ここでは、管理業務主任者試験の最新の合格基準点・合格ラインや過去の推移をご紹介します。男女別の合格点の推移もご紹介しています。

また、最新の合格点の予想についても記述しています。

試験受験を考えている方は、参考にしてみてください。

マンション管理士・管理業務主任者試験合格を
目指している方へ

  • 自分に合う教材を見つけたい
  • 無料で試験勉強をはじめてみたい
  • マンション管理士・管理業務主任者試験に合格している人の共通点や特徴を知りたい

アガルートのマンション管理士・管理業務主任者試験講座を
無料体験してみませんか?

約4時間分の区分所有法の講義が20日間見放題!

実際に勉強できる!マンション管理士・管理業務主任者試験対策のフルカラーテキスト

合格者の勉強法が満載の合格体験記!

講師直伝の合格するための必勝勉強法動画!

本試験問題の徹底解説講義!

1分で簡単!無料

▶資料請求して特典を受け取る

管理業務主任者の合格点・合格ラインは?歴代の推移も!

管理業務主任者試験の合格点(合格基準点)は、例年32~38点です。管理業務主任者試験の問題数は50問なので、合格に必要な正答率は70~76%となっています。

なお、業務主任者試験の合格点は相対評価となっており、毎年点数が異なることには留意が必要です。

ちなみに、令和6年(2024年)度管理業務主任者試験の合格基準点は38点(50点満点中)でした。この合格点は歴代(過去10年間)の中で最も高い値です。

なお、令和5年(2023年)の合格点は35点でした。

試験年度 合格点(合計50点満点)
令和6年 38点
令和5年 35点
令和4年 36点
令和3年 35点
令和2年 37点
令和元年 34点
平成30年 33点
平成29年 36点
平成28年 35点
平成27年 34点
平成26年 35点

男女別の合格点の推移

男女別でみると、令和6年の合格率は男性が21.2%、女性が21.4%と男性の方が少し合格率が高い結果となりました。
直近の推移を見ると、女性の方が少し合格率が低い傾向になりますが、男性と比べて大きく差はありません。

  男性合格者 女性合格者 男性合格率 女性合格率
2024年
(令和6年)
2,419人 740人 21.2% 21.4%
2023年
(令和5年)
2,516人 692人 22.2% 21.0%
2022年
(令和4年)
2,408人 657人 19.1% 18.3%
2021年
(令和3年)
2,462人 741人 19.4% 19.4%
2020年
(令和2年)
2,945人 794人 24.3% 22.4%
2019年
(令和元年)
2,902人 715人 23.8% 21.0%
2018年
(平成30年)
2,837人 694人 22.2% 20.1%
2017年
(平成29年)
2,881人 798人 21.5% 22.5%

出典:試験|一般社団法人 マンション管理業協会

なお、令和6年度の合格者の平均年齢は43.1歳となり、内訳としては、男性の平均年齢は44.6歳、女性の平均年齢は38.1歳でした。

また、最高年齢は78歳、最低年齢は18歳となり、幅広い年齢層が受験しています。

管理業務主任者試験の合格点予想(2024年)について

資格試験予備校アガルートアカデミーによると、令和6年(2024年)の管理業務主任者試験の合格点予想は37±1点です。

この予想は、資格試験予備校アガルートアカデミーの管理業務主任者試験講座を担当する工藤美香講師によるものです。

なお、合格点予想に関する詳細は以下のYoutube動画で確認することが可能です。

※2025年1月10日(金)の合格発表により、令和6年度管理業務主任者試験の合格点は38点である旨が発表されました。

令和6年(2024)度管理業務主任者試験の合格点・合格発表の概要など

一般社団法人マンション管理業協会は、2025年(令和7年)1月10日(日)に、令和6年(2024)度管理業務主任者試験の結果を公表しました。

受験者は 14,850人、合格者は 3,159人、合格率は 21.3%でした。合格基準点は 50問中 38問正解 となりました。

○ 試験期日:令和6年 12月 1日(日) 13:00~15:00
○ 試 験 地:8地域、17会場 北海道、宮城県、東京都、愛知県、大阪府、広島県、福岡県、沖縄県
及びこれら周辺の地域
○ 申 込 者:17,775人 (男性:13,602人、女性:4,173 人)
○ 受 験 者:14,850人 (男性:11,400 人、女性:3,450人)
○ 受 験 率:83.5%
○ 合格基準点:50問中38問正解 (試験の一部免除者45問中33問正解)
○ 合 格 者:3,159人 ( 男性:2,419 人、 女性:740 人 )
○ 合 格 率:21.3 % ( 男性:21.2%、 女性:21.4% )
○ 平均年齢:43.1歳 ( 男性:44.6歳、 女性:38.1歳 )
○ 最高年齢:78歳 ( 男性:78歳、 女性:78歳 )
○ 最低年齢:18歳 ( 男性:18歳、 女性:19歳 )

関連コラム:管理業務主任者の難易度とは?合格率推移&他資格と比較すると

まとめ

この記事のまとめとしては以下の通りです。

  • 管理業務主任者試験の合格点は、例年32~38点
  • 2024年の合格点予想に関しては、アガルートアカデミーは37±1点
  • 試験当日はアガルートアカデミーが解答速報ページにて合格点予想をする予定

なお、資格試験予備校アガルートアカデミーでは管理業務主任者試験のオンライン講座を提供しています。以下のバナーから確認可能です。

マンション管理士・管理業務主任者試験の合格を
目指している方へ

  • マンション管理士・管理業務主任者試験に合格できるか不安
  • 勉強をどう進めて良いかわからない
  • 勉強時間も費用も抑えたい

アガルートのマンション管理士・管理業務主任者試験講座を
無料体験してみませんか?

約4時間分の区分所有法の講義が20日間見放題!

実際に勉強できる!マンション管理士・管理業務主任者試験対策の フルカラーテキスト

合格者の勉強法が満載の合格体験記!

講師直伝の合格するための必勝勉強法動画!

本試験問題の徹底解説講義!

1分で簡単!無料

▶資料請求して特典を受け取る

▼アガルートアカデミーのマンション管理士・管理業務主任者試験講座はこちら▼

令和6年度マンション管理士試験のアガルート受講生の合格率47.06%!全国平均の3.71倍!

令和6年度管理業務主任者試験のアガルート受講生の合格率71.15%!全国平均の3.34倍!

追加購入不要!これだけで合格できる
カリキュラム

充実のサポート体制だから安心

合格特典付き!

▶マンション管理士・管理業務主任者試験講座を見る