受講されていたカリキュラム

下記リンクは最新版となります。合格者の方の受講年度と異なります。

マンション管理士試験・管理業務主任者試験を目指した理由・契機

現在、不動産の仕事をしているのですが、商圏のエリアにマンションが多く、マンションに関するご質問やマンション管理に関する質問も多いです。その中で他社様と差別化できるところはなんだろうと考えたときに、マンション管理の資格があれば困っている方をもっと不安無く、解決に導けると思った為

アガルートアカデミーの講座を受講しようと思ったきっかけ

実績があり、時間をあまり作れない私でも自宅などでネット環境があるところで完結し、有効に時間を使えたから。他社だと通信講座ではなく、対面での講義に力を入れているところが多いのですが、なかなか通学する時間も作れないため、ネットで完結するアガルートさんの講座を選びました。

合格体験記・学習上の工夫

私は、不動産業界で仕事をしていることもあり、民法に関してはあまり苦戦しなかったのですが、そこまで隅から隅まで見ることのない、規約に関するところは結構苦戦しました。

学習を進めていく中で、工藤講師が、ネットで標準管理規約のここ調べてお目通しくださいと言っていることを素直に受け入れ、テキストや過去問題集と合わせて確認してました。そうすることにより、より深い知識が身につけられ、何条には何の内容が書いてあるかまで大体把握できるようにしておくことで、安心して本試験に臨めました。

しかし、全ての問題を得点しようとすると、時間も足りなく、メンタル的にもきついため、苦手な分野では勝負せずに、得意な分野で高い得点をしようと心掛けてました。例えば分野ごとにある程度別れて問題が出題されるため、区分所有法、規約、設備に関するところは最低でも9割取るように過去問や模試でも力を入れて学習していました。本試験でも得意分野で戦ったのが功を奏したのだと思います。

学習方法の中で、4択のすべての枝をバラバラにして○×で答えを出せるように学習をしたことが結構有効でした。なんとなくで答えを出すことがなくなるので、間違えたところはテキストに戻って、なんでそうなるのか理解することによって、枝のうち4つのうち3つ解答を出せれば、75%くらいの正答率になるので、合格に近づくと思いました。

総合講義のご感想・ご利用方法

最初は、法律のことをテキストや過去問だけでも見ていても、分からないですし、楽しくないと思います。その中で、講義の動画を見ながら学習することによって、理解しながら学習を進められる点が、私には合っていたと思います。正直、1回で理解はできないところが多かったのですが、2周、3周とすると、かなり理解が深まると思います。それでも理解できないところは、過去問を解いて、解説を読む前に講義の理解できなかった部分だけ見返して、解説を読むなど、自分に合った学習ができました。

月に1回ある、ホームルームでは、同じところで躓いている方も多いと思う一方、そこを得点できれば差がつくと思い、結構重点的に学習した覚えがあります。テキストには余白も結構あるため、私は、講義のように直接テキストに書き込んでいたのですが、なんでここにこんなこと書いてあるんだっけと講義を思い出しながら思い返すのも強制的にされるので、理解は早かったと思います。

あと、かなり重要だと思ったことが、講義の中で分からない言葉が出てきたら、スマホで調べるようにしてました。インプットするのを講義だけではなく、自分で調べて取り入れたもの忘れにくいので、講義を聞きつつ、自分で調べてみるのは大事だと思います。

過去問解説講座のご感想・ご利用方法

過去問の中でも難易度が全然違ったり、重要度が違ったりする中で、解説講座の内容は、重要な問題に観点を当てているので、無駄な学習はしなくて良かったですし、一問の解説に時間も10分もないものが多いので、コンパクトに集中して学習できる仕組みになっておりました。他の会社さんの過去問解説は、長すぎて飽きてしまうので、答えがぱっと出て、解説も重要なところだけという流れは、かなり理解しやすかったです。それでも理解できないところは、ホームルームを活用したり、フェイスブックを覗いてみたり、過去問の内容を完璧にするには、十分すぎるくらい学習の方法があります。過去問解説講座からうまく自分の学習しやすい流れを作り、私の場合98%は過去問の内容を理解できていたと思います。

総まとめ講座のご感想・ご利用方法

総まとめ講座は3回ほど見ました。総合講義は、もう理解できている部分も聞き流したり、どの部分に気になるところがあるのか探さないといけなかったのですが、総まとめ講座はほんとに重要で、本試験にも出そうな部分の講義になるので、無駄な時間を使わずに学習できたと思います。集中して取り組めば、誰でも理解できるように短く、分かりやすく説明されているので過去問と絡めて学習するとより効果は大きいと思います。

また、過去問だけではなく、模試試験とも合わせて学習することによって、より理解は深まると思います。こんなに凝縮された講座はなかなかないので、何周もして、総まとめ講座の内容はすべて理解しておけば、本試験も落ち着いて答案を解くことができると思います。

模擬試験のご感想・ご利用方法

模試試験は、正直難しかったです。(笑)自分の実力を確かめるために利用すれば問題ないのですが、模擬試験の内容をあまり深く学習しすぎても意味がないと思います。それこそ、模擬試験にも解説が映像であり、取り上げられているところは振り返り、理解できていれば問題無いと思います。

模擬試験では、解説に取り上げられた問題だけ徹底的に理解するようにテキストや総合講義に戻って学習しました。実際に本試験でも学習しておいたから解けた問題もありますので、ここだけは手抜きせず、徹底的に理解するように何度も何度も学習しました。理解できたら模擬試験の内容は深追いせずに、過去問に戻って、学習し、一ヶ月くらい空けてまた模擬試験をしてみたりすることで、確認のためにも用いてました。

自由記載欄(カリキュラム,講座のご感想,講師へのメッセージ等)

今年で2回目の受験でしたが、2年間アガルートさんを信じて学習した結果です。ありがとうございました。