書くことができたこと、そして、覚えやすかったことが挙げられます。
このような3つの理由から、数ある予備校の中で、アガルートアカデミーを選ばせていただきました。
合格体験記
私は、過去問を制するものは受験を制するという言葉をとても大切にしておりました。
勉強はあまり得意ではなく、どちらかといえば小さい頃から勉強をすること自体が嫌いでした。
しかし、なぜ嫌いなのかを考えた時に、やることが多いこと、何をやればいいか分からないことが原因にあると分かりました。
そのため、やるべきことを絞込み、徹底的に頭に入れることが私の受験勉強に合っていると感じ、過去問を何周もして同じ問題や、似たような問題が出てきた時に必ず書けるようにしました。
受験は、あくまで相対評価なので、みんなができることができれば受かる試験です。そのため、自分に合った勉強方法を見つけつつ、過去問を徹底的にやることが合格への近道だったのかなと感じます。
参考書も数え切れないほどある試験だからこそ、自分にあった教材で過去問を解いていくべきで、私の中では、特にアガルートアカデミーが1番の参考書だったと感じています。
司法試験論文過去問解析講座
出題趣旨や採点実感を自分自身で解析し、完璧に理解することは難しいと思います。そのため、司法試験解析講座で解析を聞きながら、模範解答を読むことで試験委員が何を重視しているのか、どの部分は確実に書けていなければならないのかを学ぶことが、理解への1番の近道でした。
選択科目 労働法 過去問解析講座
私は、労働法がもともと好きであったこともあり、過去問だけで対策をしようと考えていました。
アガルートアカデミーの選択科目の講座は、とても分かりやすく、とても丁寧に解説がされており、学習しやすかったです。