受講されていたカリキュラム

下記リンクは最新版となります。合格者の方の受講年度と異なります。

マンション管理士試験を目指した理由・契機

昨年度、アガルートの通信講座を受講し、おかげさまで管理業務主任者の試験に合格しました。
ありがとうございました。
せっかく勉強した知識を活かし、もうワンランク上のマンション管理士にもチャレンジしようと思いました。

アガルートアカデミーの講座を受講しようと思ったきっかけ

昨年度受講した管理業務主任者の講座で、工藤先生の講義が楽しかったので、今回も迷う事無くアガルートに決めました。
YouTube等で他の先生の動画も見た事が有りますが、難しかったり面白いと思えなくて工藤先生がいいな、と決めました。

合格体験記・学習上の工夫

管理業務主任者の講座を受けて、アガルートさんのテキストの使い方には慣れていました。
やはり、仕事をしながらだと勉強時間の確保が難しいと思います。
ちゃんと机に向かって勉強出来る時間は、毎日1時間にも満たなかったと思います。
そんな中、とても役に立ったのが音声ダウンロードです。
すべて、ダウンロードして、とにかく耳が空いてる時間には聞いていました。
毎日、忙しくても耳が空いてる時間は探せば見つかると思います。
私は、料理している時間、キッチンを片付けている時間、洗濯物を干したり畳んでいる時間、お風呂に入っている時間、お肌の手入れの時間、通勤時間。
普段の勤務日でも、1日4時間〜5時間聞く事が出来ました。

また、旅行に行く時は移動の時間、お稽古に行く時の電車の中。
スマホは必ず持って行くので、とにかく繰り返し聞く様にしていました。
長い移動時間だと工藤先生の素敵な声が子守唄になってしまう事もありましたが(笑)
最後の方では、音声を聞いていても、先生が話す前に次に何を言うのかまでわかるほどになりました。
工藤先生がおっしゃっていた、「勉強しない日をつくらない」は働いていると難しい事もありますが、講義を聞かない日は無かったです。

総合講義のご感想・ご利用方法

総合講義も、とてもわかりやすかったです。
1度目はテキストを見ながら、必要な時は一時停止してテキストに書き込みながらシッカリと聞きました。

その後は過去問を一周回してみました。
管理業務主任者の時は、何となくフンワリとした知識でも解けた問題が、マンション管理士になると解けなくてレベルの違いを実感しました。
2度目は得意なところは1.5倍の速度で、苦手なところは普通の速度で聞いてみました。
その後は、とにかく過去問を回して5周目が終わってから、3度の目総合講義を全て1.5倍の速度でテキストを見ながら最終確認しました。

苦手な都市計画法と会計と団地だけは、過去問で間違える度にテキストに戻って、何が解らないで間違えているのか確認を繰り返しました。
会計については仕分けまでは出来るのですが、その先になるとチンプンカンプンで、とにかく最後まで苦戦しました。
テキストは誰に見せるわけでもないので、沢山書き込みました。
テキスト以外にノート等は使わなかったので、講義で聞いて必要と思ったものは、全てテキストに書き込んでしまいました。
結果として、試験日が近付いてきた時に、見返すのがテキスト1冊だけで良かったので楽でした。

過去問解説講座のご感想・ご利用方法

過去問は9年分が分野別に分かれていたので、初期の段階では使いやすかったです。
間違った所をチェックする欄もあり、自分の苦手な問題を炙り出す事も出来ました。
5周目が終わった時に、毎回間違えている問題に気付き、どれだけ勉強すれば理解出来るのか、と落ち込んだ時もあります。
でも、試験で目指すのは全問正解では無くて合格点だ、と気を取り直し、これは悪問、捨て問だと開き直り、他で点数を取れば良い、と思いました。

試験日が近付いて来てからは、マンション管理センターのホームページから年度別の過去問をプリントアウトして解きました。
分野別では解けていたのに、年度別で間違えている問題も有り焦りましたが、解説に戻って確認しました。
解説に何年の何問と載っていたので探しやすかったです。

総まとめ講座のご感想・ご利用方法

総まとめ講座のテキストが送られてきて、そろそろ仕上げの時期になったのだ、と実感しました。
テキストや動画も3回見たし、過去問も5周回したし、ちょっと慣れてきて飽きてしまいそうでした。
ここからゴールに向うという時期に丁度良かったです。
総まとめというだけあって、外せない大切なところが、ギューッと凝縮されて詰め込まれた感じでした。
試験日の当日に持ち込むのにも、ちょうど良いサイズ感です。
特に、覚えなくてはいけない数字が載っているベージは付箋紙に「受水槽」とか「階段」と書いて貼り、試験会場の最終チェックで見直しました。
試験で排水管の管径が出た時は、直前に確認したところだったので、小さくガッツポーズしてしまいました。

模擬試験のご感想・ご利用方法

過去問の正解率が上がり、かなり自信がついてきたところで、模擬試験を受けてビックリでした。
理解出来ていると思っていたところが、単に答えを覚えてしまって当たっているだけだった、と気付きました。

間違えたところの解説を読み、そこからテキストに戻り、ちゃんと理解出来るまで調べました。
フンワリ知識だったところに気付くのに、模擬試験が役に立ちました。

試験本番で出るのは過去問では無く、始めて見る問題です。
過去問をやり尽くしたら模擬試験を受けてみて、見た事がない問題を解く時に、焦らないで知識の引き出しを探す事に慣れておく為にも、模擬試験は必要だと思いました。
直前期に、まだ理解出来てないのか、と凹むことも有りますが、解らないところに気づけて良かったです。

自由記載欄

2年間にわたり、工藤先生には大変お世話になりました。
また、Facebookの質問コーナーも良かったです。
同じ目標に向かって頑張っている仲間がいると心強いです。

不動産関係の資格は、これで終わりとしますが、また違う分野でもアガルートさんのお世話になると思います。
合格まで導いてくださった工藤先生、スタッフの皆様、本当にありがとうございました。