合格者の声|昨年不合格の反省点から、動画講義であやふやな部分を解消することを目標にした! 松井 和夫さん
本ページにはプロモーションが
含まれていることがあります
目次
受講されていたカリキュラム
下記リンクは最新版となります。合格者の方の受講年度と異なります。
管理業務主任者試験を目指した理由・契機
マンションフロントの業務に興味があった為。また、宅地建物取引士と賃貸不動産経営管理士を取得済みの為、親和性の高い資格である為。転職した際に資格手当が出る求人が多数ある為、時間があるときに取得しておきたい、と考えました。
アガルートアカデミーの講座を受講しようと思ったきっかけ
昨年、独学で勉強して1点差で落ちてしまい、悔しい思いをしたので、過去問だけではなく、テキストを使った講義を受けたいと考えました。その際に、ネットでアガルート合格体験記の動画を視聴して選ばせて頂きました。
合格体験記・学習上の工夫
昨年は、分厚いテキストを読むことに気が進まず、過去問のみを何度もやりましたが、合格点に届かなかったので、今年はオンライン講義であやふやな部分を解消することを目標に勉強を始めました。
宅地建物取引士や賃貸不動産経営管理士は過去問だけで合格できたのですが、管理業務主任者は設備分野のイメージが頭に残らないので、アガルートのフルカラーテキストを辞書のように使い、何度もイラストを目に焼き付けました。
令和5年度の試験では、残念ながら設備面があまり出題されず得点の差が出にくかったですが、テキストを何度も開いたことにより、苦手だった設備の問題が、試験中に問題を解きながら、早く設備の問いが来ないかな、と思える位自信をつけた分野となりました。
また、仕事をしている為普段はなかなか勉強する時間がまとまってとれませんでしたが、動画講義はチャプターごとに細かく区切られておりましたので、1日数分だけ動画をみる、といった短期的目標を立てることが出来たのも良かったです。
休みの日は動画を視聴してから、その分野の過去問を解くように心掛けて、動画の記憶定着を図りました。動画のなかで工藤先生が、勘違いしやすいところを説明して下さったので、過去問の答えの部分にメモ書きして何度も復習しました。
総合講義のご感想・ご利用方法
上記、合格体験記にも記載しましたが、動画がチャプターごとに細かく区切られておりましたので、仕事で疲れた日でも1日数分だけ動画を見ることによって、全く勉強しない日を作らないように心掛けられたことが良かったです。
特に苦手としていた標準管理規約は何度も動画を見直す事が出来たので、オンライン講義を選んで正解でした。講義自体も非常にわかりやすく、独学では引っかかってしまう典型的な問題の解説が随所にあり、大変為になりました。
管理業務主任者試験は宅地建物取引士や賃貸不動産経営管理士と違って、マンション管理会社にいないとなかなか独学では難しいのかなと思います。設備や標準管理規約など、その業界にいなければ知りえない事が多く、講義の重要性を強く感じました。
特に設備分野ではフルカラーテキストを使った講義はイメージが残りやすく、自信を持てる分野になり、オンライン講義を申し込んでよかった、と強く感じました。
過去問解説講座のご感想・ご利用方法
私が今回アガルートさんを選んだ一番の理由が、過去問解説講義を視聴したかった為です。これはネットの口コミなどを参照して、非常にわかりやすいと評判でしたので、選ばせて頂きました。
過去問は独学だと解説が短くまとめられている為、理解したつもりになっている問題が多く、実際の試験や予想模擬試験では表現が違ったりするだけで点数を落としてしまっておりました。
工藤先生の過去問の解説を聞き、自分のあやふや知識を解消していく事ができました。動画の本数も多く、問題ごとに区切られていた為、間違った問題をピンポイントで動画で復習することが出来たのも大変助かりました。非常に学習しやすかったので、大変感謝しております。
総まとめ講座のご感想・ご利用方法
総まとめ講座にとりかかるのが遅く、動画自体は1度しか視聴ができませんでしたが、要点がまとまっておりました為、試験直前の勉強が手につかない時期に、動画を視聴して心を落ち着かせることが出来ました。
試験直前は、問題が解けなかったりするだけで不安になっておりましたが、総まとめ講義を視聴することによって、勉強している気持ちになったり、あやふやな分野の問題をピンポイントで復習したりするのに活用致しました。
なかなか時間が足りず、もう少し早くオンライン講義の申し込みをしていれば総まとめ講義も十分活用出来たのかな、と思います。いずれの講義にしてもチャプターで細かく区切られていますので、復習がしやすかったです。
模擬試験のご感想・ご利用方法
アガルートさんの模擬試験があったから合格できた、と自負しております。私は3回目の受験でしたが、去年2回目の受験をした際に、市販の他社の模擬試験を2冊購入し、点数もそこそこ合格圏内でしたので自信をもって試験に臨みましたが、結果は1点差で不合格でした。
今年の試験では、過去問を試験の1カ月前に仕上げて、残りの1か月間は予想模試を何度も解くようにスケジュールを調整しました。
試験まで1ヶ月というのに、アガルートさんの第1回の予想模試の結果が29点しか取れませんでした。非常に焦り、不安になりましたが、これで火が付き仕事で疲れている日でも机に向かうことが出来ました。第1回目の予想模試が難しくてよかったです。