受講されていたカリキュラム

下記リンクは最新版となります。合格者の方の受講年度と異なります。

マンション管理士試験・管理業務主任者試験を目指した理由・契機

私は4年前からマンション管理業務をしており、毎月定例理事会に出席しています。
業者対応も多くマンション管理士は是非取得したい資格でした。管理業務主任者試験は合格していたので、さらにスキルアップして仕事を続けたいと考えました。

アガルートアカデミーの講座を受講しようと思ったきっかけ

最初は通信講座の選択に悩みましたが、合格率や講座の特長などでアガルートアカデミーさんともう1つに絞り、資料請求しました。
最終的に工藤講師の無料体験の内容が非常にわかり易く、教材サンプルもサイズがちょうど良く、オンライン講座も興味がありましたので、アガルートさんに決めました。

合格体験記・学習上の工夫

まず最初に、今年は3回目挑戦なので絶対に合格しょうという気持ちを高めました。
1、過去2回の不合格の反省を踏まえ、学習時間を長く取る。
2.通信講座を十分選択し、スマホを使ってすき間時間もムダにしない。
この2点を心に決めてスタートしました。
通信講座はアガルートさんに決めて、まず最初に到着したテキストを全科目工藤講師のオンライン授業とテキストを見ながら目と耳で確認。気になる所はマーカーで線引きやメモでテキストに追記しました。
テキストはサイズ的に持ち運びができたので、通勤電車の30分(ここはスマホのオンライン授業中心)や会社の昼休み休憩時間等を有効に使い、5分でも多くテキストに目をおとす事に心がけました。
勉強は自宅よりも近所に図書館があった為、特に土曜日や日曜日はだいたい4時間から5時間位は勉強に費やすことができ、非常に恵まれた試験勉強の環境にあったと思います。
過去問題については、合格者の体験談を見ると、最低3回以上はしていた事を参考に私の場合はアガルートさんの問題集を5回はしたと思います。
おかげで問題集は付箋でビッシリ、問題集の解答にも自分の追記でビッシリです。とにかく自信がつくまでやりました。

総合講義のご感想・ご利用方法

総会講座はテキストがカラー刷りで見やすく、サイズも持ち運びができたので、通勤にも助かりました。
又各講義の内容別に上巻、中巻、下巻と分かれていたので勉強の予定、計画を立ててする事ができなかなか頭に入らない難しい科目はそのテキストを集中的にする事ができ助かりました。
テキストは工藤講師のオンライン授業と合わせて使いましたので、工藤講師の補足説明や気になる所は追記し、大事な所と思われる項目や文章は2色のマーカーで色付けして後で見なおししても分かるよう工夫してみました。
テキストの中のチェックヵ所にもよく目を通し、覚えるようにしました。
テキストの課目の維持.保全等の設備関連は管理業務の仕事の関係から毎日仕事中も意識して覚えられたこと、関連法令も仕事に関係していた事もあり助かりました。この項目は覚えないといけない所(理解よりまず記憶と考えます)と思います。
出題数の多い民法や区分所有法、標準管理規約については、前回の試験の時は1問からつまづいて焦っていまい時間がなくなって無回答で終わった苦い経験がありました。
今回は第1問からつまづかないように、特に民法や区分所有法、標準管理規約は何度も繰り返し勉強しました。

過去問解説講座のご感想・ご利用方法

過去問題解説講座については、相当の時間を費やしました。
アガルートさんの過去問題解説講座はテキスト同様3巻に編成されていたため、毎日の会社に向かう20分間、お昼休みの時間等を使いそれぞれの講座毎に持ち運びながら繰り返し勉強しました。
後半の5ヶ月は徹底して過去問題を勉強し、各項目毎に5回は繰り返ししました。過去問題解説講座も工藤講師のオンライン授業を使い、解説を聴きながら理解を深めることができ、非常に助かりました。
今までの解説だけでは理解ができず困っていましたが、この講座には感謝です。
特に会計関係には工藤講師の解説で理解ができ助かりました。勉強時間も図書館を使い、計画を立てて取り組んだのが良かったと思います。

総まとめ講座のご感想・ご利用方法

総まとめ講座は1冊にまとめられたことで、常に仕事用カバンに入れておいて、電車の中でちょっと気になる所の確認の為活用しました。
手元にあるだけで安心感があり、気分転換に外でお茶する時もカバンに入れて、チョイ読みする等いろいろ活用できました。
テキストだけでは、忘れてしまう大事な所も総まとめ講座で開いて思い出し確認し、そしてもう一度テキストを開いて工藤講師の解説を思い出し、頭に入れ、そのように自分にあった使い方で総まとめ講座を活用しました。
また、各項目の1ページ目の確認問題の過去問題もその場でチェックでき、自分の今現在の知識力もわかります。このチェック問題は試験当日、試験会場に向かう電車の中でも使いました。

模擬試験のご感想・ご利用方法

模擬試験については最低2回は実施。その中で少しわからない、間違いやすい問題については付箋をつけて(このやり方は過去問題についても同様です)3回目をやりました。
過去問題を5回ほどしたせいか、第1回、第2回ともさほど理解ができないというほどには至らない所までレベルが上がったと思います。
この時期は工藤講師の解説を参考に自分の弱点がはっきりわかり、完璧を目指すよりいかに点数を落とさないように(うっかりミスやわかっていながら勘違いをなくす)する事が大事と考え、ある程度の捨て問題も覚悟しました。
やはり最後、模擬試験を通じて区分所有法と標準管理規約は再度徹底して復習して、点数を落とさないように頑張ったのが良かったと思います。

自由記載欄(カリキュラム、講座のご感想、講師へのメッセージ等)

私自身は今回のマンション管理士試験の通信講座にアガルートアカデミーさんを選択して正解だと思います。
工藤講師の解説は非常にわかり易く女性特有の心地良い響きで記憶に残りました。  合格できました事に感謝いたします。