合格者の声|スマホで学習を継続し見事合格 小林 正人さん
本ページにはプロモーションが
含まれていることがあります
受講されていたカリキュラム
下記リンクは最新版となります。合格者の方の受講年度と異なります。
合格体験記・学習上の工夫
管理業務主任者試験は昨年受験しまして、2回目の今年はマンション管理士と管理業務主任者のダブル受験を致しました。
残念ながら、マンション管理士は合格することはできませんでしたが、管理業務主任者試験に合格することができました。
昨年受験した際は参考書等の内容を理解するのに苦戦し、試験後の感触はまったくございませんでした。
今回はその反省もあり、通学で学べる時間は仕事の関係から作れなかったので、通信で学べる講義を探しており、幸運にも、アガルートのこの講義を見つけることができました。
講義自体もマンション管理士と管理業務主任者の両方に対応する講義になっており、講義内容も昨年理解に苦しんだ箇所が大変分かり易く講義にまとまっておりました。
主な学習方法としては講義を視聴し、昨年購入した市販の問題集(管理業務主任者)と今年購入したマンション管理士の問題集を相互に解き、問題演習後、わからない箇所に関しては再度、講義を聴き直し、理解を深めていました。
問題集を何度も解くと理解が深まり、自信もつくのですが、何度も解くうちに回答を覚えてしまい、本質的な理解ができず、昨年は失敗してしまったので、わからない箇所はめげずに何度も講義を聞くようにしました。
特にスキマ時間に問題集を開いて勉強するのではなく、スマホにて講義を視聴するだけで学習ができたので、学習上でのストレスを抱えることなく、継続して学習ができました。それが合格の一番の要因であったかもしれません。
総合講義のご感想・ご利用方法
受講後の感想としては、講義が試験問題をよく研究してまとまっているという印象を強く受けました。
講義内容が過不足なく試験範囲となっており、市販の教科書等を購入せずとも講義を聞いていれば、出題範囲を正確に理解することができました。
また、講義とまったく同じアガルートの教科書が手元に届き、講義後に復習できることにより、耳で聞いたことを更に教科書でも学習でき、効率的に理解度を深めることができました。
講義についても3倍速まで再生できたため、理解が深まった所は適宜飛ばして、講義を視聴することで、視聴の方法も効率できたかと思います。
また市販の教科書については本自体が分厚く、持ち歩くのも不便と思っていましたが、アガルートの教科書は3部に分かれており、持ち運ぶのも便利で、難しい教科書を勉強しているという感覚もございませんでした。
マンション管理士で出題される範囲の前提の講義でしたので、講義を聞きこんだ後は管理業務主任者試験を簡単に感じることもできました。
残念ながら、ダブル合格とはなりませんでしたが、今回培った知識を生かして、来年はマンション管理士に再度チャレンジしたいです。
その際は是非、またアガルートの講義を利用させていただきます。
昨年、不合格であった資格に合格できたことに本当に感謝です。
受講されていたカリキュラム
下記リンクは最新版となります。合格者の方の受講年度と異なります。