合格者の声|スタートが遅かった中、焦らず知識の定着に時間を使ったことがいい結果に繋がった 柳生 美咲さん
本ページにはプロモーションが
含まれていることがあります
目次
合格者インタビュー
受講されていたカリキュラム
下記リンクは最新版となります。合格者の方の受講年度と異なります。
管理業務主任者試験を目指した理由・契機
マンション管理士試験・管理業務主任者試験を目指したきっかけは、転職先の会社で管理業務主任者の取得を推奨された事です。会社で声をかけて頂いたのが7月だったため勉強期間も短く悩みましたが、自身の知識を増やすいい機会だと思い挑戦しました。
アガルートアカデミーの講座を受講しようと思ったきっかけ
7月から勉強開始とあまり期間がなかったため、合格するには予備校等の利用が必要と感じていました。また昨今のコロナウイルスの流行もあり通学は避けたいという気持ちがあり、オンラインで合格率の高いアガルートアカデミーを受講しました。
合格体験記・学習上の工夫
到着したテキストを一読して感じたのが、「どうしたら12月の試験までに間に合うだろう?」です。標準管理規約や設備の詳細等初めて聞く内容が多く、本当に間に合うのかと焦る気持ちがありました。
ネットを見ると過去問を沢山解くという勉強方法の推奨が多くありましたが、「基礎知識の定着を人より丁寧に進める」を目標とし、下記のようなスケジュールで勉強を進めました。
【7月~9月】
まずは総合講義テキストの読み込みに時間を使いました。過去宅建を取得していたので民法や区分所有法は多少見覚えがあったのですが、設備関係や標準管理規約等後半に行く程知らない内容が多く苦労しました。そのため予定よりも長く読み込みの期間をとり、後半は並行して過去問解析講座を解き進めました。
また配信されていた講義動画を通勤時に聞き、スキマ時間も有効に利用することが出来たかと思います。
【9~10月】
総合談義と並行して過去問解析講座を進め、最終的には3周しました。全部の項目を完璧に網羅するには時間が足りないため、過去問解析講座を利用して自分が苦手な項目を見極めつつ、時には総合講義に戻りながら苦手な項目を埋めるよう勉強を進めました。
【11月~本番】
本番直前は模擬試験を利用し、実際の試験時間で問題を解く練習を行いました。改めて問題を解くと理解できていない項目も多く、不明点の確認に総まとめ講座がとても役に立ちました。
直前は多くに手を出さず、総まとめ講座の一問一答と内容の復習を黙々と行うことで知識の最終的な定着が出来たかと思います。
人よりもスタートが遅かった中、焦らず知識の定着に時間を使ったことがいい結果に繋がりました。またオンラインでの受講だったため自分でスケジュールを組むことが出来、マイペースに勉強を進められたことがありがたかったです。
また今回会社へは講座を受けることを報告せず、個人の意思で受講しました。ただ本講座に加え、会社からも手厚いフォローを頂けたことがいい結果に繋がったと考えています。恵まれた環境で勉強をさせて頂けたことに、この場をお借りして感謝申し上げます。
総合講義のご感想・ご利用方法
7月に受講開始し、9月までは総合講義テキストの読み込みに時間を使いました。3冊に分冊されており、持ち運びがしやすくありがたかったです。
集中力がすぐ途切れてしまうので、家では長くても1日1時間、あとはカフェや図書館、電車等で読み込みを進めました。
また荷物が多くテキストを持ち運べない日は講座の配信動画を積極的に利用し、無駄な時間が出来ないように注意しました。
総合講義の配信動画は倍速視聴出来る点が非常にありがたかったです。勉強が佳境に入ると時間が足りず、高速で講義内容を聞き返したいという場面がありました。
一度聞いた内容を2倍速で視聴する事で聞き逃さないよう集中力も持続でき、時間を有効活用することが出来ました。
またマイページからそれぞれの講座視聴が何パーセント進んでいるのかを見ることが出来、早くインプットを終わらせようというモチベーションに繋がったと感じています。
勉強を過去問解析講座中心に移した後も定期的に総合講義のテキストや配信動画に戻り、聞き返す時間を作るよう努めました。
一周目のインプット時は理解できないままだった内容が過去問解析講座を解く事で浮き彫りとなり、理解を深めていくことが出来たと感じています。
過去問解析講座のご感想・ご利用方法
過去問解析講座は総合講義を読み進めながら並行して進めました。最初は理解できない問題も多くあったのですが、解説動画と総合講義の該当ページを読み返すことで、問題と知識両方の理解を深めることが出来たと感じています。
また過去の試験問題も個人で解こうと考えていたのですが、過去問解析講座でほぼ網羅されていたためスムーズに解き進める事ができ、後半の勉強時間を短縮・有効利用することに繋がりました。
一点仕方がない部分ではあるのですが、解説動画では全問の説明はされておらず、わからない問題の解説が無い場合が稀にありました。ただ何度解いてもわからない問題で解説が無いものはそもそも重要度が高くない問題がほとんどでしたので、大きな影響はなかったかと思います。
総まとめ講座のご感想・ご利用方法
総まとめ講座は総合講義、過去問解析講座でインプットしてきた知識を整理する機会となり、個人的には一番ボロボロになるまで使ったテキストでした。
総合講義のインプットの際に「あったらいいな・・・」と感じていた一問一答が項目ごとについており、総合講義や過去問解析講座よりもさらに手軽にスキマ時間を使って勉強を進めることが出来ました。
まとめ内容も1ページに簡潔にまとまっており、試験直前に理解できていなかった項目の洗い出し・重要な内容の再確認が行えた事が本番の結果に大きく影響したと感じています。
総合講義の幅広い内容を総まとめ講座一冊にまとめているので全てを網羅出来ているわけではありませんが、問題を解く中で自分に足りていない部分は書き込みをし、試験本番はこれ一冊だけ持っていけば完璧!という状態に出来ることを目標に準備を進めました。
模擬試験のご感想・ご利用方法
模擬試験は10月後半頃、実際の試験と同じ時間で問題を解く練習として使用しました。
先述しましたが過去問解析講座で実際の過去問を多く解いていたため無意識に問題の傾向を覚えており、特に管理業務主任者の過去問では安定した点数が取れていました。
しかし模擬試験で初めての問題を解くと、思ったより点数が伸びず焦ることとなりました。そのため11月からの勉強時間や内容を見直し、総まとめ講座の理解と一問一答での知識確認、新しい問題を解く事に力を入れて勉強をしなおしました。
模擬試験自体は本番に備えた予想試験なので長期間利用をしたわけではありませんが、自分の理解度の足りなさに気づくタイミングとして使うことが出来ました。
自由記載欄
通学ではなくオンライン式の講座を利用するのは初めてだったので、最初は不安もありました。しかし自分のスケジュールで勉強を進めることが出来、配信動画で丁寧に解説も頂けたのでいい結果を残すことが出来ました。次回資格を取る際も利用させて頂きます。