合格者インタビュー

受講されていたカリキュラム

下記リンクは最新版となります。合格者の方の受講年度と異なります。

マンション管理士試験を目指した理由・契機(100文字以上)

警備会社で常駐警備の仕事に従事しています。今は、オフィスと商業施設が備わった複合用途の建物ですが、マンションが現場の物件での勤務経験があり、建物管理やマンション管理について学んでいきたいと思っていたからです。

社内での評価を高めていきたいということや、定年後に資格や経験を生かしていきたいという思いもあるからです。

アガルートアカデミーの講座を受講しようと思ったきっかけ

マンション管理士の試験は、3回目の受験でした。フォーサイトの通信講座を受講していましたが合格できなかったので、学習の方法を変えるべき模索していたところ、フォーサイトよりも割安で内容も充実していたので受講することにしたからです。

合格体験記・学習上の工夫

マンション管理士は複数回の受験ということもあり、1から始めるというよりも、インプット学習はこれまで学んできた知識の確認と知識の更新ということを心掛けながら行いました。

インプット学習では、テキストに書き込むことが主でした。

過去問題集には、間違えたり理解が十分でない問題のあるページに付箋紙を貼り付けて目立つようにしました。

過去2回の受験で感じたのは、マンション管理士の試験は、一見するとそんなに難しくないように思えてしまったことです。

過去問を繰り返し学習して、ほぼ間違えなく解けるようになったし、模擬試験もある程度できたので本試験もいけるだろうと思いこみがありました。

本試験を受験して、解答に迷った問題は何問かあったが、10問も間違えていないから合格点は取れているだろうという観測はありました。

合格発表を迎えて、届いた結果通知書を見て愕然としたということが2回繰り返されました。

2回目で合格できなかったので、3度目を挑戦するべきか悩みました。

そうしているうちに、時間だけが経過して、6月になってこの講座を知り、3度目の挑戦を決めました。

私の今いる職場は人手不足であり、超過勤務も多く、学習時間が細切れになってしまうので、挑戦するならこの1年はこの1つの資格に絞ろうという気持ちで取り組んできました。

管理業務主任者とのダブル受験は試験範囲に重なりがあるのでありだと思いますが、マンション管理士試験とその他の試験と併用せず、その年はマンション管理士1本でやっていくことをお勧めします。

総合講義のご感想・ご利用方法

インプット学習での動画は、もちろん録画ではありますが、語り掛けるような感じで、ライブ配信のようでよかったと思います。

一度も質問をしたことがありませんでしたが、わかりにくいと感じている部分や今知りたいということをその場で説明してくれたことで疑問点が解消できたということがありました。

講師がその資格の元受験者であるというこは、疑問に感じる部分が受験者目線で解説していただけたということにつながっているかと思います。

説明をする際に、例を挙げて説明してくれているのでわかりやすかったです。

似た概念で別のものがあって間違いやすいことやインプット講義の中でも過去問でこういう問いがあって、間違いやすいので注意すべきであるという点にも触れてくれたことは、過去問を解くことで記憶に残ります。

他社の通信講座の動画だと、読めばわかるといって説明を省略してしまうということがけっこうありますが、御社では、そういった部分があまりなく、概略だけということはあっても、手を抜かずに説明してくれていることはいいと思います。

1つ1つの動画の長さについて、少し長いかなと感じることはありましたが、概ねちょうどいい長さだと思います。

再生スピードが選べるのもいいと思います。

過去問解析講座のご感想・ご利用方法

フォーサイトのマンション管理士講座は、インプット動画だけであり、テキストに書かれていたことを解説するのみで、過去問や模試の解説動画がありませんでした。

インプット動画でもありましたが、視聴していく中でこの場で確認しておくべきことや勘違いしやすいポイント等の説明がされていたのでとても助かりました。

受験対策の中では、過去問を繰り返して解いていくということに時間をかけてきましたが、学習していく中で自分でも間違った認識のまま学習していたことがあったことに改めて気づかされました。

これは、過去問の解説を読んでいるだけでは気づけなかったことだと感じています。

過去2回の試験対策で受講したフォーサイトから乗り換えたことで気づいた点でもあります。

総まとめ講座のご感想・ご利用方法

短時間での振り返りということでポイント解説が主になり、どうしても早足での解説にはなってしまうが、どれもポイントを押さえており、直前の対策としてはいいと思います。

インプットも過去問の動画も繰り返して視聴する時間がなかったので、学習知識の再確認で利用しました。

総まとめのテキストは、もちろん読むだけでもポイントの復習にもなりますが、総まとめ講座の動画も一通り視聴することをお勧めします。

テキストも持ち歩くにはちょうどいい大きさと厚さでしたし、総まとめはリングで多数のカードを束ねたもの(単語カード方式)より、関連する知識との確認ということではテキスト方式でよかったと思います。

模擬試験のご感想・ご利用方法

フォーサイトでは1回分のみだったので、2回分あったのはよかったと思います。

本試験と同じ時間帯にということまでは行わなかったですが、管理業務主任者での5問免除での試験時間1時間50分で臨みました。

模擬試験問題は2回分しかないので、解答用紙をコピーして2度利用しました。

過去2回の受験対策でも模擬試験は比較的できたので、この調子なら本試験もいけるだろうとの思いで2回受験した本試験ですが、試験直後はできたという感はありましたが、後で確認すると、間違えていた箇所が多かったことに気づかされました。

どの資格試験でもそうですが、模擬試験のできがよかったということで気を抜いてしまわないよう気を引き締めるべきだと感じました。