合格者の声|過去問の周辺知識を拾いながらの学習でダブル合格! 三好 亮輔さん
本ページにはプロモーションが
含まれていることがあります
目次
合格者インタビュー
受講されていたカリキュラム
下記リンクは最新版となります。合格者の方の受講年度と異なります。
管理業務主任者試験・マンション管理士試験を目指した理由・契機
不動産投資の話をいただく機会があり、そこからマンション関係についての知識を勉強したかったからです。
どういった仕組みで長期的に利益をだしているのかすごくきになりました。また宅建を前年取得していたのもあり、不動産関係の知識を深めたかったからです。
アガルートアカデミーの講座を受講しようと思ったきっかけ
勉強できる時間が限られていたので、オンラインでの勉強で探していました。
その中でいくつかの予備校のサンプル動画を拝見し、工藤講師の動画が非常に分かりやすかったので、アガルートさんに決めました。また合格特典も魅力的でした。
合格体験記・学習上の工夫
まずは勉強時間の確保、環境の整備にこだわりました。合格に必要な勉強時間からある程度逆算して、どのくらいの時期にどのくらいの時間が確保できるのか、またどのくらいの勉強の進捗状況であれば大丈夫なのかを逆算し勉強に取り組みました。
その中で2つ工夫したことがあり、1つ目は知識の定着です。動画は短くまとめてあったので、隙間時間でも学習がしやすく有効に勉強時間の確保ができました。また動画のあとにすぐ問題を解き、また動画みることを繰り返すことで知識が定着しました。
例えば朝の通勤時間などで動画をみて、昼休みに少し問題を解く。そして帰宅後に再度動画を見て問題を解くことで、効率的に知識の定着を図ることができました。
2つ目は、勉強できる環境づくりの点で、1人だと勉強できない性格だったので、友人も巻き込んで勉強しました。ちょうど宅建と不動産鑑定士の勉強に取り組んでいる友人がいたので、一緒に勉強をしました。
1人だとついついSNSをみて、遊んでいる友人をみると遊びたくなり、勉強に集中できない時がありました。しかし友人と勉強をしていると、1人ではないので、遊びたくなる気持ちを抑えて勉強に集中することができたと思います。
総合講義のご感想・ご利用方法
範囲が広く、どの単元をどこまで勉強したらいいのかというところが非常に不安でした。
しかし今までの試験の分析の結果などからこの単元はここまで勉強したらいい。ここはそこまで深追いしない方がいい。過去問を周回するだけでも大丈夫などアドバイスを交えながら教えていただいたので、迷うことなく安心して勉強に取り組むことができました。
また設備関係などは本当に馴染みがなく、暗記に苦労したのですが、わかりやすいイラストと共に解説をしてくださったのでこの分野も楽しく勉強ができ、工藤先生のクイズ感覚で答えたらいいよというアドバイスのもと、勉強の方法まで的確なアドバイスまでいただけたのがよかったです。
また、民法、区分所有法、標準管理規約など、状況に応じて答えが変わってくる部分では、その単元ごとに、区分所有法ではこうなるけど、民法だと〜、標準管理規約だと〜など、違いを的確に教えてくださり、またなぜそうなるのかまで話されていたので、効果的に復習をし、頭の中を整理しながら勉強できたのが非常に効果的でした。
一つ要望をあげるとするならば、一つ一つの動画ごとに速さを設定しないといけないのが少し煩わしかったので、一括で速さの設定ができれば有難いです。
過去問解析講座のご感想・ご利用方法
過去問を理解し、知識を定着させることにこだわりがあったので、この講座は非常に魅力的でした。過去問の中で理解が難しいところ、また知識が整理しにくい所を重点的に解説してあり、非常に理解しやすかったです。
ただ問題の答えを暗記しているところも多々あったので、過去問解析講座を通して再度過去問に触れることで違った角度から勉強に取り組むことができ、理解が深まりました。過去問の知識はもちろんのこと、同時に過去問の周辺知識を拾っていくのが不可欠と考えていたので、この部分の講義が充実したいたのは、予備校を選択するうえでも、試験に合格するうえでも欠かせないものだったと思います。
総まとめ講座のご感想・ご利用方法
各単元ごとに学んだことをもう一度要点に絞って再度復習できたので、復習に効果的でした。力試しで、予想問題集を解いた時に、区分所有法や標準管理規約等の整理が不十分だったことに気づき、またテキストを読み直して復習をしないといけないのかと相当な焦りを感じていました。
しかし、総まとめ講義では、どの単元のどの部分が重要点かを簡潔にまとめてあったので直前期でも非常に助けられました。また、マンション設備関係では、全くと言っていいほどイメージが沸かないものばかりでしたが、丁寧にイラストでまとめてあったので視覚的にも設備を覚えることができ、理解が深まりました。
また、設備関係に関しては、工藤先生からクイズ感覚で勉強をしたほうがいいとアドバイスのもと、難しく考えるのではなく、楽しんで勉強できたと思います、
模擬試験のご感想・ご利用方法
過去問をベースに見たことないような問題も混在しており、本番を想定したいい練習になりました。
過去問の理解度を可視化することもできましたし、見たことのない問題でも動じることなく、知っている知識をもとに選択肢を絞り、回答を導き出すいい練習になったと思います。後々の丸つけ、復習のために、2択で迷った際も勘でどちらかの選択肢を選ぶのではなく、根拠をつけて答えて次につながる復習ができるようにしました。
また、正解している問題でも考え方が間違っている箇所もあったので、採点後の解説は非常に勉強になりました。本番でも、見たことのない問題が何問か出てきましたが、焦ることなく選択肢を絞り、答えを導き出すいい練習になり、メンタル面も鍛えることができたと思います。