受講されていたカリキュラム

下記リンクは最新版となります。合格者の方の受講年度と異なります。

社労士試験を目指した理由・契機

社労士試験を目指した理由は、将来の生活や仕事に対する漠然とした不安があり、難易度の高い資格をとることで1つ人生の武器を得たいと思ったからです。また、身内に身体障害のある者がおり、社労士さんに障害年金の申請をしてもらった経験から自分も社労士の仕事に興味が湧き、目指しました。

アガルートアカデミーの講座を受講しようと思ったきっかけ

勉強1年目の時は別の予備校さんを利用して1年間勉強しましたが、試験本番では見た事もない論点が数多く問われ択一全体の合格点に届かず不合格となりました。そこで2年目は知らない論点を少しでも減らしたいと思い、テキストのカバー率が高く、平均合格率も高いアガルートさんに決めました。

合格体験記・学習上の工夫

勉強する上では、テキストを読んで問題を解くというパターンを繰り返し勉強していました。仕事をしながらの勉強だったので、勉強時間の確保に苦労しました。仕事終わりでは疲れて集中出来ないので、朝方に切り替えて出勤前の2時間を勉強に当てていました。苦手な年金科目は毎日毎日触れる事で苦手意識を克服することに繋がったと思います。

社労士試験では各科目に基準点があるので苦手科目は作れません。ただ得意科目は作って問題ないと思います。

自分は主に労働法は得意だったので、疲れた時やモチベーションが低下した時に労働法、朝の集中出来る時や体力がある日に複雑な社会保険法と分けて勉強もしていました。10科目の中で得意科目(自分はご褒美科目と呼んでました)があれば、苦手な年金科目をなんとか2時間勉強できたら、その後に得意で好きな徴収法や安全衛生法をご褒美として1時間勉強する。みたいに科目ごとに切り替えることで休みの日は長時間勉強することが出来たと思っています。

通勤時間の往復約1時間は、YouTubeの目的条文を聞き流しすることが多かったです。合格した年はまさに選択式試験のとある科目で5点中3点が条文から出題されて、聞き流しておかげでなんとか条文の部分の3点を確保出来て基準点割れを回避できました。

勉強が辛く苦しい時はアガルートさんの公式YouTubeで、合格者インタビューや合格体験記を読み、自分の合格後の姿を想像してやる気を出していました。

中上級総合講義のご感想・ご利用方法

1年目に他の予備校さんで10科目のある程度の基礎は固めてもらっていたので2年目は全科目をもっと広く、そして深く勉強したいと思い中上級コースにしました。講義はスピーディーかつ深く教えていただきまして、テキストの知識のインプットも過去問などのアウトプットも満遍なく勉強することができたと思います。基礎の固め直しから応用問題、発展問題まで対応することが出来る力をアガルートさんで身につけることができたと思います。

竹田講師が講義される中でテキストの内容の話だけではなく、ご自身がこれまでに働いてこられた経験や体験を講義の中で混ぜて話したくださることにより飽きることなく講義視聴ができました。テキストの中にはアドバンスマークや過去に試験で出題された部分にチェックがありしっかりと勉強するべき所、軽く目を通しておけば良いところなど判断ができました。分厚いテキストで、全部覚えることはかなり難しいのでインプットの際のメリハリになりました。テキストの中の重要ポイントや記憶のフックも暗記に大活躍でした。やる気がどうしても起きない時は、テキストの重要ポイントだけに絞って読むだけでも知識の忘却を防ぐことや理解に繋がると思いました。

選択式集中特訓講座のご感想・ご利用方法

社会保険労務士試験の選択式試験は基準点があるため、1点がとても重いと身をもって実感しました。その1点で合格する人もいれば不合格になってしまう人もいます。

だからこそ1点を全力で取りに行くための選択式集中特訓講座は本当にありがたかったです。目的条文を理解してしっかりと覚える重要性から、判例問題が出題された時の前後の文脈から選択式を絞って答えを出す方法まで全部が選択式試験突破の為になっていたと、合格して改めて実感しました。また、選択式集中特訓講座のテキスト自体もかなり分厚く問題数が多いため、この1冊を信じて勉強を継続すれば選択式は大丈夫だという実感もありました。選択式試験は基準点割れが怖いので不安からつい色々な教材に手を出したくなりますが、この講座を信じることも大事だと思いました。

科目横断整理講座のご感想・ご利用方法

社会保険労務士試験は科目が多く、届出の日数や専任人数など細かい数字も多いため、勉強すればするほど他の科目とこんがらがってしまうと思います。だからと言って、自分10科目のテキストを全部見比べて横断整理するには多大な時間と労力が必要なためアガルートさんで分かりやすくまとめていただいていた科目横断整理講座も社労士試験の合格には必要不可欠だと思いました。

科目横断整理講座は新しい知識のインプットという訳ではなく、今までインプットしてきた知識の再確認と整理が目的なので、長時間勉強して頭が疲れた時にも、軽く読むだけでも充分な復習になりました。夜寝る前に毎日10分間の勉強をするだけでも各科目の知識が整理されて全体の特典アップに繋がったと思います。

法改正対策講座のご感想・ご利用方法

社会保険労務士試験は法律を主に勉強する試験なので法改正は避けることができません。独学の場合は自分で法改正の情報を調べなければならず莫大な時間と労力が必要になると思います。アガルートさんで専門の方々がここだけは押さえていて欲しい法改正をコンパクトにまとめてくださっているので時間があまりない仕事をしている社会人にとってもおすすめです。また、法改正と聞くと難しい印象でしたがテキストも講義も分かりやすく解説されていました。勉強方法としては、自分は法改正だけの勉強を長時間することはできない性格だったので、スキマ時間や昼休み中の10分間など短時間でかつ毎日、目に入るように細分化して知識が定着するように工夫して勉強をしていました。

過去問マスター答練のご感想・ご利用方法

インプットを一通り終えたあとの過去問の反復学習は合格に不可欠だと今回の受験勉強で実感しました。答練と聞くとすごくハードルが高く難しいイメージだったのですが、過去問もかなりの量が記載されていて解説も丁寧で自分の得意としてる部分、逆に弱点が明確に区別できました。自分にとっての社労士試験の問題は、文字数が多くて、集中して取り組まないと読み飛ばしてしまったり論点を把握出来ない事がよくありました。その為、過去問は勉強する時間帯を朝起きてから出勤までの時間と決めていました。1番頭が冴えている朝にアウトプットとして過去問をといて、仕事終わりの疲れている時はインプットとしてテキストを読むという習慣化がいつの間にか出来ていました。

実力確認答練のご感想・ご利用方法

多くの人が限られた時間の中で勉強をしている社労士試験において、現在の自分の立ち位置はすごく大切だと思います。実力確認答練は今の自分の実力や、科目ごとの苦手な分野を把握するためにすごく役に立ちました。10科目ある中で、苦手意識がどうしてもある科目でも、その科目の中を細かく見るとしっかりと理解している論点と、理解が曖昧な論点、細かい数字を暗記すればとれるが暗記できていない論点など様々だと思います。理解出来ている論点も沢山あるのにその科目自体に苦手意識を持ってしまうのはもったいないです。実力確認答練を通して自分の弱いところを明確にすることが出来て、今の実力と点数アップのために何をするべきか、答練の復習の中で気付くことかできたと思います。

白書対策講座のご感想・ご利用方法

白書を個人で勉強しようとすると、量も多く情報の正確な取捨選択が必要になるため自分には出来ないと思いました。

ただ、労一、社一では選択式・択一式どちらでも白書の内容が出題されることがあり、全く勉強しないで試験に挑むことは怖いのでアガルートさんでまとめていただいている白書対策講座は重宝しました。白書対策は机に向かって丁寧にインプットするというよりは、寝る前に毎日、短時間でも良いので触れることを意識して勉強していました。白書対策は「今の世の中はこんな感じなんだな〜」と軽く目を通す感じで勉強していました。意識していたことは、細かい数字まで覚えるのではなく、大雑把に広く浅く勉強することです。試験日までに3周ほどしたと記憶しています。

模擬試験のご感想・ご利用方法

実際の試験時間は午前・午後を合わせてものすごく長丁場になります。自宅でそれだけの時間を席に着いて勉強するだけでもすごく疲労するのに、それが1年に1回しか無い本番で、かつ周りも受験生が多い空間で行うとなるとすごいプレッシャーです。

模擬試験は本番となるべく同じ時間帯で予習をしておきたくて、日曜日の午前中に選択式・午後に択一式を本番と同じ時間で計って勉強しました。試験時間内の時間配分やマークシートに塗る練習、見直しなど試験本番さながらの状態で1度経験したことが良かったと思います。

また、解いた結果点数が思ったよりもとれていなくても、ケアレスミスをしていても「練習の段階でミスしてラッキー」と思うようにして切り替えて模試の復習をしました。

講座のご感想、講師へのメッセージ等

試験中も試験後も全く出来た!という手応えがなくて、またあと1年か…と思っていましたが、帰って自己採点をすると合格点が取れていました。未だに、なんとも不思議な試験だったなと思います。

社労士受験期間中は本当に苦しい時も辞めたいと思うことも多々ありましたが、諦めずに続けて本当に良かったと思います。講義動画だけでなく、竹田講師や池田講師のYouTubeの動画も勉強のモチベーション維持にすごく役に立ちました。

1年間サポートいただきましてありがとうございました。

社会保険労務士試験の合格を
目指している方へ

  • 社会保険労務士試験に合格できるか不安
  • 勉強をどう進めて良いかわからない
  • 勉強時間も費用も抑えたい

アガルートの社会保険労務士試験講座を
無料体験してみませんか?

令和6年度のアガルート受講生の合格率35.82%!全国平均の5.19倍

追加購入不要!これだけで合格できるカリキュラム

充実のサポート体制だから安心

お祝い金贈呈or全額返金など合格特典付き!

▶社会保険労務士試験講座を見る

約8.5時間分の労働基準法講義が20日間見放題!

実際に勉強できる!社会保険労務士のフルカラーテキスト

一発合格者の勉強法が満載の合格体験記で、合格への最短ルートがわかる!

オンライン演習サービスTOKERUKUNを体験!

社会保険労務士試験のテクニック動画で、必勝勉強法がわかる!

2024年度社会保険労務士試験の徹底解説テキストがもらえる!

1分で簡単!無料!

▶資料請求して特典を受け取る