受講されていたカリキュラム

下記リンクは最新版となります。合格者の方の受講年度と異なります。

公務員を目指すきっかけ

誰かのためになることをすることが好きで、就職先を考えるときにも人のためを第一に働くことができる職業に就きたいと考えていました。民間企業は個人の経済的な事情によってサービスを提供できる相手が限られてしまいますが、公務員は地域に住むすべての人に対してサービスを提供できるため、人のためを最も考えることができる職業なのではないかと考えて公務員を目指すことにしました。さらに、塾講師のアルバイトをする中で家庭の経済的な事情や学校の支援学級と通常学級の授業の差による教育格差があることを知り、そのような問題に対しても取り組める職業が良いとも考えました。中でも市役所の職員であれば地域に近い距離で一人一人の市民を見ながら事業に取り組むことができ、問題の根元にある制度にもアプローチできると考えました。

アガルートをお選びいただいた理由

公務員試験を受けるにあたり独学では不安があったため、公務員試験の予備校を探していました。実際に教室を持ち、授業を受けることができる予備校も考えましたが、自宅からの交通費が非常に高くなってしまうことを考慮してオンラインの予備校に絞って探しました。中でもアガルートは体験で受講した授業が非常にわかりやすく、紙のテキストとデジタルブックとを使い分けられることが魅力的でした。デジタルブックや動画も非常に便利なのですが、個人的には自分が高校受験、大学受験と使ってきたような紙のテキストの方が使い慣れていたため、そちらの充実度が決め手でした。家で学習をするときには紙のテキストで、大学の空き時間で学習をするときにはデジタルブックで、というように使い分けできたことで勉強へのハードルが下がったと思います。

学習の方針と進め方

講師の方が薦める学習方針を参考にしながら、自分のペースに合った学習計画を立てました。問題を解けるようになるまでに時間がかかる数的処理や経済系科目、暗記量が多い法律系科目を初めに取り組みました。また、ホームルームの動画で推奨されている学習の時間割や記録も行いました。いつ何の科目を学習したのか、今どの科目の学習時間が不足しているのかを確認しながら日々取り組んでいました。数的処理に関しては慣れが大切だと考えたので毎日取り組みました。

公務員試験のための勉強の開始時期

2023年2月

失敗経験や挫折とそれを乗り越えるための工夫

2024年の1月に初めて公務員試験の模試を受験したのですが、時間を割いてきた法律系科目の成績がかなり悪く、心が折れそうになりました。その課題を解決するために、過去問の時直しに充てる時間を増やし、解説までもう一度読み込むことを意識しました。それでもよく理解できないところは講義動画を再度見直して確認しました。その結果、3月以降の模試では法律系科目でも点が取れるようになり、専門試験の点数も安定しました。いつでも動画で講義を見直すことができるので、復習の際に非常に役に立ちました。

受講された講座の良さ、当該講座の学習方法(使い方)

教養試験

数的処理は過去問の多さが非常に魅力的でした。本番の試験でも過去問で見た問題の類題が出ることがあり、解き方で悩むことなくすぐに問題に取り組むことができました。初めは理解できない問題も多かったのですが、講義動画とテキストに記載されている解説が詳しいかつ分かりやすく、解き方をよく理解することができました。文章理解に関しては、講義動画での読み方の解説がとても参考になりました。読み方を理解できたおかげで、一門を解くのにかかる時間が大幅に短縮されたと思います。

専門試験

専門科目に関しては、とにかく過去問が充実している点が良かったです。講義動画でのインプットに加えてアウトプットできる問題が数多く揃えられていることで、講義で学んだことをすぐに確認することができました。また、講義動画はどうしても覚えられない内容があったときに見なおすと重要なところが再確認できて良かったです。

人物試験

講義動画を見て面接での重要なポイントを学びました。それを踏まえて対策をし、模擬面接に臨みました。自分一人で対策をしていると良い所、悪い所が見えないので、模擬面接は必ず利用した方が良いと思います。講師の方が毎回丁寧に面接へのフィードバックをしてくださるので、すぐに問題点の修正ができました。また、面接カードの採点も何度も利用しました。数日で添削されますし、細かくコメントもしてくださるので内容の改善にとても役に立ちました。

学習時間はどのように確保し、一日をどのように過ごしていたか

平日は大学の授業もあってまとまった時間をとることが難しかったので、空きコマに1科目だけでも勉強することを意識しました。また、学校への移動中の電車でもテキストを読んだりデジタルブックを見直したりして暗記に取り組みました。休日など時間にゆとりがある日はまず初めに数的処理を勉強して頭を動かした後に法律系科目や経済系科目といった専門科目の暗記に取り組みました。何時から何をするというところまで細かく決めておくと、途中で怠けてしまうことが少なくなると感じました。

直前期の過ごし方(どのような学習をして、どのような心構えで試験を迎えたか)

直前期はこれまで間違えることが多かった過去問を再度解きなおしたり、時事問題の対策に取り組んだりしていました。ただ、直前期まで分からなかった難しい問題に無理に取り組むというよりも確実に点数につながりそうな内容を選んで取り組んでいました。試験当日は試験以外のことで不安にならないようにすることを意識しました。会場への行き方は事前に正確に確認し、ラムネなどの集中力向上に繋がりうるものも持っていきました。些細なことかもしれませんが、自分なりの落ち着けるものを持っていくと不安が軽減されると思います。

試験期間中の過ごし方

2週間に一度は試験があったので、受験した試験の問題はすぐに解きなおしをすることを意識していました。わからないことがあればテキストと動画を使って振り返り、すぐに次の試験の対策に移るようにしていました。また、面接試験までもあまり時間の余裕があるわけではなかったので、6月の筆記試験の対策は面接試験と並行して行っていました。また、周囲の民間企業志望者の就職先が決まったという情報も時々流れてきますが、自分のことに集中するように心がけていました。

受験した時の手ごたえ

教養試験

時事に不安な問題は少しありましたが、文章理解と数的処理に関してはほぼすべての問題に自信をもって回答することができました。教養試験の方が得意だったこともありますが、合格ラインは超えている自信はありました。

専門試験

私は専門試験の方が苦手だったので、試験終了直後はいつも不安で手ごたえはあまりなかったです。しかし過去に間違えた問題の類題が出題されたときには自信をもって答えられました。過去問演習の数を積んでいて良かったとその時に感じました。

人物試験

自分の受け答えが正しかったのか、もっとできたのではないかと感じることが多かったです。自分の言いたいことを言えたとしても面接官の反応があまり良くないこともありました。しかし模擬面接や本番の面接の回数を積むにつれて少しずつリラックスして話すことができるようになり、手ごたえも次第に良くなりました。

合格・内定した時の気持ち

1年以上取り組んできた学習が実を結んだことがとても嬉しかったです。筆記試験の学習がなかなか模試の成績に結びつかずに苦しんだこと、人物試験の対策が上手くいかずに落ち込んでいたこともすべてが報われたように感じました。民間企業に就職することが決まっていた友人たちからも「おめでとう」と言ってもらいました。また、それだけの努力をして目指していた公務員として来年から精一杯働こうとも思いました。初めに予備校選びで迷っていましたが、アガルートを選んで良かったと思います。

振り返ってみて合格の決め手

アガルートの教材と講義動画の分かりやすさのおかげで合格できたと考えています。テキストはさまざまな知識や判例を数多く取り揃えており、その中でも重要なことを動画で確認できるため、効率的な学習ができました。分からないことがあるときにはすぐに質問できますし、人物試験についても教室を実際に持っている予備校に引けを取らない、それ以上の対策ができると思います。模擬面接や面接カードへのフィードバックの回数が無制限だったことが非常に助かりました。

公務員として実現したいこと、取り組みたいこと

一人一人の住民の声をよく聞き、より良いまちづくりに貢献したいです。特に私が関心を持っている教育行政に取り組むことができればと考えています。塾講師のアルバイトの経験からそのような政策に関心を持ちました。各家庭の事情に左右されない学習支援や、支援学級での授業内容の充実などに取り組み、誰もが満足に教育を受けることができる社会を目指して業務に取り組みたいです。教育政策が最も取り組みたいことではありますが、京都市の取り組みはどれも市民の方の役に立つものであり、街を良くするために行われていることなので、どのような業務をすることになってもその場における精一杯の努力をし、住民の方に寄り添った市政の力になれればと考えています。

受験生に対するメッセージ

公務員試験の対策は長い時間を必要とするものですし、大変なことも多いと思います。思っているように理解が進まなかったり、ゴールが遠くやる気が出なくなったりするときもあるかもしれません。ですが、すぐに結果が出なくても日々努力している人は確実に合格へと近づいているはずです。やる気が出ない日は休んでしまっても良いと思います。1年以上公務員試験の対策をしてきて、一番大切なのはメリハリだと感じました。勉強する時は勉強に集中する。遊ぶときは全力で遊ぶ。勉強以外のことをたくさん経験することが人物試験での話のネタになるかもしれません。長い戦いになるので、気負いすぎることなく、メリハリをつけて努力すればきっと結果はついてきます。アガルートはそんな公務員試験対策へのバックアップが充実しており、オンライン予備校ということもあり自分のペースで学習できます。皆さんもいろいろなことを楽しみながらも公務員試験対策を着実に行い、合格を勝ち取ってください。応援しています。

フルカラーのオリジナルテキストがスマホやタブレットで閲覧可能!

令和5年度公務員試験内定者210名!国家一般職専門職・地方上級の合格者を多く輩出!

学習の相談や質問が気軽にできる充実したフォロー制度!

オンラインだから費用を抑えられる!

内定特典でお祝い金贈呈or全額返金!

11月28日までの申込で10%OFF!※2025年合格目標


資料請求でアガルートアカデミーの
講座を無料体験

  • 約3時間分のミクロ経済学・数的処理対策などの講義が20日間見放題!
  • 実際に勉強できる!公務員試験のフルカラーテキスト
  • 公務員試験の全てがわかる!はじめての公務員試験ガイドブック
  • 実際の試験問題が解ける!「実践ミニ問題集」がもらえる!
  • 地方上級・一般職合格者の「面接再現レポート」がもらえる!
 

1分で簡単!無料!

▶資料請求して特典を受け取る