合格者の声|育休中の時間を活用し、4回目の挑戦で見事合格! 永井 麻里さん
本ページにはプロモーションが
含まれていることがあります

目次
受講されていたカリキュラム
下記リンクは最新版となります。合格者の方の受講年度と異なります。
社会福祉士国家試験を目指した理由・契機
職場で資格を持っている人も多く、私も取得したいと思いました。
何回かチャレンジしていましたが、合格できなかったため、今回育休中の時間を活用できると思い、再度勉強し直す時間を作り、4ヶ月かけて勉強し合格しました。
アガルートアカデミーの講座を受講しようと思ったきっかけ
インターネットで色んな会社の講座を調べていました。子どもが小さくどこかに通学して学ぶのは難しいと思い、オンライン講座に絞って調べました。
合格率も高く、サンプル講座やテキストも分かりやすかった為、受講することに決めました。
合格体験記・学習上の工夫
私の一番の課題は時間の確保でした。
子どもが小さく、お昼寝や子どもが寝ている時しか勉強ができませんでした。
朝は子どもより早起きをして朝の勉強に約1時間、お昼寝の時間に約2時間の勉強、夜は子どもが寝てから約2時間の勉強と1日約5時間の勉強を心がけました。
子どもの体調や私の体調不良等で、時間の確保が難しい時も多く、焦ることもありましたが、常に机に向かうことを意識しました。
合格することを目標に、家族にも話をして、最後の1ヶ月は勉強する時間を多く作らせてもらいました。家族や子どもには感謝しかありません。
また、アガルートのテキスト・参考書はコンパクトにまとめられており、少しの外出でも念の為持っていこうと思うことができました。結果としてほんのささいなスキマ時間にでも見ることができ学習に繋がったと思います。
更に、講座で学んだことやテキストを読み分からない言葉や内容は、小さな単語帳を作りました。子育てのスキマ時間や朝、寝る前等に何度も目を通し復唱しました。出掛ける際には持ち運び見ることを意識しました。また、主人や子どもにもクイズを出してもらい、楽しみながら勉強できたことも良かったのかなと思います。
総合講義のご感想・ご利用方法
最初は動画で講義を受けることに慣れておらず、続けられるか心配でした。
しかし、先生方の声や話し方はとても優しく、すぐに慣れることができました。
大学以来、先生に教えてもらうことが新鮮で、学ぶことがこんなにも楽しいことなのかと、回を重ねることに楽しくなっていきました。福祉について再度学び直せることも良かったなぁと振り返ると特に思います。
子育ての中での限られた時間の勉強であった為、動画視聴が慣れてくると倍速で視聴し、効率よく見ることを意識しました。先生方はゆっくりお話して下さっているため、倍速で視聴しても違和感なく心地よく学ぶことができました。
最初はテキストを手元に置き、動画を聴きました。重要なところにラインを引き、また色を変えて追加で記載をしたりと、再度見返す際に分かりやすいようテキストも工夫しました。自分の中で、何度読んでも理解することに時間がかる内容については、付箋を付けていきました。
1つの総合講義が終わると、次にその分野の基礎問題習得講座を解いていきました。基礎問題習得講座で分からなかった点は、再度総合講義に戻り、動画を視聴することもありました。
総合講義で分からない点については単語帳を作り、スキマ時間で見ることも意識しました。
基礎問題習得講座のご感想・ご利用方法
私は9月から勉強を始め、約4ヶ月の時間しかありませんでした。
まずは、手元にテキストを置いて総合講義の動画を視聴しました。
その後、その科目の基礎問題習得講座を解きました。間違った問題については、問題下の□に✕と記載しました。2回目解く際にも活用しました。3回目に解く時は、試験直前であった為、✕が多い問題を先に解きました。何回も間違えている問題には付箋を付けて見返しました。
また、1回目は何問中何点、2回目は何問中何点と記載しました。何割取れていて2回目は点数が上がったか下がったかなど分かりやすいようテキストの端に記載しました。科目数が多い中、そうすることで、この科目は苦手であることや得意なことなど分かりやすかったです。
過去問解説講座のご感想・ご利用方法
私は9月から勉強を始めた為、約4ヶ月の時間しかありませんでした。
総合講義の視聴、テキストの読み込みとすべて終わらせることに約2ヶ月ほどかかりました。そこから基礎問題習得講座を2~3回解くことで2ヶ月ほどかかり、過去問題解説講座にたどり着けませんでした。
過去問題は解いていませんが、基礎問題習得講座が過去の問題を濃縮してるようで、分かりやすくコンパクトにまとまっていたと思います。
問題数は試験の問題よりも多いですが、基礎問題を数回解くことで過去問題を解くことと同じ意味があったのではないかと感じています。
私のように試験まで短い時間の中で勉強する方にとっては、たくさんの問題に手を伸ばすよりも、同じ問題を何度も解く方が為になるように思います。
講師へのメッセージ
いつも温かい話し方で講座を届けて頂き、勉強する時に頑張ろうと思えました。本当にありがとうございました。
社会福祉士試験の合格を
目指している方へ
- 社会福祉士試験に合格できるか不安
- 勉強をどう進めて良いかわからない
- 勉強時間も費用も抑えたい
アガルートの社会福祉士試験講座を
無料体験してみませんか?


約50分の医学概論講義が20日間見放題!
実際に勉強できる!社会福祉士試験のフルカラーテキスト
1分で簡単!無料!
▶資料請求して特典を受け取る
令和5年度のアガルート受講生の合格率81.25%!全国平均の1.40倍
追加購入不要!これだけで合格できるカリキュラム
充実のサポート体制だから安心
お祝い金贈呈or全額返金など合格特典付き!
▶社会福祉士試験講座を見る