受講されていたカリキュラム

下記リンクは最新版となります。合格者の方の受講年度と異なります。

マンション管理士試験・管理業務主任者試験を目指した理由・契機

勤務先定年退職が近い年齢になり再就職のために何か役立つ資格を習得しておくことが有意義だと思いました。最初の年は、マンション管理士試験、管理業務主任者試験のダブル受験をしましたが、どちらも全く点数がとれなかったので、合格率が、毎年20%ぐらいある、管理業務主任者試験合格のみを目指すことにしました。

アガルートアカデミーの講座を受講しようと思ったきっかけ

テキスト、過去問等の教材が、全部B5のおおきさに統一されており机の上に2冊ひろげてもかさばらずに、使い勝手が良いです。
ビデオが短い時間で、項目ごとに分かれれているので、少しの空き時間でも見れるので使いやすいです。
自分の勉強ペースで動画配信を、見ることができます。

合格体験記・学習上の工夫

仕事をしていないため時間が十分にあるので、メリハリをつけるために思い切って勉強するのは、寒くなるまでは、平日のみにして、土日祝日は、勉強をしないようにしました。
平日の勉強も午前中に最低2時間以上ときめてやりました。
勉強していてわからない用語事柄等が出てきた時にはテキストを、引いてみるだけではなくインタ-ネットで検索したり法律条文を、調べたりして、自分が覚えやすく、わかりやすいようにテキストにメモたり、図を挿入して再度調べる必要のないように工夫しました。
過去問、模擬試験を解くときには、問題の枝番ごとに○✖をつけれるように自分で解答用紙を作り解答説明文と一つずつ突き合わせるようにしました。個数問題などは解答の答えが、たまたまあっていても枝番の○✖が違っていることがたまにありましたので、自分が理解できてないことがわかります。
解答用紙の解答番号の枝番の余白部に、自分なりの注意点、参考になることを、記入しておくと次回問題を解いて違ったときに何かの役に立つと思います。
過去問問題集を、繰り返して行う理解できないときには、ビデオの該当箇所を、納得できるまで繰り返し見ることが、合格に一番必要なことだと思います。

総合講義のご感想・ご利用方法

総合講義の動画配信は、一講義の時間が短いので利用しやすかったです。
少し時間の長いものもありましたが分けてみるときでも、前回見終わった所から見れるので便利でした。動画配信を見るときは、できるだけ画面のテキストを見ないで本のテキストを見るようにして講師が、記入した事柄を本テキストに記入、気になることや参考になることを、メモったり、本のテキストにマーカーペンで色を付けたりして理解しやすいようにしました。
過去問問題集を、やって自分の不得意とするところを、繰り返し見ました。得意とするところは、あまり見ませんでした。試験の3か月前には、できるだけ全ての動画配信を見るようにしました。
すでに忘れている所がたくさんあり、かなり時間を費やしましたが有意義で、よかったと思います。テキストは、比較図、説明図がたくさんあるので、わかりやすいです。ページ数内容量も良いと思います。
数字を覚えるのは大変苦労するので、語呂合わせなどの覚えるコツを、テキストにのせてもらえたらうれしいです。ホ-ムルーム動画配信は、ほかの学習者の質問が、自分の質問したい事柄と同じことも多く、大変参考になりました。受験に対する不安や問題点の、解決の糸口になり、最新情報,改正情報は重要な知識になりました。

過去問解説講座のご感想・ご利用方法

過去問問題集のテキストの大きさはB5で、机の上で使用しやすかったです。
問題文の裏ページが解答解説になっているが問題文の横のページが解答解説の方が、自分には、使いやすいと思いました。
過去問は、すべて科目別に並んでいるので、解答しやすいですが、何回も問題をすると問題の答えが続いたり、解答を覚えてしまう場合があるので、マンション管理業協会のホームページの年度ごと過去問問題を、印刷して解いてみるのもいい勉強になると思います。

総まとめ講座のご感想・ご利用方法

総まとめ講座の本の左ページの問題をやってから、右のテキストを読むようにしました。管理業務試験の過去問の場合はなんとなく覚えのある問題でしたから解答しやすかったです。
マンション管理士試験の過去問の場合は、やはり問題文が、理解できないで、2度3度よく読みなおしをしました。マンション管理士の試験と管理業務試験の問題とは、直接的な、問いと回りくどい問題文の出し方で、難しいと思い巻いた。建物の維持保全、関連諸法令の数字関係は、ほとんど覚えて、いないことがわかり非常に不安になりました。
覚えようとしてもなかなか覚えられませんので、赤字の数字のみ覚えるようにしました。

模擬試験のご感想・ご利用方法

管理業務主任者試験になれるためには、やはりたくさんの模擬試験を体験する必要があると考えて、他の出版社直前予想問題集を、4冊買い求めて、14回分をやりました。(アガルートアカデミー2回分、他社文12回分)
当初、ほかの出版社9回分は、2時間という制限時間を無視して、時間を気にせず自分のペースでやってみました。合格ラインだったのは、3回分だけで他の6回分は、数点足りませんでした。
やや不安になりましたので、解答開設を時間をかけて勉強し、又特に間違いの多い項目は、総合口座の動画配信を見て勉強しました。他の5回分は、2時間でやりました。結果は30点前半でした。