公認心理師を目指しているけれど、どの大学を選ぶべきか迷っていませんか?

特に、仕事を続けながら学び直しを考えている方にとって、学費や入学のしやすさ、そして実習制度など、多くの要素を考慮する必要がありますよね。

また、編入学の選択肢についても気になるところではないでしょうか。

本コラムでは、福岡大学人文学部教育・臨床心理学科で公認心理師資格を取得するための基本情報や、実習、編入制度について詳しくご紹介します。

福岡大学は、教育学と臨床心理学をバランスよく学べる環境を提供し、充実した実習や手厚いサポート体制を整えています。

福岡大学人文学部教育・臨床心理学科への入学を考えている方の参考になる情報を提供するのでぜひ参考にしてください。

公認心理士試験の合格を
目指している方へ

  • 自分に合う教材を見つけたい
  • 無料で試験勉強をはじめてみたい

アガルートの公認心理士試験講座を
無料体験してみませんか?

約2時間20分の公認⼼理師としての職責の⾃覚講義が20日間見放題!

実際に勉強できる!公認心理士試験対策のフルカラーテキスト

1分で簡単!無料

▶資料請求して特典を受け取る

福岡大学人文学部教育・臨床心理学科の基本情報

福岡大学人文学部教育・臨床心理学科は、教育学と臨床心理学の両分野を深く学べる学科です。

人文学部教育・臨床心理学科では、公認心理師をはじめとする様々な心理系資格の取得を目指すことができるだけでなく、幅広い教養を身につけ、人間理解を深めることができます。

学科の特徴として、2年次から「学校教員トラック」「公認心理師トラック」「キャリアデザイントラック」の3つのトラックに分かれ、学生は自身の将来の目標に応じて専門性を高めることができます。

また、教育学と臨床心理学を横断的に学ぶカリキュラムが組まれており、これにより幅広い視点から人間を理解し、社会に貢献できる人材の育成を目指しています。

さらに、少人数教育が実施されており、演習や実習を通じて学生は教員からきめ細やかな指導を受けることができ、充実した学びの環境が整っています。

加えて、臨床心理センターや病院との連携により、実践的な学びの機会も豊富に提供されています。

公認心理師に関連しては、「公認心理師トラック」で必要な単位を修得することで、学部卒業後に公認心理師の受験資格を得ることができます。

さらに、人文科学研究科 教育・臨床心理専攻に進学することで、専門性を高めるとともに、臨床心理士の資格取得も目指せます。

その他、スクールカウンセラーや児童指導員などの心理系資格の受験資格も取得可能です。

また、3年次編入学試験も実施されており、詳細は大学のウェブサイトで確認することができます。

なお、実習への参加は成績などの要素を総合的に判断して決定されます。

立地・アクセス

  • 福岡県福岡市城南区七隈8丁目19-1
    • 福岡市地下鉄七隈線「福大前駅」下車すぐ
    • 西鉄バス「福岡大学前」下車すぐ

福岡大学人文学部教育・臨床心理学科の学費

福岡大学人文学部教育・臨床心理学科では、初年度に 1,126,710円が学費として必要となります。学費の内訳は以下のとおりです。

入学申込金(入学金)190,000円
授業料(半期分)365,000円
教育充実費(半期分)90,000円
委託徴収金26,710円

福岡大学人文学部教育・臨床心理学科の学費については、さまざまな奨学金制度や授業料減免制度が用意されており、学生の経済的負担を軽減するサポートが充実しています。

まず、入試成績優秀者を対象とした「FUスカラシップ」奨学金制度があります。

これは、福岡大学が指定する入試で優れた成績を収めた学生に授業料の半額を最長4年間(医学部医学科・薬学部は最長6年間)免除するものです。

この奨学金は、入試の成績に基づいて選考された候補者が、福岡大学への入学をもって正式に「FUスカラシップ生」として採用されます。

なお、2年次以降も審査が行われ、継続するための基準を満たす必要があります。

さらに、福岡大学では特待生や独自の奨学金制度、日本学生支援機構奨学金への推薦など、多岐にわたる経済支援策が提供されています。

特に、「日本学生支援機構給付奨学金」は、2020年4月から開始された制度で、経済的に困難な学生に対して授業料の減免と給付奨学金の二重の支援を行っています。

福岡大学人文学部教育・臨床心理学科の実習

福岡大学人文学部教育・臨床心理学科における心理実習は、学生にとって非常に重要な学びの場となっています。

福岡大学人文学部教育・臨床心理学科では、「公認心理師トラック」に所属する学生が、3年次に「心理実習Ⅰ・Ⅱ」を履修することで、公認心理師の国家試験受験資格取得に必要な実習を経験することが可能です。

実習に参加するためには、選定プロセスが行われます。

実習への参加者選定は、学生の成績や学業態度など、さまざまな要素を総合的に評価した上で行われます。

特に、心理学に関する基礎科目での成績が重要視されることが多く、これらの成績が実習に取り組む準備が整っているかどうかの指標となります。

また、学生がどれだけ積極的に学びに取り組んでいるか、学修意欲がどれほど高いかも考慮されます。これにより、実習にふさわしい学生が選ばれることで、実習の質が保たれています。

福岡大学の心理実習は、学内外のさまざまな施設や機関と連携して行われます。具体的には、大学附属の臨床心理センターや地域の病院、学校など、学生が実際の臨床現場や教育現場で経験を積む機会が提供されます。

これにより、学生は現場での実践的なスキルを身につけるだけでなく、専門家としての倫理観やコミュニケーション能力も養われます。

なお、実習への参加可否や詳細な条件については、学生個々の状況に応じて判断されるため、事前に担当教員や大学の窓口に問い合わせることが推奨されます。

特に、実習に参加するためには一定の条件を満たす必要がある場合が多いため、早めの準備と確認が重要です。

福岡大学人文学部教育・臨床心理学科への編入

福岡大学人文学部教育・臨床心理学科では、3年次編入学試験を実施しています。

この制度を利用することで、他大学や短期大学などで取得した単位を活かし、3年次から福岡大学で学ぶことができます。

編入学試験は年に1回実施されます。3年次編入を原則としていますが、取得単位数や認定科目の関係で、2年次編入となる場合もあります。

試験科目は以下の通りです。

  • 外国語: 英語
  • 共通教育科目: 小論文
  • 面接

筆記試験に加え、面接も実施されます。面接では、学科への志望動機や学習意欲、将来の目標などを問われることが予想されます。

3年次編入の場合、在学期間中に必要な科目を全て履修すれば、公認心理師の国家試験受験資格を得ることができます。

ただし、2年次編入となった場合は、卒業が遅れる可能性があります。

編入前に他大学などで取得した単位は、入学後に個別に単位認定を受ける必要があります。

認定結果によっては、福岡大学で改めて単位を取得しなければならない場合もあるので注意してください。

公認心理士試験の合格を
目指している方へ

  • 公認心理士試験に合格できるか不安
  • 勉強をどう進めて良いかわからない
  • 勉強時間も費用も抑えたい

アガルートの公認心理士験講座を
無料体験してみませんか?

追加購入不要!これだけで合格できるカリキュラム

充実のサポート体制だから安心

お祝い金贈呈・全額返金など合格特典付き!


▶公認⼼理師試験講座を見る

約2時間20分の公認⼼理師としての職責の⾃覚講義が20日間見放題!

実際に勉強できる!公認心理士試験のフルカラーテキスト

1分で簡単!無料!

▶資料請求して特典を受け取る