合格者の声|7年かかったが最後にアガルートを受講したので合格することが出来た! 北條 博英さん
本ページにはプロモーションが
含まれていることがあります
目次
受講されていたカリキュラム
下記リンクは最新版となります。合格者の方の受講年度と異なります。
マンション管理士試験を目指した理由・契機
当時、ゼネコンの技術系に勤務しており技術者も営業的な能力が必要と思い、独学で宅地建物取引士を受験し合格しました。
民法や区分所有法を勉強したので、せっかく覚えた知識で他の資格試験にもチャレンジしよう、と思いマンション管理士、業務主任者試験を受けることにしました。
業務主任者試験は比較的早くに合格できましたが、マンション管理士は7年かかりました。
アガルートアカデミーの講座を受講しようと思ったきっかけ
宅建は独学でしたが、マンション管理士と業務主任試験はRECの市販教科書を使い独学で2回ほどチャレンジしましたが、どうしても合格点に5点〜9点程度足りなかったので、教育給付金制度を利用し受講しようと思いました。
TAC、LEC、大栄の3社を考えました。
仕事の関係で通学は難しいと思い、通信制の中でLECが良さそうだったのでLECを受講し、業務主任試験は合格出来ました。
しかし、マンション管理士はやはり合格点には足りず、1年独学してもう1回LECで割引受講と受験経験者の為の講座も受講しましたが、合格には至りませんでした。
LECは私の若い時の受験体制(講師の先生の対応や受講の時間割、カリキュラム等)に似ていたのでイメージもしやすかったのですが、2度受講しても合格点に足りなかったので、これ以上続けても無理だ、と思いました。
ウサギとカメのコマーシャルと『アガルート〜♪』と砕けたコマーシャルが60代の私には合うか不安では有りましたが(笑)資料も請求させて頂き内容も良かったので、もう一度最後のつもりで受講させていただくことにしました。
アガルートに決めた最大の理由は、他社と比べてスタートが早いことでした。
特に過去問は、他社は昨年の問題も入れるのでGW前後からのスタートなのに、アガルートは2月からスタートできたことが決めさせて頂いた大きな理由です。
合格体験記・学習上の工夫
まずは初学者ではありませんが、2022年度の試験から時間が経つと折角習得した知識とモチベーションが下がるので早くから勉強することにしました。
総合講座の民法は1月より開始し、過去問題講座も他社は2022年度の試験を載せる関係で5月以降の発行でしたがアガルートの過去問は早くから発送されたので2月より受講しました。
総合講座は1回全て受講しました。
速度は普通でしたが、工藤先生のライン引きや追記の文字や絵を書き入れるために一時停止を使い書き込みしました。
モチベーションを保つ為にオンライン学習は自宅で受講し、過去問解答や模試等は図書館や喫茶店で行いました。
電車の中ではFacebookを見たりすることが多かったです。
たまに過去問や総まとめ講座をオンラインで見ることも有りましたが、自宅での隙間時間を利用して過去問等は解いたりしました。
過去問は3回解いて3回とも正解で有れば時間の関係でその後は解きませんでしたが、1回でも不正解であれば解き直して、4回目以降は逆にその問題に付箋を貼るようにして、それでも間違えるのであれば違う色の付箋を貼るようにしました。
試験当日まで10回以上見直した問題もありました。
総まとめ講座も試験当日まで見直しをしました。
総合講義のご感想・ご利用方法
先にも述べた通り初学者ではありませんでしたが、全てのオンライン講座を受講しました。
原則は1回のみで工藤先生のライン引きや追記の文章、絵を入れるために一時停止をして記入しました。
また、わからない語句なども追記を行いました。
基本は電子書籍が主体だと思いますが、私の場合は郵送された書籍を中心に勉強しました。
3冊の分冊になっているのも、持ち運びや科目内容的にも丁度良かったと思います。
アガルートは電子書籍が本来の形だと思いますが紙の本を利用している方が多いと思います。
内容の量(情報量)も丁度良かったと思いますが、初学者で過去に不動産関係の試験や仕事をしていない方にとっては難しいのでは、と思いました。
といっても、他社の参考書も同程度でこれ以上細かく記載しても逆に判り難くなるし、それぞれのレベル差や元の知識の違いもあるのでやむを得ないと思います。
過去問解説講座のご感想・ご利用方法
過去問も、他社に比べて早くから始められて良かったと思います。
私は2月18日より始めました。
オンライン講座も全て受講しましたが、自分自身が分からない問題とオンライン講座の問題とが同じではないので1回しか見ることは無かったです。
毎年分録画しているのであれば全過去問を解説しても良いのではないか、と思います。
そうすれば分からない問題のみを受講することは可能だと思います。
解説の内容に関しては丁度良いと思いました。
これも人それぞれで、理解度や分からない箇所が違うので、細かく説明したらきりが無いと思います。
2023年度の試験問題が別冊となり、本当は一緒にして科目毎に分けて頂きたいと思いますが、それより早くから過去問が解ける方が合格には近づくと思いますのでアガルートは正解だと思います。
総まとめ講座のご感想・ご利用方法
総まとめ講座は9月4日より始めましたが、合格する為の大切な講座だと思いました。
その時期は総合講座を見る余裕がなく過去問を中心に勉強していましたが、体系的に見直す良い機会だと思います。
オンライン講座を全て受講して時間的に大変でしたが、科目の整理が出来て良かったと思います。
これも総合講座と同様に、講義中の工藤先生のライン引きや追記の記載や自分自身の追記(言葉の意味や総合講座で学習した内容)を色違いのペンで行いました。
また、自分の弱点や数字を見直す為に記名入りの付箋をタグの様に貼り、試験当日、始まるぎりぎりまで見直していました。
模擬試験のご感想・ご利用方法
模擬試験は2回分を2回程度繰り返しました。
1回目と2回目は間隔を開けて受けました。
オンライン講座は1回受講しました。
工藤先生は「模擬試験は弱点の確認程度で、試験内容も個人的な思いもあるので何度も繰り返す必要はない」とおっしゃっていましたが、私は弱点確認以外にも、初めての問題に慣れるということと時間の配分の練習の為、他社の模擬試験を受講したり市販の予想問題集を購入して、3社それぞれ3回分を各2回程度やりました。
各社の有識者が作成した問題なので少しは傾向がつかめると思いましたが、本試験ではどれも当たらなかったと思います(笑)
しかし、時間配分とどの科目に時間が取られるかが分かるようになり、最後の時期に2回目を行いました。
自由記載欄
工藤先生、アガルートの皆様、本当に合格をさせて頂き有難うございました。
結局7年かかりましたが、最後にアガルートを受講したので合格することが出来ました。
管理業務主任者合格以降、毎年数点足りない状態でしたが、点数に差が無いので来年こそは受かるだろう、と思い月日が経ちました。
マンション管理士試験は問題そのものは難しい問題ではないと思いますが、いかに間違えないで解答するかが大切だと感じました。
今年は知識の整理と読み飛ばしのないよう勉強に励みました。
Facebookに質問や投稿はしませんでしたが、皆さんが本当に勉強されていることを知り励みになりました。
また私のような60歳代がいることも励みになりました。
工藤先生、アガルートの皆様、感謝しております。
最初はカメとウサギのコマーシャルをみて心配もありましたが(笑)ついていって良かったと思います。
これからも不動産業界をけん引する講師、会社として頑張って下さい。
有難うございました。