受講されていたカリキュラム

下記リンクは最新版となります。合格者の方の受講年度と異なります。

管理業務主任者試験を目指した理由・契機

マンション管理会社の役員として他の社員だけに任せておくのは忍びないと思い、マンション管理業務主任者の資格を取ることを決意しました。仕事に忙殺され、なかなか勉強の時間が確保できずに悩みましたがアガルートアカデミーを受講できて良かったと思います。

アガルートアカデミーの講座を受講しようと思ったきっかけ

他校で同じような講座を受講し、2年受けましたが2回とも不合格となってしまい、探していたところインターネットでアガルートアカデミーを知り、合格実績と値段が他校より安い点に惹かれて受講しようと思いました。

合格体験記・学習上の工夫

仕事の隙間時間に車の中などでもオンラインで受講することができました。一つの単元が短いこともよかったです。4月中旬くらいから少しずつ始め、忙しい中でも毎日勉強することを心掛け、月毎に自分なりに目標を定め取り組んでいきました。

昨年も同講座を受講しましたが直前で仕事が忙しく勉強時間が取れなくなり、あと一点足らず残念な結果となってしまいました。もう一問正解していれば合格できたかと思うと、本当に落ち込みました。今回は背水の陣で臨み、とにかく勉強量を確保することに尽力しました。

苦手な単元は繰り返し受講したり、テキストに書き込みをして徹底的に苦手克服に取り組みました。家でも集中して勉強できるよう家族にも協力してもらい、幼い子どもがいますが、勉強する時は書斎に籠ったり、妻に外に連れ出してもらったりしていました。親が手本となり、真剣に勉強する姿を子どもにも見せることができたのも良かったと思っています。

妻も子どもも毎日「がんばれ」「絶対合格できるよ」と励ましてくれたことも大きな力となりました。合格を自分のことのように喜んでくれ、家族で勝ち取った合格だと感じました。
8ヶ月間途中で息切れをしそうになりましたが、なんとか集中力を保ちながら最後まで走り抜き、安心して試験に臨むことができたと思います。

総合講義のご感想・ご利用方法

マンション管理業務主任者試験は、出題範囲も多く、他の学校で受講した教材は上下2巻でかなり分厚い物だったので持ち運ぶのに大変でしたが、アガルートさんの教材は、上中下巻3冊に分かれていたので持ち運びに便利でした。

まずは苦手な民法から取り組みました。前にも触れましたが、講義を聞きながら苦手なところには付箋を貼り(付箋だらけになりましたが)重要な部分にはテキストに書き込みをして徹底的に覚えこんでいきました。先生の講義もポイントを絞って解説して下さり、聞きやすかったです。若い先生でしたが一発で合格した先生だけに説得力があるなと感じました。

民法、区分所有法などの単元ごとに講義を聞いてから過去問に取り組み、記憶の定着を図っていきました。重要度をランク別に表記していたのも参考にして、Sランクの物はきっちり頭に入れるようにしていきました。

また、建築基準法や消防法の細かい数字を覚えるのは苦労しましたが、繰り返し書いたり、読んだりすることで覚えることができました。会計の仕分けも苦手な分野の一つでしたが、演習問題に取り組み、いくつかの出題の法則を覚えていくことで克服することができました。

仕事でも携わっていますが、下巻の建物の維持保全の単元では絵や写真が多くあり、分かりやすかったです。

過去問解説講座のご感想・ご利用方法

総合講座を受講後に過去問に取り組みました。暑い夏の最中だったこともあり、集中が続かず、始めは間違いが多く投げ出したくなることもありました。でもなんとか自分を奮い立たせ頑張りました。

過去問の解説では、自分が間違えたところを振り返ることができ、ポイントで解説してくれていたので分かりやすかったです。自分が分からなかったところが解説してもらえて良かったと思いました。
何よりも過去問で問題の傾向を知ることもでき、今まで4回の勉強の中で1番多く5回繰り返し、全体を通して勉強することができました。

途中で今まで合っていたところを間違えたりしてへこむこともありましたが、何度も繰り返し勉強することで間違いも減っていきました。過去問は何度も触れていくに限る、と自分は思います。

総まとめ講座のご感想・ご利用方法

各単元ごとに4から6問にポイントを絞って、丸バツ形式の問題があり、その横に重要な語句の説明があり、まとまっていてとても使いやすかったです。

総まとめ講座は総合講義を一通り終えた後取り組み、過去問をやり抜いた後に一度通して勉強しました。ですから、ほとんどの問題で正解することができ、自信にも繋がったと思います。

その後に昨年の本試験問題に取り組みました。昨年は惜しくも合格に届きませんでしたが、昨年より点数を上げることができました。

重要なポイントがコンパクトにまとまっていたので試験本番にこの一冊を持っていき、直前に見て学習するのに活用しました。実際に確認したところが試験にも出たので、本当に良かったと思いました。

模擬試験のご感想・ご利用方法

模擬試験は2回分ありましたが、始めは合格できる点とはいい難い点数でした。その後過去問に戻り何度も繰り返し行うことで再び取り組むと点数が上がり、合格平均点まで点数を上げることができました。回数的には2回取り組みました。

模擬試験自体は本試験より少し難しく作成されているように感じましたが、マークシートで本番さながらに2時間、時間を測って行うことで、試験に慣れる意味もあったかと思います。

模擬試験を一度通して行い、2時間より早く終わってしまいましたが、じっくり時間をかけて見直しすることで、問題文を読み込んでおらずケアレスミスをしていることに気づいたりすることもでき、本番でもそれが生かされたのが良かったと思いました。

自由記載欄

ありがとうございました。