『家族法(二宮周平著)』の司法試験へ向けた勉強での使い方と特徴
本ページにはプロモーションが
含まれていることがあります
「家族法が苦手なので、基本書からしっかり読み込んで対策していきたい」「家族法の改正に伴って、該当箇所を勉強し直した」このように考えている受験生は多いのではないでしょうか。
そのような受験生にとって、『家族法(二宮周平著)』は選択肢の一つになるでしょう。
実際に、家族法はメイン論点では無いものの、短答式試験では毎年出ていますし、論文式試験でも出題される可能性が十分にあり得る分野です。そのため対策は必須といえます。
以下では、家族法の定番書と言っても差し支えのない本書の内容や特徴、試験での使い方について解説していきたいと思います。
司法試験・予備試験の合格を
目指している方へ
- 自分に合う教材を見つけたい
- 無料で試験勉強をはじめてみたい
- 司法試験・予備試験・法科大学院の情報収集が大変
- 司法試験・予備試験・法科大学院に合格している人の共通点や特徴を知りたい
アガルートの司法試験・予備試験・法科大学院試験講座を
無料体験してみませんか?
約13時間分の民法講義が20日間見放題!
実際に勉強できる!司法試験・予備試験・法科大学院入試対策のフルカラーテキスト
合格者の勉強法が満載の合格体験記!
司法試験・予備試験・法科大学院入試試験の全てがわかる!
司法試験/予備試験/法科大学院試験ガイドブック
合格の近道!司法試験のテクニック動画
1分で簡単!無料
▶資料請求して特典を受け取る『家族法(二宮周平著)』の内容と特徴
本書の特徴として、 以下のようなことが挙げられます。
- 改正法や最新判例に対応していること
- 各章に確認用の練習問題が設けられていること
- 判例だけに留まらず、学説に関する解説も充実していること
それぞれについて説明していきます。
改正法や最新判例に対応
債権法が改正されたことはご存知だと思いますが、実は家族法も改正がありました。
そのため、家族法に関しても短答式試験等の関係で知識をアップデートしていく必要があります。
本書は、改正法について概要がまとめられているのはもちろんのこと、改正に至った社会の現実とその変化を客観的に捉える統計データや各種資料を掲載しています。
このような充実した記載がなされていることで知的好奇心が満たされる上に、覚えないといけない知識についても趣旨から理解することができるようになります。
こういった部分は、試験との関係で余事記載であると思われる受験生の方も多いと思います。しかし上記の理由から、一読する価値はあると思います。
各章に確認用の練習問題が設けられている
本書には、各章ごとに学習のポイント、練習問題が用意されています。
このことにより、1人で勉強をしている受験生にとっては、どこを重点的に考えながら勉強をしていくべきなのかという指針を持つことができます。さらに定期的に練習問題を通じて得た知識を定着させることもできるのです。
ロースクール等に通わず1人で勉強している受験生にとっては、このような指針を与えてくれる基本書はとても有益だと思います。
また普段ロースクールで自主ゼミなどを組んで学習をしている受験生であっても、家族法分野については手薄になってしまう部分もあるでしょう。
本書は、上記の通り自分一人で勉強を進められるための工夫がなされていますから、全ての受験生に非常に使いやすいものになっているといえます。
学説に関する解説も充実
これについては、最近の司法試験が学説対立問題についても問い始めていることを踏まえると、論文式試験対策としてはとてもありがたい部分であるといえるでしょう。
もっとも、本書はいささか自説によりすぎている部分もあるため、苦手な方もいるかもしれません。
そのような方は、判例部分の解説だけしっかりと読み込み学説部分は流し読みをする、などの使い方をおすすめします。
司法試験の勉強での使い方
ここからは、司法試験の勉強での本書の使い方について解説します。
通読
まず、本書を素早く通読することを意識してみてください。そうすることによって、今まで断片的にしか認識していなかった家族法の論点が、線と線で繋がって理解できるようになると思います。
上述したように本書は学説についても厚い記述がなされているところが強みとしてあげられます。
しかし、通読段階でよりスピードを上げたい方はその辺りを読み飛ばして、判例・通説部分のみ通読すると言う方法も良いかもしれません。
確認問題を解く
次に、各章ごとに用意されている確認問題を解いていきましょう。
読んでいるだけではなかなか使える知識として定着させることはできません。アウトプットを同時に行えるのが本書の強みですから、これを存分に活かしていきましょう。
『家族法(二宮周平著)』の評価
以上の通り、本書は試験対策との関係でとても有用な基本書となっています。
たしかに、学説部分の説明が長い点に拒否反応を起こす方もいるかもしれませんが、使い方次第では全ての受験生が使えるものであると思っています。
是非本書を手にとって、ご自身の受験勉強に役立てていただければと思います。
司法試験・予備試験の合格を
目指している方へ
- 司法試験・予備試験・法科大学院試験に合格できるか不安
- 勉強をどう進めて良いかわからない
- 勉強時間も費用も抑えたい
アガルートの司法試験・予備試験・法科大学院試験講座を
無料体験してみませんか?
合格者の声の累計793名!
追加購入不要!これだけで合格できるカリキュラム
充実のサポート体制だから安心
予備試験合格で全額返金あり!!
12月25日までの申込で10%OFF!
▶司法試験・予備試験・法科大学院の講座を見る※2025・2026年合格目標
約13時間分の民法講義が20日間見放題!
実際に勉強できる!司法試験・予備試験・法科大学院入試対策のフルカラーテキスト
合格者の勉強法が満載の合格体験記!
司法試験・予備試験・法科大学院入試試験の全てがわかる!
司法試験/予備試験/法科大学院試験ガイドブック
合格の近道!司法試験のテクニック動画
1分で簡単!無料
▶資料請求して特典を受け取る