国税専門官の通信講座・予備校おすすめランキング【2024年11月】安いのはどこ?5社の費用を比較!
本ページにはプロモーションが
含まれていることがあります
会計学や専門記述試験などの特殊な科目が課される国税専門官の対策を効率よく進めるには、公務員予備校の活用がおすすめです。
しかし、一言で公務員予備校といっても選択肢は多岐にわたります。
そこで本記事では、国税専門官の試験対策を受けられる公務員予備校おすすめ5社を徹底比較しています。
自分の環境や目的に合わせて予備校選びができれば、公務員試験の合格が大きく近づくため、ぜひご覧ください。
公務員を目指している方へ
- 国家一般職・専門職や地方公務員になりたいけど何から始めていいかわからない
- なるべく試験対策にかかる費用を抑えたい
- 学校や仕事と試験勉強を両立できるか不安
アガルートの公務員試験講座を
無料体験してみませんか?
約3時間分のミクロ経済学・数的処理対策などの講義が20日間見放題!
実際に勉強できる!公務員試験のフルカラーテキスト
公務員試験の全てがわかる!はじめての公務員試験ガイドブック
実際の試験問題が解ける!「実践ミニ問題集」がもらえる!
地方上級・一般職合格者の「面接再現レポート」がもらえる!
約30分の公務員試験試験テクニック解説動画で必勝勉強法がわかる!
1分で簡単!無料!
▶資料請求して特典を受け取る目次
国税専門官の通信講座・予備校のおすすめ5選
ここでは、国税専門官の試験対策ができる予備校の特徴や費用などを紹介します。
特徴を比較しやすい表も作成しているため、環境や目的に合った予備校選びに役立ててください。
アガルートアカデミー
価格 | 【2025年合格目標】 295,020円(教養+専門型ワイド対策カリキュラム/フル) 245,520円(教養+専門型ワイド対策カリキュラム/ライト) |
合格率・実績 | 令和5年内定者210名 |
講義内容・特徴 | ・オンラインで視聴できる配信講義 ・オリジナルテキストを用いたオンライン学習 ・充実のフォロー制度 |
面接対策 | ・回数無制限の模擬面接 ・エントリーシート、面接カードの添削指導が無制限 ・グループワーク対策 ・面接再現レポートの公開 |
学習サポート | ・学習サポーターによる進路相談や学習計画の作成 ・講師に直接聞ける「オンライン質問サービスKIKERUKUN」 ・毎月1回のホームルーム ・オンライン業務説明会 ・定期カウンセリング(オプション) |
教材(テキスト) | ・講義動画 ・オリジナルテキスト |
おすすめの人 | ・スキマ時間を有効活用したい人 ・面接試験対策を繰り返し受けたい人 ・テキストだけの教材では不安な人 |
アガルートアカデミーの特徴・選ばれる理由
アガルートアカデミーは、全国各地から受講できるオンライン予備校(通信講座)です。
オリジナルのテキストに加えて、オンラインで視聴できる配信講義を用いて学習を進められます。
「教養+専門型ワイド対策カリキュラム」であれば、対策が難しい会計学の試験対策も可能で、時間がない方向けの速習カリキュラムも提供されています。もちろん、ほかの公務員試験との併願も可能です。
回数無制限の模擬面接や面接カードの添削に加え、専門記述試験の添削指導も受けられるため、国税専門官試験の対策を包括的に受けられます。
アガルートアカデミーのメリット・デメリット
アガルートの国税専門官対策講座のデメリットとして、受講料が他の通信講座と比較して高めなことが挙げられます。
ただ、講師とテキストの質の高さ・充実したサポート体制を考えると、受講料は決して高くはないでしょう。講師陣は合格実績のある公務員試験のスペシャリストのみを採用。大手通学予備校に引けを取らない実力派講師が、初学者にもわかりやすく丁寧に解説します。
また、回数無制限の模擬面接、面接カードの添削、専門技術試験の添削指導など、国税専門官試験の対策を包括的に行えるので、他の講座や教材を買い足す必要がありません。
加えて個別のスケジュール作成や、講師に直接質問できるサービス、定例ホームルームなど、非常に手厚い学習フォローも魅力です。
アガルートの国税専門官対策講座は質の高い学習環境と充実したサポート体制を提供しており、費用対効果が非常に高いと言えます。
アガルートアカデミーの学習サポート内容
アガルートアカデミーでは学習サポートとして、個別のスケジュール作成や講師に直接質問ができる「オンライン質問サービスKIKERUKUN」、毎月実施されるホームルームなど、通信講座とは思えない手厚いサポートを受けられる点も魅力です。
時間や場所に囚われず学習を進められるため、近くに予備校がない方やスキマ時間を有効に活用したい方、テキストだけでの教材では不安な方など、幅広い方におすすめです。
内定特典として「全額返金」もしくは「アマゾンギフト券3万円分」を受けられるため、本気で国税専門官の内定を目指している人にピッタリといえるでしょう。
アガルートアカデミーのカリキュラムを受講した決め手
アガルートアカデミーの通信講座を利用して合格・内定をもらった人がアガルートアカデミーを選んだ理由として、講座の価格、オンラインで学習したかったから、お得な内定特典があることを挙げています。
アガルートアカデミーを選んだ理由 | 割合 |
---|---|
講座の価格が安かったから | 28% |
予備校に通学するのではなく,オンラインで学習したかったから | 27% |
内定特典があったから | 15% |
講師が良かったから | 9% |
サンプル講義・サンプルテキストが良かったから | 8% |
その他 | 13% |
※令和5年度公務員試験に合格・内定者を対象としたアンケート結果のアガルートのカリキュラムを受講した決め手から引用
LEC
価格 | 【2025年合格目標】 345,000円(国税専門官・財務専門官専願コース) |
合格率・実績 | 国家専門職を含む各公務員試験上位合格者多数 |
講義内容・特徴 | ・WEB講義およびWEBチェックテストの受講 ・過去問講座、各種演習講座の受講 ・公務員模試の実施 |
面接対策 | ・回数無制限の模擬面接 ・公務員面接情報データベースの提供 |
学習サポート | ・担任講師制度 ・担任ホームルームの実施 ・デジタルホームルームの実施 |
教材(テキスト) | ・本気で合格!過去問解きまくり!シリーズ ・岡野朋一の算数・数学のマスト など |
おすすめの人 | ・通学をして学習リズムを作りたい人 ・動画をダウンロードして外出先で学習したい人 |
LECの特徴・選ばれる理由
LECでは、国税専門官の受験に特化した「国税専門官・財務専門官専願コース」が提供されています。
全国各地に校舎が展開されていますが、WEB講義が中心で、通学クラスと通信クラスから選択できます。
WEB講義には動画ダウンロードサービスが搭載されており、外出先でも通信量を気にせずに学習可能です。
また模擬面接は回数無制限で受けられ、公務員面接情報データベースも利用できるため、二次試験対策も万全に進められます。加えて、LECでは担任講師制度が採用されており、通信コース・通学コースにかかわらず個別サポートが受けられる点も魅力。
全国模試も実施されているため、現状把握をしたい方や本番の雰囲気を体験したい方などにもおすすめです。
LECのメリット・デメリット
LECでは「国税専門官・財務専門官専願コース」が提供されているので、国税専門官の受験に特化した対策ができます。回数無制限の模擬面接、公務員面接情報データベースなどを利用することで、二次試験対策も万全にできるでしょう。
全国各地に校舎があり、ライフスタイルに応じて、通学または通信の受講形態から選べます。
担任講師制度を採用しているので、通学・通信問わず講師からの個別サポートが可能です。
デメリットは、講師との相性が悪い場合に質問がしづらくなったり、学習意欲が低下してしまったりする可能性があることです。
講師と直接やり取りする機会が多い分、講師との相性がモチベーションに直結するでしょう。
また面接予約が試験直前に集中して取りづらくなることもデメリットとして挙げられます。
個別サポートや柔軟な学習環境が整っている講座ですが、講師との相性や面接練習のスケジュールには注意が必要かもしれません。
クレアール
価格 | 【2025年合格目標】 270,000円(国税専門官A・財務専門官コース) |
合格率・実績 | 国税専門官/国家総合職(人間科学)/国家一般職/財務専門官 労働基準監督官/各種都道府県庁/各種市町村役場 など※2022年度実績 |
講義内容・特徴 | 「非常識合格法」の指導方針によるWEB学習 |
面接対策 | ・回数無制限のリモートによる模擬面接 ・面接シートの添削や個別面談の実施 ・全16テーマの面接対策講義 |
学習サポート | ・担任講師による個別アドバイス ・講義や教材の不明点についての質問サポート ・論文添削サポート |
教材(テキスト) | ・オンラインでの講義動画 ・オリジナル教材 |
おすすめの人 | ・再受験に不安な方 ・満点ではなく合格点を取れる知識を効率的に習得したい方 |
クレアールの特徴・選ばれる理由
クレアールの大きな特徴は「非常識合格法」の指導方針によるWEB学習です。
非常識合格法とは、膨大な出題範囲から得点率の高い「合格必要論点」に絞って学習を進める指導方針で、合格水準の知識を効率よく学ぶことができます。
講義は1回90分によるオンライン形式で進み、テキストはPDFでも配信されているため、出先でもコンパクトな形で学習を進められます。
また、受講期間を1年延長できる「オプション安心保証」も特徴のひとつです。
合格目標年度の翌年まで講義動画やサポートを延長できるため「1回で合格できるか不安」などと考える方にもおすすめです。
クレアールのメリット・デメリット
クレアールの国税専門官・財務専門官コースは、膨大な出題範囲から得点率の高い合格必要論点に絞って学習を進めることで、効率的に合格ラインに到達できます。
通信講座ですが、受講生一人ひとりに担任講師を設定しています。学習計画の立案からエントリーシートの作成まで個別にサポートを受けられるのは大きなメリットでしょう。
デメリットとして挙げられるのは、テキストが赤や黒の2〜3色使いが主体で、視覚的に記憶に残りにくいことです。
また、独学では対策が難しい面接試験や作文添削の講座が、単独で受講できないことを不便に感じる人もいるようです。
短期間で合格ラインに到達できる効率的なカリキュラムは魅力的ですが、図表の多いテキストを好む人や単科講座の受講を希望する人には適さないでしょう。
東京アカデミー
価格 | 【2025年合格目標】 275,900円(オンラインLIVE講義 Zoom専用コース行政クラス9月生) |
合格率・実績 | 公務員試験最終合格実数2,916名(2022年実績) |
講義内容・特徴 | ・Zoomを用いたオンラインLIVE講義(オンラインコースの場合) ・課題の提出期限がなく自分のペースで学習できる |
面接対策 | ・個別面接練習を1回利用可能(通信) ・一次試験合格者限定の模擬面接指導(通学/有料) ・修了生が残した受験報告書の提供 |
学習サポート | ・疑問点の質問や受験相談ができるSOSカードの提供(5枚) ・講義後に不明点の質問をチャットや音声オンで可能 |
教材(テキスト) | ・東京アカデミーの講師陣が執筆したオリジナルテキスト ・出たDATA問(過去問題集) など |
おすすめの人 | ・自分のペースで学習を進めたい方 ・通学講座も検討している方 |
東京アカデミーの特徴・選ばれる理由
東京アカデミーでは、通信講座と通学講座の両方が提供されています。
全国30箇所以上にキャンパスが展開されているため、通学して講座を受けたい方にもおすすめです。
また、課題に提出期限が定められていなく、自分のペースで学習を進められる点も特徴。仕事や学校、部活動などの都合に合わせて国税専門官の対策を進められるでしょう。
学習上の不明点や受験相談は、1人5枚分配布されるSOSカードによって対応してもらえます。
国税専門官試験の特徴である会計学の対策も、オプションで受けられる点もポイントです。加えて、面接対策は通信コースで1回、通学コースでは一次試験合格後に有料で受けられます。
東京アカデミーのメリット・デメリット
東京アカデミーのメリットは、全国30ヶ所以上の校舎とオンラインコースを提供しており、通信と通学どちらを選んでもきめ細かい学習サポートを受けられることです。
通信講座は、課題に提出期限がないので、自分のペースで学習したい学生、社会人の方におすすめ。
これまでの過去問分析データと東京アカデミー講師陣の指導経験を生かしたオリジナルテキストで学ぶので、初学者の方も無理なく実践力が身につけられます。
デメリットは、各校舎で提供される講座やサービスが異なることです。お住まいの地域の校舎に希望するコースがない場合は通信講座一択となります。
また、欠席した場合は講義の録画映像の視聴ができますが、視聴期限があるので欠席が多い人は不便に感じるでしょう。
学習環境や講師からのサポートの質が高い講座ですが、校舎によって提供する講座が違うことと欠席時の録画映像の視聴期限に注意が必要です。
資格の大原
価格 | 【2025年合格目標】 365,600円(国税・財務専門官併願合格コース) |
合格率・実績 | 3,196名(2022年度 実人数) |
講義内容・特徴 | ・入門編、基礎編、応用編、完成編と順序立てたカリキュラム ・教室通学、映像通学、通信講座から選択可能 |
面接対策 | ・面接カードの書き方指導や、添削指導 ・志望先を想定した模擬面接 ・過去の受験生が復元したシートを閲覧可能 |
学習サポート | ・職員室や電話、メールで不明点の質問が可能 ・24時間場所を選ばすに視聴できるWEB講義 |
教材(テキスト) | ・毎年改訂されるオリジナル教材 ・学習進度や講義内容に即した副教材 ・過去の生徒の情報から復元したオリジナルレジュメ |
おすすめの人 | ・実際に校舎に足を運んで対策を進めたい方 ・欠席の回数が多くなる見込みの方 |
資格の大原の特徴・選ばれる理由
資格の大原の公務員講座は、教室通学、映像通学、通信講座から受講スタイルを選べる点が特徴です。
国税・財務専門官併願合格コースは教室通学と映像通学が提供されており、入門編、基礎編、応用編、完成編と段階を追って進みます。
教材は、毎年改訂がされるオリジナル教材と、学習進度や講義内容に即した副教材などを用います。
また、欠席時のフォローが手厚い点も魅力のひとつです。
予定していたクラスを欠席しても、別の日時の授業に出席できる「振替出席制度」や、音声補講や映像補講を利用した「欠席フォロー」を受けられます。
24時間場所を選ばずに視聴できるWEB講義や、映像講義のダウンロード機能も提供されているため、柔軟に試験対策を進められるでしょう。
資格の大原のメリット・デメリット
資格の大原の国税・財務専門官併願合格コースは、教室通学と映像通学が選べるため、ライフスタイルに応じた受講形態が選択可能です。
初学者でも無理なく合格を目指せるよう、入門編、基礎編、応用編、完成編と段階的に学べるカリキュラムも魅力的。
また、欠席した場合も振替出席制度や音声補講・映像補講があるので安心です。
一方、受講料が高額なことと、講師の実力・対応にバラつきがあることがデメリットとして挙げられます。
費用を抑えたい方、講師とのコミュニケーションを望まない方は別の通信講座・予備校を検討しましょう。
資格の大原の国税・財務専門官併願合格コースは、優秀な講師と網羅的に学べるカリキュラムに定評がある講座ですが、コスト面や講師との相性に検討が必要な人もいるでしょう。
【費用・安さ】国税専門官のおすすめ予備校ランキング
安い予備校・高い予備校を選ぶメリット・デメリットも解説しているため、総合的に検討しましょう。
以下では、各予備校の国税専門官試験の対策を受けられるコースにおける、費用・料金がお得な予備校ランキングをまとめています。
予備校名 | 価格 | コース名 | |
1位 | アガルート | 245,520円 | 教養+専門型ワイド対策カリキュラム |
2位 | クレアール | 270,000円 | 国税専門官・財務専門官コース |
3位 | 東京アカデミー | 275,900円 | オンラインLIVE講義 Zoom専用コース行政クラス9月生 |
4位 | LEC | 345,000円 | 国税専門官・財務専門官専願コース |
5位 | 資格の大原 | 365,600円 | 国税・財務専門官併願合格コース |
ただし、上記のコースに加えてオプションを利用する場合は、追加の料金を要する点に留意してください。また、各予備校では、上記以外にも国税専門官の対策ができるコースを設置している場合があります。
各予備校で、サポート内容や期間が異なる複数のプランが設置されている場合もあるため、自分に必要なサポートを明確にしましょう。
国税専門官の通信講座・予備校の比較一覧
予備校名 | コース名 | 価格 | フォロー制度 |
---|---|---|---|
クレアール | 国税専門官・財務専門官 コース | 270,000円 | ・質問無料・回数無制限 ・サポート教材 ・ホームルーム配信 |
アガルート | 教養+専門型ワイド対策 カリキュラム/ライト | 245,520円 | ・オンライン質問サービスKIKERUKUN ・毎月1回のホームルーム ・オンライン業務説明会 ・定期カウンセリング (オプション) ・講師による論文添削 ・模擬面接 ・グループワーク対策 ・面接再現レポート |
LEC | 国税専門官・財務専門官 専願コース | 345,000円 | ・模擬試験 ・個別面接プレゼンテーション |
資格の大原 | 国税・財務専門官 併願合格コース | 365,600円 | ・模擬試験 ・個別面接プレゼンテーション |
東京アカデミー | オンライン専用(Zoom) Aコース 行政クラスⅠ 全日制 9月制 | 427,000円 | ・SOSカード(全5枚) ・演習課題 |
国税専門官の予備校はいつから行くべき?期間は?
国税専門官の公務員予備校は、基本的に試験の約1年前を目安に通い始めることがおすすめです。大学生の場合は3年生の4月〜6月あたりです。
国税専門官の合格には、約1,000時間〜1,500時間の学習が必要といわれています。1年間の計画の場合、1日約3時間〜4時間の学習となる計算です。
これが半年の計算となると、1日約6時間〜8時間の学習が必要となります。
国税専門官の公務員試験では、会計学や専門記述試験といったマイナーな科目が重要視されるため、余裕をもって対策を始めましょう。
対策を始めるタイミングが遅くなると、それだけ1日の負担が大きくなる可能性があります。また、対策を始めるタイミングが遅くなった場合は、短期間での合格を目指せるプランの受講を検討しましょう。
例えばアガルートでは、短期間で一気に合格レベルを目指せる「速習カリキュラム」が提供されています。
効率よく学習を進められればそれだけ学習時間を圧縮できるため、対策を始める時期が遅くなっても諦めずに自分に合った対策方法を見つけましょう。
国税専門官に効率よく合格するならアガルート!
今回は、国税専門官の試験対策でおすすめの予備校や、価格による違い、予備校に通い始めるタイミングなどを解説しました。
国税専門官の採用試験は会計学や専門記述試験などのマイナー科目が課されるため、専用の対策が受けられる予備校の活用を検討しましょう。
予備校に通い始める時期は試験の約1年前からで、費用だけでなくサポート内容なども自分の目的に照らし合わせて検討しましょう。
特に通信講座のアガルートでは、筆記試験対策から面接試験対策まで、手厚いサポートの下で国税専門官の合格を目指します。
国税専門官の対策方法で迷っている方などに向けた無料の受講相談や、初めて公務員試験を受ける方に向けたガイドブック(資料請求)の配布も行っています。
まずは気軽に活用して、受けられるサポートや自分に合った予備校かを確認してはいかがでしょうか。
公務員を目指している方へ
- 国家一般職・専門職や地方公務員試験に合格できるか不安
- 勉強をどう進めて良いかわからない
- 勉強時間も費用も抑えたい
アガルートの公務員試験講座を
無料体験してみませんか?
令和5年度公務員試験内定者210名!国家一般職専門職・地方上級の合格者を多く輩出!
フルカラーのオリジナルテキストがスマホやタブレットで閲覧可能!
学習の相談や質問が気軽にできる充実したフォロー制度!
内定特典でお祝い金贈呈or全額返金!
11月28日までの申込で10%OFF!
※2025年合格目標
約3時間分のミクロ経済学・数的処理対策などの講義が20日間見放題!
実際に勉強できる!公務員試験のフルカラーテキスト
公務員試験の全てがわかる!はじめての公務員試験ガイドブック
実際の試験問題が解ける!「実践ミニ問題集」がもらえる!
地方上級・一般職合格者の「面接再現レポート」がもらえる!
約30分の公務員試験試験テクニック解説動画で必勝勉強法がわかる!
1分で簡単!無料!
▶資料請求して特典を受け取る公務員試験合格・内定者を対象としたアンケート調査概要
アンケート概要 | 公務員試験合格・内定者アンケート |
---|---|
調査方法 | アガルートアカデミー内でのアンケート調査 |
調査対象 | アガルートの通信講座を利用して 公務員試験合格・内定をもらったユーザー |
調査対象者数 | 210名 |
調査対象地域 | 日本国内 |
アンケート回答者の属性
年齢 | 高卒 | 社会人 | 修士課程 | 大学2年 | 大学3年 | 大学4年 |
---|---|---|---|---|---|---|
人数 | 1名 | 61名 | 6名 | 1名 | 1名 | 63名 |
割合 | 1% | 46% | 5% | 1% | 1% | 47% |
アガルートのカリキュラムを受講した決め手
アガルートを選んだ理由 | 割合 |
---|---|
講座の価格が安かったから | 28% |
予備校に通学するのではなく,オンラインで学習したかったから | 27% |
内定特典があったから | 15% |
講師が良かったから | 9% |
サンプル講義・サンプルテキストが良かったから | 8% |
その他 | 13% |