合格者の声|勉強できなかった日のことは引きずらず、勉強できる日にその分集中した 小世 直美さん
本ページにはプロモーションが
含まれていることがあります

目次
受講されていたカリキュラム
下記リンクは最新版となります。合格者の方の受講年度と異なります。
社会福祉士国家試験を目指した理由・契機
障害者グループホームで働いていた時に、利用者様の悩み事に知識不足の為に十分な対応ができなかった事がありました。この体験はその後もずっと心に引っかかり続けました。その為に知識を得ようと社会福祉士を目指し、支援を結び付ける事ができる人になりたいとの気持ちで勉強に取り組みました。
アガルートアカデミーの講座を受講しようと思ったきっかけ
働きながらの勉強は、やはり大変です。毎日少しでも勉強を続けるには、疲れてやる気がでない時でも、無理なく聞き流しだけの日があっても良いと思いました。飽きない工夫とWeb講座等で隙間時間でも聞いて勉強する必要があると考え、受講しました。
合格体験記・学習上の工夫
あまり手を広げずに自分に合う講座や教科書を中心に勉強しました。最初は教科書を読んだだけでは、理解できずあまりに知識が定着しないので辛かったです。この調子で合格できるのか不安になりました。私はWeb講座で授業スタイルで勉強する方が、あっているようでしたので、なんども繰り返し聞きました。科目によっては数回で理解できましたが、苦手な科目は何回聞いても難しかったです。不安はありながらも、苦手科目を克服するというよりも基本的な事だけは理解してあまり深入りしないでもよいと自分ルールみたいな緩い決まりを決めました。時間の余裕があれば、深入りしたらよいと思いました。しかしトータル的な勉強時間は必要だとはわかっているものの、勉強時間確保については強い意識をもって行いました。通勤時間は、スマホで聞き流ししましたが、やはり知識の定着は少なかったと思いました。それでもしないよりはマシだと思います。しっかりと勉強時間をとり、集中して取り組む事をいかに続けれるかが最終的に知識の定着につながると実感しています。私自身、自分なりには勉強時間を確保したつもりですが、毎日できたわけではありません。でも勉強できなかった日は意識しており、勉強しなかった事を引きずらず、勉強できる日にその分集中するようにしました。
総合講義のご感想・ご利用方法
他が運営している講座も利用していたので、日によって気分によって切り替えながら利用していました。教科書をひとりで読むだけでは理解しにくかったので、Web講座は私にはあっていました。教科書を読んでも理解しにくい内容は先生から伝えていただいた方が理解しやすい事も多々あります。仕事をしながらの勉強は、毎日同じ時間の勉強時間を確保する事は難しいので、日によって短時間だけ勉強する事ができる講座は利用しやすかったと思います。個人的には教科書をただ読むよりも、できればその内容の中で大切な事だけでもお伝えしていただいた方が記憶に残りやすかったかなと思いまた。大事なポイントが分かりにくい事もありましたので、重要な点は強調してお話ししていただけたらもっと良かったと思います。でも、毎日何らしか勉強には携わりたいと思っていましたので、聞き流しだけで終わった日もありましたが、気持ち的には満足できましたので良かったです。やはり勉強継続できるか否かで違うと思います。何度も受講できますし、苦手分野と得意分野を使い分けできるのは良いです。教科書を持ち運びするのは案外面倒くさいので、スマホひとつで場所を選ばず勉強できるのもよい点でした。
基礎問題習得講座のご感想・ご利用方法
最終的には一番利用した講座です。知識が定着しているか確認できますし、問いかけによっては、理解できていない事がわかりましたので、役に立ちました。問題事に説明がありますので、自分で別で調べなくても完結できるのはすごく便利です。同じ事を問われていても、問われ方によっては何が正解かわからない事が私は多くありましたので、角度を変えて問題出される事は実際の試験対策にも有効だと思いました。ある程度科目毎に勉強してからその科目の問題に取り組みました。科目によっては何回チャレンジしても間違えて理解していない問題もありましたが、それはあまり深入りせずに基本的な問題だろうなと思う問題は落とさないように意識するようにはしました。
過去問解説講座のご感想・ご利用方法
過去問を何度も解く事が合格に繋がると言われていますから、取り組む必要はあると認識はしていました。が、私は知識を得てからではないと過去問に取り組む気にならなかったです。結果的に最新の過去問(36回)に取り組んだのが11月。取り組んでみると、合格点には達しましたが、何故違うのか、あっていても他の選択肢が何故間違いなのか等わからない事が多くありました。でもこの講座は、説明が丁寧にあるので全て自分で調べなくても良い所が良かったです。説明を読んで自分が理解不足だなと思った事に対しては、始めにもどり教科書を読んで勉強するようにしました。全て自分でひとつひとつ見直ししていたら時間はとても足りなくて挫折していたと思います。
社会福祉士試験の合格を
目指している方へ
- 社会福祉士試験に合格できるか不安
- 勉強をどう進めて良いかわからない
- 勉強時間も費用も抑えたい
アガルートの社会福祉士試験講座を
無料体験してみませんか?


約50分の医学概論講義が20日間見放題!
実際に勉強できる!社会福祉士試験のフルカラーテキスト
1分で簡単!無料!
▶資料請求して特典を受け取る
令和5年度のアガルート受講生の合格率81.25%!全国平均の1.40倍
追加購入不要!これだけで合格できるカリキュラム
充実のサポート体制だから安心
お祝い金贈呈or全額返金など合格特典付き!
▶社会福祉士試験講座を見る