合格者インタビュー

受講されていたカリキュラム

下記リンクは最新版となります。合格者の方の受講年度と異なります。

社労士試験を目指した理由・契機

妊娠を機に社労士試験を目指しました。悪阻や切迫早産で仕事が続けられない状態だったので退職し、子育てが一段落した時に再就職できる様にと考えて社労士試験を選びました。それまでに第一種衛生管理者の資格を取得しており、勉強したことが活かせるのではないかと思ったことも理由の一つです。社労士は勤務することも独立開業もできる資格なので自分に合う働き方を選べるという点でも魅力を感じました。

私は以前キャラクターショーの司会のお姉さんの仕事をしており、その経験を活かしてちょっと難しいと構えてしまう法律の話などでも楽しくわかりやすく伝えられるセミナー講師などの仕事ができればと思っています。

アガルートアカデミーの講座を受講しようと思ったきっかけ

以前は他校で毎週教室に通って勉強をしていましたが、新型コロナウイルスの流行もあり家でできる通信の講座の方が安心できると思いました。通っていた所でも通信の講座はあったのですが、何年か不合格が続いていたので気分を新たにしたかったことと、アガルートに講座を変えたら合格したという人の話を何人か聞いたことがあったのでアガルートを選びました。

合格体験記・学習上の工夫

私が勉強する上で一番大変だったのは時間の確保でした。妊娠中から勉強を始めていたのですが、切迫早産により24時間点滴をしながら寝たきりの状態で入院していたのでテキストを読むくらいしかできず、出産後も乳幼児を抱えての勉強は予定通りにはいかず大変困難なものでした。

子供が幼稚園に行っている時間や家族に預けられる時に集中して動画を見てテキストに書き込むことを重視して勉強しました。ノートを作ったりはせず、とにかくテキストを見ればわかるように書き込みをし、あまりいろいろな教材に手を広げないようにしていました。
本当なら過去問集で問題を解き、テキストに戻って見直すという方法で勉強したかったのですが、子供がいる時だと横からノートに絵を描こうとしたり問題集を触ってみたりするのでテキスト1つを守りながら勉強するのが精一杯でした。アガルートのテキストは過去問も載っているのでテキスト1つで勉強したい私としてはとても有り難かったです。

アウトプットに関しては同じ問題を何度もやり絶対に全問正解するまでは次にいかないという方法を取っていました。実力確認答練、選択式集中特訓講座、模擬試験は問題を覚えるくらい何度も解き直しをしました。

また、外出先や移動中はスマホアプリの択一式過去問や選択式の問題が解けるものを利用して少しでも勉強時間を確保できるようにしていました。アプリの問題は基本的なものが多いのですが、簡単な問題こそ落とすわけにはいかないので何度も解いて忘れることがないように取り組んでいました。

総合講義のご感想・ご利用方法

過去に勉強経験があり択一式は合格点を取れていたので、総合講義は2倍のスピードで視聴しました。また、アガルートの動画はチャプターが短めに分かれているので隙間の時間で見ることができる点も良かったです。動画を見ながら重要な所にマーカーで線を引き、理解ができていなかった所などは再生スピードを落としたり何度も繰り返し聞き、自分なりの言葉で書き込みをすることで勉強をすすめていけました。

アガルートのテキストは関連の条文や通達、判例もわかりやすくまとまっており、シンプルで見やすくて使いやすかったです。また、私は法学部の出身でも労務管理に関する実務経験もないので、法律などの用語や判例の文章になじみが無くなんとなくの理解で勉強していました。アガルートのテキストに小さい字で書いてある解説が本当にわかりやすく、試験には出ないかもしれないけど、理解を深めるのに必要な情報が書いてある点も良かったと思います。また、テキスト自体に過去問が載っているのですぐに問題演習ができる点も良かったと思います。テキストに沿った問題がすぐに解けるので知識の定着が図れるし、過去問題集とテキストを行ったり来たりする手間が省ける点でも良かったなと思います。

科目横断整理講座のご感想・ご利用方法

科目横断整理講座は模試の前や本試験の前など最終チェックとして会場に持参しました。各科目の似ている点をまとめて勉強することができる点と、似ているけど少し違う点などを確認できる便利なツールとして使用していました。特に不服申し立てのまとめの図がわかりやすくて試験前には必ず見るようにしていました。全科目を一通り勉強した後に取りかかるので忘れてしまっていたこと等を再確認できて良かったと思います。

法改正対策講座のご感想・ご利用方法

法改正対策講座も模試の前や本試験の前に何度も何度も読み返したテキストです。特に巻末についている演習問題を何度も繰り返し解きました。社労士試験は毎年法改正があり、合格までに何年もかかってしまっているが故に昔の知識が頭にこびりついているということがあったので、法改正については丁寧にテキストを読み、動画も2倍速にはせずにじっくり勉強に取り組みました。テキストに重要度が高いものは★マークを多く付けて記載されていたのでメリハリを付けて学習することができました。また、今年の法改正だけでなく、1年前のものも掲載されていたのでその点も良かったと思います。新しい論点はおそらく受験者みんなが押さえているだろうと思っていたので絶対に落としたくないなと思って勉強しました。

 白書対策講座のご感想・ご利用方法

私が何度も不合格になった原因は一般常識での得点ができていなかったことなので、白書対策講座も繰り返しテキストを読んで勉強しました。今までは白書は出るか出ないかわからないということもあり、後回しにして一度テキストを読むくらいしかしていなかったのですが、そのせいで不合格が続いているのではないかと思い、今回はしっかりテキストを読み込むことにしました。テキストの演習問題を繰り返し解き、間違えたらテキストの記載ページに戻って確認するという方法で勉強を進めました。

模擬試験のご感想・ご利用方法

アガルートの模擬試験は本試験に近い内容の試験だと思いました。難しすぎて全然わからないというものでもなく、私がちょうど忘れていたポイントを出してきてくれた良い問題だと思いました。本試験までに全問正解できるまで何度も何度も解き直しをし、解説冊子にポイントの書き込みをしました。アガルートの模試の解説冊子は問題文をちゃんと掲載してくれているので、冊子だけで勉強ができる点が非常に使いやすくて良かったです。

選択式集中特訓講座のご感想・ご利用方法

私は社会保険に関する一般常識で1点足りなくて不合格が続いていたので選択式集中特訓講座は特に何度も何度も繰り返し問題を解きました。A~Eまでの5問だけでなく重要な箇所は穴あきになっていたり、選択肢を選ぶだけでなく自分で書いて答える問題があったのも良かったと思います。

また問題を解く時、すぐに選択肢から選んで答えていたのですが、動画の中で平野先生が言われていた選択肢を見る前に空いたところに自分で答えを書くという方法を試してみたら間違った選択肢に引っ張られること無く解答を選べるようになれました。本番の試験で落ち着いて問題を解くことができたのは選択式集中特訓講座を何度も繰り返し解いたおかげだと思います。

実力確認答練のご感想・ご利用方法

基本事項を確認するのにちょうど良い問題だと思いました。こちらも模擬試験と同様に何度も繰り返し解き直しをし解説冊子に書き込みをしました。模擬試験や選択式集中特訓講座などのテキストは少し小さいサイズになっているので持ち運んで勉強するのに使いやすい点が全体として良かったと思います。

社労士試験合格を目指す方へのメッセージ

小さな子がいて実務経験もなく法学部出身でもない私ですが、諦めずに勉強を続けて無事に合格することができました。子育てに追われて気力、体力ともにしんどい状況ではありましたが、社労士の勉強をする時間は自分自身のための時間だと思うと良い気分転換にもなり楽しい時間にもなりました。学習内容も簡単ではなく、勉強するのが辛いこともあると思いますが、せっかくやるなら楽しんで、合格後の自分を想像してモチベーションを上げながら取り組んでもらえたらいいなと思います。

講師へのメッセージ等

合格するまでに何年もかかってしまったのですが、アガルートの講座に変えてからは1回で合格することができました。あと1点に泣くこと数年、やっと合格できて本当に嬉しかったです。あと1点分背中を押してくれたのがアガルートの講座だと思います。本当に有り難うございました。