必要な科目を開講している大学や大学院への進学によって、公認心理師試験の受験資格を得られます。

公認心理師を目指している方は、公認心理師試験の受験資格を得られる大学を知りたいのではないでしょうか。

本コラムでは、公認心理師を目指せるおすすめの大学を紹介します。

大学の情報に加え、おすすめの大学の選び方なども解説しているため、ぜひ参考になさってください。

公認心理師となるために必要な科目を開講する226大学一覧

公認心理師になるために必要な科目を開講している大学は、全国に226校存在します。

以下に、令和7年1月1日現在で、公認心理師となるために必要な科目を開講している大学名、および大学本部の所在地を記載します。

項番都道府県名学校名学部名等大学院での開講
1北海道北海道大学
(国立)
教育学部教育学科
2北海道札幌学院大学心理学部
3北海道北星学園大学社会福祉学部心理学科
4北海道北海道医療大学心理科学部臨床心理学科
5北海道札幌国際大学人文学部心理学科臨床心理専攻
6北海道北翔大学教育文化学部心理カウンセリング学科
7青森県弘前大学
(国立)
医学部心理支援科学科
8岩手県岩手大学
(国立)
教育学部/人文社会科学部
9岩手県岩手県立大学
(公立)
社会福祉学部人間福祉学科
10宮城県東北大学
(国立)
文学部/教育学部
11宮城県東北学院大学人間科学部心理行動科学科
12宮城県東北福祉大学総合福祉学部福祉心理学科
13宮城県宮城学院女子大学学芸学部心理行動科学科
14宮城県仙台白百合女子大学人間学部心理福祉学科
15宮城県尚絅学院大学心理・教育学群心理学類
16秋田県秋田大学
(国立)
教育文化学部
17山形県山形大学
(国立)
地域教育文化学部地域教育文化学科文化創生コース
18福島県福島大学
(国立)
人文社会学群人間発達文化学類心理学・幼児教育コース/理工学群共生システム理工学類心理・生理コース
19福島県医療創生大学心理学部臨床心理学科
20福島県福島学院大学福祉学部福祉心理学科
21茨城県茨城大学
(国立)
人文社会科学部
22茨城県筑波大学
(国立)
人間学群心理学類
23茨城県茨城キリスト教大学生活科学部心理福祉学科
24茨城県常磐大学人間科学部心理学科
25栃木県白鴎大学教育学部発達科学科心理学専攻
26栃木県作新学院大学人間文化学部心理コミュニケーション学科
27栃木県
(東京都)
国際医療福祉大学赤坂心理・医療福祉マネジメント学部心理学科
28群馬県群馬医療福祉大学社会福祉学部
29埼玉県埼玉学園大学人間学部心理学科
30埼玉県十文字学園女子大学教育人文学部心理学科
31埼玉県東京国際大学人間社会学部福祉心理学科
32埼玉県埼玉工業大学人間社会学部心理学科
33埼玉県駿河台大学心理学部心理学科
34埼玉県聖学院大学心理福祉学部心理福祉学科
35千葉県放送大学教養学部教養学科
36千葉県開智国際大学国際教養学部国際教養学科
37千葉県淑徳大学総合福祉学部実践心理学科
38千葉県和洋女子大学人文学部心理学科
39千葉県川村学園女子大学文学部心理学科
40千葉県聖徳大学心理・福祉学部心理学科/通信教育部心理・福祉学部心理学科
41千葉県江戸川大学社会学部人間心理学科
42東京都東京大学
(国立)
教育学部教育心理学コース
43東京都お茶の水女子大学
(国立)
生活科学部心理学科
44東京都東京学芸大学
(国立)
教育学部教育支援課程教育支援専攻カウンセリングコース
45東京都東京都立大学
(公立)
人文社会学部人間社会学科心理学教室
46東京都
(群馬県)
東京福祉大学心理学部心理学科(通学課程、通信教育課程)/社会福祉学部社会福祉学科(通学課程)
47東京都跡見学園女子大学心理学部臨床心理学科
48東京都
(埼玉県)
文教大学人間科学部心理学科/人間科学部臨床心理学科
49東京都
(埼玉県)
文京学院大学人間学部心理学科
50東京都目白大学心理学部心理カウンセリング学科
51東京都東京成徳大学応用心理学部臨床心理学科
52東京都東洋学園大学人間科学部人間科学科
53東京都帝京平成大学健康メディカル学部心理学科
54東京都青山学院大学教育人間科学部心理学科
55東京都大妻女子大学人間関係学部人間関係学科社会・臨床心理学専攻
56東京都学習院大学文学部心理学科
57東京都
(神奈川県)
北里大学医療衛生学部保健衛生学科
58東京都駒澤大学文学部心理学科
59東京都実践女子大学生活科学部生活文化学科生活心理専攻/人間社会学部人間社会学科/現代社会学科
60東京都上智大学総合人間科学部心理学科
61東京都昭和女子大学人間社会学部心理学科
62東京都聖心女子大学現代教養学部心理学科
63東京都専修大学人間科学部心理学科
64東京都大正大学心理社会学部臨床心理学科
65東京都中央大学文学部人文社会学科心理学専攻
66東京都
(神奈川県)
東海大学文化社会学部心理・社会学科
67東京都東京家政大学人文学部心理カウンセリング学科/人文学部教育福祉学科
68東京都東京女子大学現代教養学部心理・コミュニケーション学科心理学専攻
69東京都・埼玉県東洋大学社会学部社会心理学科/総合情報学部総合情報学科
70東京都日本大学文理学部心理学科
71東京都日本女子大学人間社会学部心理学科
72東京都ルーテル学院大学総合人間学部人間福祉心理学科
73東京都法政大学現代福祉学部臨床心理学科
74東京都明治大学文学部心理社会学科臨床心理学専攻
75東京都明治学院大学心理学部心理学科
76東京都
(埼玉県)
立教大学現代心理学部心理学科
77東京都立正大学心理学部臨床心理学科/対人・社会心理学科
78東京都・埼玉県早稲田大学教育学部教育学専攻教育心理学専修初等教育学専攻/文学部心理学コース/文化構想学部/人間科学部
79東京都駒沢女子大学人間総合学群心理学類
80東京都桜美林大学リベラルアーツ学群心理学専攻プログラム/健康福祉学群実践心理学専攻
81東京都白百合女子大学人間総合学部発達心理学科
82東京都帝京大学文学部心理学科
83東京都武蔵野大学人間科学部人間科学科
84東京都明星大学心理学部心理学科
85東京都和光大学現代人間学部心理教育学科心理学専修
86東京都杏林大学保健学部臨床心理学科
87東京都創価大学教育学部教育学科
88東京都白梅学園大学子ども学部発達臨床学科(令和5年度入学生まで)
89東京都東京未来大学こども心理学部こども心理学科心理専攻/モチベーション行動科学部モチベーション行動科学科
90神奈川県神奈川大学人間科学部人間科学科
91神奈川県鎌倉女子大学児童学部子ども心理学科
92神奈川県相模女子大学人間社会学部人間心理学科
93神奈川県東洋英和女学院大学人間科学部人間科学科
94神奈川県田園調布学園大学人間科学部心理学科
95新潟県新潟大学
(国立)
人文学部/教育学部
96新潟県上越教育大学
(国立)
学校教育学部
97新潟県新潟青陵大学福祉心理子ども学部臨床心理学科
98新潟県新潟リハビリテーション大学医療学部リハビリテーション学科リハビリテーション心理学専攻
99富山県富山大学
(国立)
人文学部人文学科
100石川県金沢大学
(国立)
人間社会学域人文学類
101石川県金沢工業大学情報フロンティア学部心理科学科
102石川県北陸大学国際コミュニケーション学部心理社会学科
103石川県金沢学院大学文学部文学科心理学専攻
104石川県北陸学院大学社会学部社会学科
105福井県仁愛大学人間学部心理学科
106山梨県山梨英和大学人間文化学部人間文化学科
107山梨県健康科学大学健康科学部福祉心理学科/人間コミュニケーション学科
108長野県信州大学
(国立)
教育学部学校教育教員養成課程/人文学部人文学科
109長野県長野大学
(公立)
社会福祉学部社会福祉学科
110長野県清泉女学院大学人間学部心理コミュニケーション学科
111岐阜県岐阜大学
(国立)
教育学部学校教育教員養成課程学校教育講座心理学コース
112岐阜県岐阜聖徳学園大学教育学部学校教育課程
113岐阜県東海学院大学人間関係学部心理学科
114静岡県静岡大学
(国立)
人文社会科学部社会学科
115静岡県静岡福祉大学社会福祉学部福祉心理学科
116静岡県静岡英和学院大学人間社会学部
117静岡県常葉大学教育学部心理教育学科
118静岡県聖隷クリストファー大学社会福祉学部社会福祉学科/国際教育学部こども教育学科
119愛知県名古屋大学
(国立)
教育学部
120愛知県愛知教育大学
(国立)
教育学部教育支援専門職養成課程心理コース
121愛知県名古屋市立大学
(公立)
人文社会学部心理教育学科
122愛知県・愛媛県人間環境大学心理学部心理学科・犯罪心理学科/総合心理学部総合心理学科
123愛知県愛知みずほ大学人間科学部心身健康科学科心理・カウンセリングコース
124愛知県愛知学院大学心理学部心理学科
125愛知県金城学院大学人間科学部多元心理学科
126愛知県椙山女学園大学人間関係学部心理学科
127愛知県中京大学心理学部心理学科
128愛知県同朋大学社会福祉学部社会福祉学科社会福祉専攻
129愛知県南山大学人文学部心理人間学科
130愛知県日本福祉大学教育・心理学部心理学科
131愛知県名城大学人間学部人間学科
132愛知県東海学園大学心理学部心理学科
133愛知県愛知東邦大学人間健康学部人間健康学科
134愛知県愛知大学文学部心理学科
135愛知県中部大学人文学部心理学科
136愛知県愛知淑徳大学心理学部心理学科
137三重県皇學館大学文学部コミュニケーション学科
138三重県鈴鹿医療科学大学保健衛生学部医療福祉学科
139滋賀県聖泉大学人間学部人間心理学科
140京都府京都大学
(国立)
教育学部/文学部/総合人間学部
141京都府京都女子大学発達教育学部心理学科
142京都府京都光華女子大学健康科学部心理学科
143京都府京都橘大学総合心理学部総合心理学科
144京都府同志社大学心理学部
145京都府京都ノートルダム女子大学現代人間学部心理学科
146京都府花園大学社会福祉学部臨床心理学科
147京都府佛教大学教育学部臨床心理学科
148京都府
(大阪府)
立命館大学総合心理学部総合心理学科
149京都府龍谷大学心理学部
150京都府京都先端科学大学人文学部心理学科
151京都府京都文教大学臨床心理学部臨床心理学科
152大阪府大阪大学
(国立)
人間科学部人間科学科
153大阪府大阪教育大学
(国立)
教育学部教育協働学科教育心理科学専攻
154大阪府大阪公立大学
(公立)
生活科学部人間福祉学科/文学部人間行動学科心理学コース/現代システム科学域心理学類
155大阪府大阪経済大学人間科学部
156大阪府相愛大学人文学部人文学科
157大阪府大阪樟蔭女子大学学芸学部心理学科
158大阪府大阪大谷大学人間社会学部人間社会学科心理コース
159大阪府追手門学院大学心理学部心理学科
160大阪府関西大学社会学部社会学科心理学専攻
161大阪府近畿大学総合社会学部総合社会学科心理系専攻
162大阪府帝塚山学院大学人間科学部心理学科
163大阪府梅花女子大学心理こども学部心理学科
164大阪府大阪国際大学人間科学部心理コミュニケーション学科
165大阪府関西福祉科学大学心理科学部心理科学科/健康福祉学部健康科学科
166大阪府大阪人間科学大学心理学部心理学科
167兵庫県神戸大学
(国立)
国際人間科学部発達コミュニティ学科
168兵庫県甲南大学全学部全学科
169兵庫県甲南女子大学人間科学部心理学科
170兵庫県神戸海星女子学院大学現代人間学部心理こども学科
171兵庫県神戸学院大学心理学部心理学科
172兵庫県神戸松蔭女子学院大学人間科学部心理学科
173兵庫県神戸親和大学文学部心理学科
174兵庫県大手前大学現代社会学部現代社会学科
175兵庫県関西学院大学文学部総合心理科学科
176兵庫県甲子園大学心理学部現代応用心理学科
177兵庫県神戸女学院大学人間科学部心理・行動科学科
178兵庫県武庫川女子大学心理・社会福祉学部心理学科
179兵庫県関西国際大学心理学部心理学科
180兵庫県神戸医療未来大学人間社会学部未来社会学科
181兵庫県神戸女子大学心理学部心理学科
182奈良県奈良女子大学
(国立)
文学部人間科学科/生活環境学部心身健康学科
183奈良県帝塚山大学心理学部心理学科
184奈良県天理大学人間学部人間関係学科臨床心理専攻
185奈良県奈良大学社会学部心理学科
186島根県島根大学
(国立)
人間科学部人間科学科
187岡山県岡山大学
(国立)
文学部人文学科
188岡山県吉備国際大学人間科学部人間科学科心理学専攻
189岡山県就実大学教育学部教育心理学科
190岡山県川崎医療福祉大学医療福祉学部臨床心理学科
191広島県広島大学
(国立)
教育学部第五類心理学系コース
192広島県広島修道大学健康科学部心理学科
193広島県広島文教大学人間科学部心理学科
194広島県安田女子大学心理学部現代心理学科
195広島県福山大学人間文化学部心理学科
196広島県比治山大学現代文化学部 社会臨床心理学科
197広島県広島国際大学心理学部心理学科
198山口県東亜大学人間科学部心理臨床・子ども学科心理臨床コース
199山口県宇部フロンティア大学心理学部心理学科
200徳島県徳島大学
(国立)
総合科学部社会総合科学科
201徳島県四国大学生活科学部人間生活科学科
202徳島県徳島文理大学人間生活学部心理学科
203香川県香川大学
(国立)
医学部臨床心理学科
204香川県四国学院大学公認心理師プレコース
205愛媛県聖カタリナ大学人間健康福祉学部人間社会学科
206福岡県九州大学
(国立)
教育学部
207福岡県福岡県立大学
(公立)
人間社会学部人間形成学科
208福岡県九州女子大学人間科学部心理・文化学科
209福岡県九州産業大学人間科学部臨床心理学科
210福岡県久留米大学文学部心理学科
211福岡県西南学院大学人間科学部心理学科
212福岡県福岡大学人文学部教育・臨床心理学科
213福岡県筑紫女学園大学人間科学部人間科学科心理・社会福祉専攻心理コース
214福岡県福岡女学院大学人間関係学部心理学科
215佐賀県西九州大学子ども学部心理カウンセリング学科
216長崎県長崎純心大学人文学部地域包括支援学科心理学・カウンセリングコース/ソーシャルワークコース
217熊本県熊本大学
(国立)
文学部総合人間学科/教育学部学校教育教員養成課程
218熊本県九州ルーテル学院大学人文学部心理臨床学科
219大分県大分大学
(国立)
福祉健康科学部心理学コース
220大分県別府大学文学部人間関係学科
221宮崎県九州保健福祉大学臨床心理学部臨床心理学科
222鹿児島県鹿児島大学
(国立)
法文学部人文学科心理学コース
223鹿児島県志學館大学人間関係学部心理臨床学科心理臨床実践コース
224鹿児島県鹿児島純心大学人間教育学部教育・心理学科
225沖縄県琉球大学
(国立)
人文社会学部人間社会学科心理学プログラム
226沖縄県沖縄国際大学総合文化学部人間福祉学科心理カウンセリング専攻
※( )内の都道府県名は開講キャンパス
引用:公認心理師試験の受験を検討されている皆さまへ|厚生労働省

公認心理師の受験資格が得られる短大・専門学校

公認心理師試験の受験資格を満たすためには、4年制大学または4年制専門学校への進学が必要です。

短大への進学では受験資格を得られないため、注意しましょう。

なお、令和5年12月現在において、受験資格を満たせる専門学校は東京福祉専門学校のみです。

また、4年制の専門学校へ進学後、公認心理師試験の受験資格を得るためには、2年間の実務経験が必要です。

実務経験として認められる認定施設は全国に9施設のみであるため、専門学校への進学によって受験資格を得るルートは比較的難易度が高いといえるでしょう。

公認心理師となるために必要な科目を開講する大学のおすすめの選び方 

公認心理師となるために必要な科目を開講する大学を選ぶ際に注目するべきポイントは、以下の通りです。

  • 選抜の有無を確認する
  • 付属大学院の有無・制度を確認する
  • 講師・教員の専門分野・試験への理解度を確認する

選抜の有無を確認する

公認心理師となるために必要な科目を開講する大学を選ぶ際は、選抜の有無をかならず確認しましょう。

大学によっては、心理実習などの実習科目に人数制限を設けている場合があります。

実習は公認心理師試験の受験資格を得るために必須ですからかなり重要なポイントです。

学生の人数に対して定員が少ないと、競争率が高くなってしまうため、人数に対する定員の比率にも注目しましょう。

選抜の方法は、成績によって選抜されるのか、面接や試験を実施するのかなど、大学によって異なります。

大学によっては、レポートの提出などが求められる場合もあるでしょう。

選抜方法や難易度もしっかりチェックする必要があります。

加えて、もし選抜で選ばれなかった場合、再度エントリーが可能かどうかも確認しておきましょう。

付属大学院の有無・制度を確認する

公認心理師となるために必要な科目を開講する大学を選ぶ際は、付属大学院の有無を確認しておくことがおすすめです。

付属大学院がない大学から進学する場合、在学中に大学院を選び直さなければなりません。

また、大学院には定員が設けられているため、別の大学から進学するよりも、付属大学院へ進学する方が有利になる場合があります。

特に、付属大学院への内部推薦制度を設けている大学なら、少ない労力で進学できる可能性が高いでしょう。

なお、大学卒業後に大学院へ進学すれば、6年分の学費が必要です。

付属大学院への進学に伴う入学金の免除や、奨学金制度などを設けている大学なら、学費を抑えることができます。

制度面についても十分調べておきましょう。

講師・教員の専門分野・試験への理解度を確認する

公認心理師となるために必要な科目を開講する大学を選ぶ際は、講師や教員についても確認しましょう。

講師陣の専門分野やこれまでの研究内容や、公認心理師の国家試験に関する知見があるかを確認できれば、自分がより深く学びたい領域とマッチしているか、試験に特化した情報を得やすいかがわかり、自身にとって良い環境に身を置くことができます。

公認心理師は比較的新しい資格であるため、すべての講師や教員が公認心理師試験に精通しているわけではないと考えられます。

そのため、公認心理師の制度や試験内容に詳しい講師や教員が在籍しているかどうかを確認しておくことがおすすめです。