受講されていたカリキュラム

下記リンクは最新版となります。合格者の方の受講年度と異なります。

社会福祉士国家試験を目指した理由・契機

27年前に福祉系大学を卒業したものの、当時別の方面に興味があり、勉強もせず、社会福祉士試験は不合格でした。一旦高齢者施設で働いたものの、暫く福祉から遠ざかり、現在、派遣社員として企業で一般事務をしているのですが、正社員として自分らしさを活かして働きたいと希望しています。それには受験資格を持っている社会福祉士を取得し、学び直して再び福祉の道に戻るのが良いのでは、と考え受験しました。

アガルートアカデミーの講座を受講しようと思ったきっかけ

出席しなくてもウェブ上で講義がいつでも聞けること、テキストがわかりやすく、製本された状態でそろっていること、過去問・解説があること、そして一番は合格率が高いところを重視し、何社か検討し、アガルートを選びました。

合格体験記・学習上の工夫

学生の娘がおり、フルタイムで働いているので、やはり学習時間の確保が難しかったです。

夏に入会し、秋頃からテキストを読んではいましたが、身に入らず、実質1か月前になってようやく焦りはじめ、自分自身にもスイッチが入ってきたという感じです。家事などは夫にやってもらい、子どもにも構ってやれず家族は不満をためているようでしたが、2月4日までだから、と言い聞かせ、仕事の休憩時間なども利用して勉強時間を確保しました。

合格できたのは、勉強するのは今しかないという切羽詰まった思いと、家族の協力あってのことだったと思います。

そして50歳手前で受験した経験としては、眼の老化に対する備えも重要かと思いました。というのも、普段は大丈夫なのですが、問題が見にくいと感じることもあり、それにより集中力ややる気がなくなることに気が付きました。そこで初めて老眼鏡を購入し、(気に入った、モチベーションの上がるものにしました)ノートもシャーペンからよく見えるボールペンに変え、学習することにしました。

本番では会場が展示会場をするような大型の試験会場で、施設も古いので照明が薄暗く感じ、老眼鏡を持っていて大正解でした。

総合講義のご感想・ご利用方法

27年ぶりの受験ですので、知識は薄れ、新たな法律や世の中の流れが変わってきているので、総合講義は必須でした。前回の受験時には、大学で20冊ほどの指定されたセットの教本を購入しましたが、もうそれは役に立たないことは明らかでした。アガルートの4冊にまとまった総合講義のテキストだけを頼りにしました。そして動画でいつでも受講できるので、主に仕事の徒歩通勤時に(片道25分)総合講義を聞いていました。

しかし、聞くだけでは右から左になってきており、自分が一番頭に記憶できる方法を探しました。結果、総合講義を聞いた後、または聞く前にテキストを自分のノートにまとめるという作業が一番定着するようでした。

また、私は丸暗記が全くできないので、人名や理論が全く覚えられず、勉強が苦痛に感じていたのですが、ウェブなどで一人一人検索し、その人の生きた背景や、こんなエピソードがあって、こんな人物だ、ということを詳しく調べ、それをノートにまとめるやり方で理解を深めていきました。そうしているうちに勉強が奥深く、楽しいものになってきました。

裏を返すと、総合講義の内容を掘り下げる以外は全くやっていません。

総合講義が重要なことだけ、コンパクトにまとまっていたといえるでしょう。

過去問解説講座のご感想・ご利用方法

過去問は全部で2回解きました。

丁寧な解説があり、すぐに回答が右のページでわかる点もよかったです。講師の先生の解説も丁寧でしたが、私は時間がなくなったため、全部聞けず、できなかったところは付箋をつけ、後でテキストに戻る方法をとっていました。

会社の昼休みにコマ切れで問題が解けるので、その点でもよかったのですが、試験の時間感覚を身に着けることも必要だと思い、1時間で何問と決めて解いたりもしました。

また過去問ではいつも2つ回答するところを見落としてしまっていましたので、本番では、試験が始まるとすぐにすべての問題に目を通し、2つ回答する問題にしるしをつけておきました。そして初めに戻って解きにかかりました。このような、わかっていても2問選ぶのを忘れてしまう、という自分の癖も、過去問に取り組んでいなければ気が付かなかったと思います。

基礎問題習得講座のご感想・ご利用方法

基礎問題習得講座も過去問と同じく2回ほどやりました。

途中で時間がなく、恥ずかしながら「どれか捨ててもよい科目はないか」ともう一度出題傾向を見直したところ、どれか1科目でも0点を取ると不合格になる、ということを知り、慌てて全科目0点だけは取らないようにしなければ、とまんべんなく勉強するように計画を詳しく立て直しました。基礎問題講座を解いて、理解ができている科目と、全く理解できていない科目が洗い出せたので、全く理解できていなかった点を勉強しなおして弱点をつぶしていきました。また案外演習問題などはできていることがわかり、少しでも自信がつきましたし、本当に時間がなく切羽詰まった最後のほうでは、演習問題にかける時間よりも、他の苦手な科目に取り組むことができました。

講座のご感想、講師へのメッセージ等

どの先生にも大変お世話になりました。どうもありがとうございました。