合格者インタビュー

受講されていたカリキュラム

下記リンクは最新版となります。合格者の方の受講年度と異なります。

社労士試験を目指した理由・契機

試験勉強を始める前、経験も知識も乏しく、自身の進路について悩んでいた所、会社経営をしている兄から勧められた資格が社会保険労務士でした。

その時にはどんな資格なのかも分かりませんでしたが、調べていくうちに今後社会で活躍する資格であると感じ、受験することを決めました。

アガルートアカデミーの講座を受講しようと思ったきっかけ

資格勉強を始めるに当たって、どのように勉強するか悩んでいたころ、youtubeの広告でウサギとカメの印象的な広告が流れ「最短ルートはアガルート」というキャッチフレーズが飛び込んで来ました。

そこで、検索してホームページを見た上で、他社との比較等を行い、合格率の高さやテキストの出来の良さを感じ、受講したいと思いました。

合格体験記・学習上の工夫

まず、僕はかなり怠惰な性格で、最終的にやる気が出て学習を始めたのが6月の初旬であったことから、残りの3か月弱、自分を追い込むところから始まりました。

最初に、基礎を怠るのはよろしくないと考え、6月最初の1週間で基礎講座を終わらせたのですが、後から勉強期間を十分に取れない場合は基礎講座は受講しなくても良いということを知りました。

その後の講座、教科書でまたきっちりと1から10まで各科目基礎から応用まで解説をしてもらえたので「基礎講座は飛ばしてしまっても良かったかな」と考えていましたが、試験が終わった今は、むしろ基礎の部分に時間を多く割いた事が功を奏したのではと思っています。

3か月という短い期間に焦りはありましたが、これまでの人生でこれと言って本気で勉強に打ち込んだことがなかったので、まずは様々な効率的勉強法と言われるものを試し、自分に合った勉強法を確立していきました。

その中でも、教材の中で難しく暗記に頼るべきところや、数字などの語呂合わせ等について、声に出すことによって記憶を促す発声記憶法についてはかなり具合が良く、みるみる覚えることができたのを感じています。

その他では、僕は元々集中力が低い事を自覚していたのですが、アガルートの短くまとめられた講座とは相性が良く、休憩を取りながら、学習を進めることが出来たので、効率よく学習できました。

講座の中で、特に大事だと思う部分をノートに虫食い問題のようにして書き、それを次の講座の前に解いて内容を思い出すことで、前の講座の内容を忘れないようにしながら進めたので、それも良かったと思います。

基礎講義のご感想・ご利用方法

基礎講座について、語呂合わせに特化していて、単純に暗記によって覚えるのが難しいような部分や、試験で多く出てくる数字といった部分に関して、視覚的に記憶に残りやすい画像(語呂合わせビジュアル)を出してくれたので、試験本番にはもちろんのこと、勉強中にも、「ここは語呂合わせで覚えられるから」と気持ちが楽になったのを覚えています。

僕は学習期間が短かったため本来であれば総合講義から学習を始めた方が時間的には良かったのかもしれませんが、それでもやはりメインの科目の、更にその主要部分である「得点につながりやすい所」をピックアップしてあり、視聴することによってその後の総合講義の視聴にも移りやすくなったと感じるため、基礎講座をしっかり視聴してよかったなと感じています。

総合講義のご感想・ご利用方法

言わずもがなのメインディッシュである総合講義は、元々試験の出題範囲が広い事に加え、アガルートの試験問題カバー率が高いという社労士試験講座の武器である事もあり、かなりボリュームがあるなと言った印象でした。

実際に視聴を始めた時は時間との戦いでもあると感じていたため1.5倍速で視聴していましたが、教科書の出来が良く、読めば理解できるところが多くあったため2倍速に速度を上げ、解説を聞かなければわからない部分だけ1.5倍速に落として2回ほど聞くなどの工夫をしたうえで全て視聴しました。

総合講義の全部分について、先生の解説には強弱が付いていて、特に大事な所は解説も特に丁寧にしてくれました。

強弱が付いている部分は、教科書の文字の色分けにもリンクしていて、大事な部分と触れておくだけで十分な部分というのが、視覚的、聴覚的のどちらでもわかりやすくなっていました。

その後にテキストを自分で読むときにも頭の中で解説を思い出しながら読むことができ、かなりスムーズに問題演習、暗記態勢に移ることができたなと感じています。

総合講義のテキストの終盤のページには「もう少しだ、頑張ろう!」という趣旨のメッセージが入っているのですが、僕的にはその一文がかなりモチベーション維持に繋がっていました。

選択式集中特訓講座のご感想・ご利用方法

僕自身は総合講義の全視聴を終えた段階で8月目前だったことや、総合講義の内容をしっかり理解することで、選択式は解けるようになると考えていた事から、選択式対策はほとんどしない方針で行くことに決めていました。

それでも、選択式集中特訓講座については、問題に対する向き合い方、解き方や考え方についての解説が序盤にあり、自分がどの程度条文や内容について理解しているか、覚えているのか等を測るためにもってこいの内容であったため、自身に落とし込むこととしました。

実際に試験でも総合講義の内容と合わせて本試験での選択式を突破することに成功したので、選択式対策に時間があまり取れないとしても、序盤だけでも確認しておくことでプラスになる講座だったと考えています。

科目横断整理講座のご感想・ご利用方法

科目横断整理講座について、総合講義が終わった段階で、広い出題範囲の、似た数字や言葉等が頻繁に出てくる教科書の内容を、短期間に知識を詰め込みに詰め込んだことで頭がパンクしかけていた所を、その名の通り整理する方向に向かっていけたのはすごくよかったと思います。

更に、講座で横断整理の方法を学んだことで、更に総合講義テキストを周回する時、ここはほかの科目ではどうなっていたかなと、確認する癖がついたことで問題を実際に解くフェーズに入った際に、科目ごとの数字の微差等々で混乱することがなくなったなと感じています。

科目数が多く、理解はもちろん、暗記がとても重要になってくる社会保険労務士試験ではこういった横断整理がとても大事だなと学びました。

法改正対策講座のご感想・ご利用方法

僕は初学者であり、前年度から続けて社会保険労務士の資格受験勉強をしていたわけではないので、すべてが新しい知識であり、前年度からどこが変わったかなどは一つもわからずに進めていました。

そうした中で、総合講義では法改正された部分が大事だという話もあり、どの部分が法改正で新しくなったのかというのは気にかけているところではありましたが、途中からは内容を理解することに必死でそれも難しくなりました。

そんななか、総合講義の終了後でゴチャゴチャしている頭を科目横断整理と共に整理してくれたのが法改正対策講座でした。

法改正があった部分の中でも重要度別に分けてあり、どのように変わったかを意識することにより、問題がどのように出るか等まで考えられ、試験勉強をする心に少し余裕が生まれたように思います。

過去問マスター答練のご感想・ご利用方法

社会保険労務士の試験で重要視されているのが、過去問は90~100%解けるようになる必要があるということだと思います。このパーセンテージというのは僕自身も確かに最後まで重要視していた部分になります。

ただ、過去問もどこからどこまでの年数の過去問をやればいいのか初見では分かりません。過去5年分の過去問と、それを理解しながら解くための必要な解説が次のページに書いてあることで、理解さえできているのであればテキストまで立ち戻らなくても十分覚えられるようになる内容であったため、時短になり、そういった意味で、アガルートの過去問冊子は必要十分な冊子だったと思います。

目次を確認すれば、テキストと、問題の番号がリンクしていることから、必要があればすぐにテキストに戻れるようになっていたのも良かったです。

実力確認答練のご感想・ご利用方法

総合講義を視聴し、過去問演習等をやった後に気になってくるのが、自分は今どれくらいの問題が解けるのかというところだと思います。

各科目の答練をまんべんなくすることで、実際に自分がどの科目がどの程度まで解けるようになっているかを確認することによって、その後の残された時間をどの科目に振り分けていくかの確認をすることができ、最後の詰めをすることができました。

社会保険労務士試験は足切りがあり苦手科目を作ることができないので、自分の物差しにするためにちょうど良い講座だったと思います。

分からない所、理解しきれていない部分のみでも、解説を聞くことでこれまた時短になり、苦手科目を作らないことに一役買ってくれました。

白書対策講座のご感想・ご利用方法

社会保険労務士資格試験の中でも、特に膨大な量の知識を見て理解しなければならない、覚えなければならない、と多くの人が軽い絶望を感じたことがあるのがこの「白書」であると考えています。

その白書に対して適切な量と質でアプローチさせてくれたのが白書対策講座でした。

特に重要な所、重要な数字、考え方などについては講座内で解説があったのはもちろん、時間が取れない場合でも読むべき場所の指示等があり、実際にこの講座を見るころには時間がほぼ残されていなかった僕には救いの手でした。

白書については本当に最低限の学習にはなってしまいましたが、それでも合格をつかみ取れたのはこの対策講座なしには成し得なかったのではないかと思っています。

模擬試験のご感想・ご利用方法

僕は本当に時間がギリギリの試験対策期間になってしまっていた事から、模擬試験を受け、採点まで終わった後に解説を読み込み復習をする所まではたどり着けませんでしたが、正誤判定、その解答を選ぶに当たっての考え方と解説を照らし合わせて弱点を洗い出し、その後の勉強に役立てることができたと思っているので、最低限度の利用は出来たかなと考えています。

本来であれば解説講座も倍速でもいいから間違っている所だけでも確認することができたらもっと点数を取ることができたかもしれません…

自宅でいつでも気軽に受けられた点や、解答解説冊子も付属していて、時間がない場合は冊子のみで確認できた点は、僕のように時間が足りないと感じながら勉強している人にとっては強みであると思います。

講座のご感想、講師へのメッセージ等

本当に基礎講座も総合講義もその他の記憶整理等に役立つ講座で心強く、腰を据えた勉強ができたと思います。ありがとうございました。

社会保険労務士試験の合格を
目指している方へ

  • 社会保険労務士試験に合格できるか不安
  • 勉強をどう進めて良いかわからない
  • 勉強時間も費用も抑えたい

アガルートの社会保険労務士試験講座を
無料体験してみませんか?

令和5年度のアガルート受講生の合格率28.57%!全国平均の4.46倍

追加購入不要!これだけで合格できるカリキュラム

充実のサポート体制だから安心

お祝い金贈呈or全額返金など合格特典付き!

▶社会保険労務士試験講座を見る

約6.5時間分の労働基準法講義が20日間見放題!

実際に勉強できる!社会保険労務士のフルカラーテキスト

一発合格者の勉強法が満載の合格体験記で、合格への最短ルートがわかる!

オンライン演習サービスTOKERUKUNを体験!

社会保険労務士試験のテクニック動画で、必勝勉強法がわかる!

2024年度社会保険労務士試験の徹底解説テキストがもらえる!

1分で簡単!無料!

▶資料請求して特典を受け取る