【公務員試験】福岡市役所の面接再現!面接の雰囲気・質問を公開
本ページにはプロモーションが
含まれていることがあります
福岡市役所の公務員面接試験は、どのような雰囲気、流れで行われているのか気になる方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、福岡市役所の公務員面接試験に合格した方の面接を再現します。
再現した面接内容を参考に公務員試験の面接対策を行いましょう。
フルカラーのオリジナルテキストがスマホやタブレットで閲覧可能!
令和5年度公務員試験内定者210名!国家一般職専門職・地方上級の合格者を多く輩出!
学習の相談や質問が気軽にできる充実したフォロー制度!
オンラインだから費用を抑えられる!
内定特典でお祝い金贈呈or全額返金!
2025年合格目標カリキュラムが2月16日までの申込で20%OFF!
資料請求でアガルートアカデミーの
講座を無料体験
- 約3時間分のミクロ経済学・数的処理対策などの講義が20日間見放題!
- 実際に勉強できる!公務員試験のフルカラーテキスト
- 合格体験記をプレゼント!
- 公務員試験の全てがわかる!はじめての公務員試験ガイドブック
- 国家総合職合格者の「面接再現レポート」がもらえる!
- 実際の試験問題が解ける「実践ミニ問題集」がもらえる!
- 約30分の公務員試験テクニック解説動画で必勝勉強法がわかる!
1分で簡単!無料!
▶資料請求して特典を受け取る【福岡市役所】公務員試験の面接再現【2022年】
試験日・試験時間・面接官
・一次面接
試験日:2022年7月8日
面接官:3人
試験時間:11時05分~11時20(15分)
・二次面接
試験日:2022年8月25日
面接官:5人
面接時間:9時20分~9時50分(30分)
場所・雰囲気
一次面接:オンライン
二次面接:15~20帖ぐらいの部屋。面接官との距離およそ4~5メートル
面接内容・再現
一次面接の内容・再現
面接官A:受験番号と氏名をお願いいたします。
受験者:受験番号○○〇、(名前)です。本日はよろしくお願いいたします。
面接官A:よろしくお願いします。まず初めに確認なのですが、面接カードの内容に誤りや、変更点はありませんか?
受験者:令和5年の4月1日の年齢に23歳と記載していますが、正しくは22歳です。申し訳ございません。訂正お願いします。
面接官A:ハハハ、そうですよね、気になっていたんですよ。その他に訂正する点はございませんか?
受験者:はい、その他は大丈夫です。
面接官A:それでは面接を始めていきます。緊張されていますか?
受験者:はい、ものすごく緊張しています。
面接官A:ハハハ、リラックスして普段通り、話してください。
受験者:はい。
面接官A:早速質問なのですが、(名前)さんは民間企業の就職活動もされているようですが、会社を選ぶにあたって基準としていることや、就活の軸などを教えて下さい。
受験者:はい。私が会社を選ぶ際に注目している点は2つあります。1つ目は、会社の利益のためではなく、公益のために働くことができるということ。2つ目は、新しいことにどんどんチャレンジしていくことのできる環境であるということです。
面接官A:そうですか、ありがとうございます。もう1つ質問です。面接カードに記載していること以外で学生時代に頑張ったことがあれば教えいただきたいです。
受験者:地域の中小企業の方々と協力して、地域創生を目的としたイベントの企画と運営を行いました。
面接官A:そのような経験もされていたのですね。受験者からの質問は以上です。ありがとうございました。
受験者:ありがとうございました。
面接官B:次に私から質問させていただきます。
これまでの人生で挫折した経験はありますか?
受験者:はい、大学受験に際して、志望する大学に入るため努力をしましたが、うまくいかず挫折しました。
面接官B:そうだったのですね。
大学受験がうまくいかなかった原因は何だと思いますか?
受験者:目的を達成するために出来るようにならなければいけないことを明確にせず、なんとなく毎日勉強していたことが原因であると考えています。
面接官B:なるほど。ありがとうございました。それでは次に、福岡市の職員としてやってみたいことを教えて下さい。
受験者:子育て支援の問題に取り組んでみたいです。
面接官B:そうなんですね。なぜそのように思ったのですか?
受験者:大学一年生の時から、子どもの居場所づくりのボランティアを行っていたのですが、そこで子供の保護者からこのようなボランティアのおかげで、私の負担も少し減るし、子どももうれしそうだし、とても助かっているといわれることが多かったので、行政の立場からより大規模な取り組みを行い、少しでも多くの人の子育ての負担を減らしたいと思ったことがきっかけです。
面接官B:そうなんですね。その経験からなにか学びましたか?
受験者:はい、子どもと遊ぶことはとても体力が必要で、子育ては想像以上に大変であるということを学びました。
面接官B:そうですね、とてもいい経験をしたと思います。
私からの質問は以上です。ありがとうございました。
受験者:ありがとうございました。
面接官C:それでは私から質問させていただきます。
長所に協調性があると記載されていますが、その力が発揮されたエピソードがあれば教えてください。
受験者:はい、大学で所属していた、バトミントンサークル内で団体戦があったの時、チームが勝つためには自分勝手に動くのではなく、メンバーそれぞれの得意なことを活かして戦うことが大切であると考え、チームが最も力を発揮できるやり方を提案しました。
面接官C:ありがとうございます。
質問を変えます。今まで出会った中で、この人は苦手だなと思った人はいますか。
受験者:いないですね。
面接官C:そうですか、ありがとうございます。
アルバイト先でクレーム対応をしたことはありますか?
受験者:あります。
面接官C:クレーム対応をするときに気を付けていたことはありますか?
受験者:はい、絶対に失礼のない丁寧な言葉を使うことと、お客様の話を最後まで聞くということをこころがけていました。
面接官C:そうですか。わかりました。
面接は以上となります。ありがとうございました。
受験者:ありがとうございました。
二次面接の内容・再現
受験者:行政区分〇〇〇 受験番号○○〇、(名前)です。本日はよろしくお願いいたします。
面接官全員:よろしくお願いします。
面接官A:おはようございます。朝早くからお越しくださってありがとうございます。
受験者:いえ、こちらこそありがとうございます。
面接官A:今日は佐賀から来ましたか?
受験者:いいえ、実家が福岡なので、昨日福岡に帰ってきて今日は福岡の実家から来ました。
面接官A:そうなんですね。実家は福岡市内ですか?
受験者:はい、そうです。
面接官A:そうなんですね。それでは近いのでよかったですね。
受験者:はい、朝もあまり急がずにすみました。
面接官A:それはよかったです。今日は緊張していますか?
受験者:はい、ものすごく緊張しています。
面接官A:リラックスして普段通り、話してください。
受験者:はい。
面接官A:まず初めに確認なのですが、面接カードの内容に誤りや、変更点はありませんか?
受験者:令和5年の4月1日の年齢に23歳と記載していますが、正しくは22歳です。申し訳ございません。訂正お願いします。
面接官A:その他に訂正する点はございませんか?
受験者:はい、その他は大丈夫です。
面接官A:それでは早速質問させていただきます。併願状況について詳しくお聞きしたいのですが、記載している民間企業は現在どのような結果になりましたか。
受験者:どちらも最終合格いたしました。
面接官A:そうなんですね。では、もし福岡市がだめであった場合どちらかに就職するということですか?
受験者:9月にある福岡市の中級の試験を受けて、それでも駄目であった場合どちらかに就職しようと思っています。
面接官A:そうなんですね。どのようにしてこの民間企業をみつけたのですか?
受験者:3月に福岡ドームで行われたマイナビの合同説明会に、福岡市役所の説明会のために足を運んだのですが、この企業は、同じ日に福岡ドームで説明会を行っていて、そこでこの企業について知りました。
面接官Aそうなんですね。合同説明会というと他にもたくさんの企業が来ていたと思いますが、なぜこれらの企 業を選んだのですか?
受験者:いろいろな企業を見て回ったのですが、その中でもこれらの企業は社員の方の雰囲気がよく、またとても学生思いでよい企業であると思ったからです。
面接官A:具体的にどのようなことからそう感じたのですか?
受験者:会社説明会というと、自分の企業に優秀な学生に入ってもらうため、会社のいいところや、仕事内容を伝えることに力を入れると思うのですが、これらの企業は説明の中で何度も、「うちの会社に入ってくれたらとてもうれしいですが、一番大切なのはあなたのやりたいことができるということです。」というようにおっしゃっていて、そこからとても学生のことを考えてくれている良い企業だなと思いました。
面接官A:そうだったのですね。ありがとうございます。私からの質問は以上になります。
受験者:ありがとうございました。
面接官B:それでは私から質問させていただきます。アルバイト先の食品ロスを減らす取り組みとして、在庫管理を厳重にしたというように記載されていますが、これはどういうことですか?正直、在庫管理を徹底しただけでは食品ロスを減らすことができるとは思えませんが?
受験者:その日の在庫の状況を食品の配送をしている会社にメールで送ることで、自動的に次の日に配送される食品の量が決まるシステムだったので、間違えて在庫を記録すると次の日に必要以上に食品が送られてきて、それらを期限内に使い切ることができなくなってしまうという問題が起こります。
このような状況が何度かあったので、在庫管理をひとりで行うのではなく、何段階かに分けて複数人で行うことで、一人では気づかなかったミスを他の人が気づいたりすることができ、結果として食品ロスが減りました。
面接官B:そうだったのですね。ありがとうございます。
留学の経験があると書かれていますが、どちらにどのぐらいの期間行かれていたのですか?
受験者:アメリカのサンフランシスコに1か月間行きました。
面接官B:その中で一番大変だったことは何ですか?
受験者:英語をうまく話すことができなかったので、なかなか自分の思っていることをうまく伝えることができず苦労しました。
面接官B:1か月間で何か変わりましたか?
受験者:はい、初めは英語がうまく話せないことが恥ずかしく、ホストファミリーに自分からなかなか話しかけれませんでしたが、それではいつまでたっても成長できないと思い自分から積極的に人と話すようになりました。また、その結果日常的な会話はできるようになりました。
面接官B:ホームシックにはならなかったですか?
受験者:はい、とても楽しくてむしろ帰りたくなかったです。
面接官B:そうだったのですね。なんで留学しようと思ったのですか?
受験者:高校の同級生にアメリカからの留学生がいたのですが、その子からアメリカの生活や文化などをきいて、いつか行ってみたいなと思っていたからです。
面接官B:そうだったのですね。ありがとうございます。
もう1つ質問です。飲食店のアルバイトと、ペットショップのアルバイトをされていたようですが、なぜ2つしようと思ったのですか?
受験者:初めに、飲食店のアルバイトを始めたのですが、その飲食店は従業員が多く、なかなかシフトに入ることができなかったので、もうひとつ始めました。
面接官B:そうだったのですね。私からの質問は以上です。ありがとうございました。
受験者:ありがとうございました。
面接官C:それでは私から質問させていただきます。よろしくお願いします。
受験者:よろしくお願いします。
面接官C:ペットショップでアルバイトをされていたのですね。珍しくて気になるのでいくつかそれについての質問をさせてください。ペットショップで働いていて一番嫌だった仕事は何ですか?
受験者:ペットショップには、動物を飼おうと思ってきている方や、動物が好きで見に来ている方、買い物ついでにふらっと立ち寄った方などたくさんの方が来るのですが、ペットを飼う気はなく、ただ見に来ただけのお客さんにも、動物を飼うように強く勧めたりする仕事が、あまり得意ではありませんでした。
面接官C:なぜですか?
受験者:店員に強く勧められて、なんとなく断りにくくて動物を飼ったとしても、最後までしかっり育ててくれるかわからないからです。責任をもって動物のお世話をして下さる方に飼っていただくことが、店員としての一番の願いであったので、動物を飼う意思が固まっていない方に強く勧めるということは苦手でした。
面接官C:そうですね。動物を大切に飼ってくれるかが大事ですよね。
ペットを無責任に捨てる方やきちんと世話をしない方などもいると思いますが、そのようなことがないように何かお店で対策をされていましたか?
受験者:はい。法律で決まっているので、どこのペットショップでもそうですが、犬や猫の体にマイクロチップをいれて、飼い主の名前や住所を登録することで無責任にペットを捨てる方が減るようにしていました。また、ペットを飼われた方にはできるだけペット保険という、ペットが病気やけがをしたとき、病院でかかったお金を負担する保険になるべく加入していただくようにしていました。
面接官C:そうなんですね。ペットショップでのアルバイトはどうでしたか?
受験者:大変なこともたくさんありましたが、私は動物がとても好きなので、とても楽しかったですし、アルバイトに行くたびに、かわいい動物たちに癒されていました。
面接官C:いいですね。もうひとつお聞きしたいのですが、面接カードに記載していること以外で何か頑張ったことはありますか?
受験者:はい、地域の中小企業の方々と協力して、地域創生を目的としたイベントの企画と運営を行いました。
面接官C:そうなんですね。なぜそのようなことをしようと思ったのですか?
受験者:中小企業の方々が、地域創生のためにイベントをしたいが、人を集めるための方法を学生にもききたいということで、学校で協力者を募っていたのですが、その募集を友人が教えてくれて、一緒に参加しないかと誘ってくれたので参加しました。
面接官C:そうなんですね。私からの質問は以上です。ありがとうございました。
受験者:ありがとうございました。
面接官D:最後に私から質問させていただきます。アルバイト先の食品ロスの問題に取り組んだというお話を先ほど聞かせていただいたのですが、このように在庫管理のミスが多く食品ロスが多いということは、本当に問題であると思うのですが、他の方は何も対応をしていなかったのですか?受験者:はい、アルバイト先には店長が常駐しておらず、店はアルバイトの学生だけで成り立っていたので、そのような問題意識を持つ人がいませんでした。
面接官D:そうだったのですね。そのような状況でよく頑張ったと思います。素晴らしいです。
受験者:ありがとうございます。
面接官D:私からの質問は以上です。また面接もこれで以上になります。本日はありがとうございました。
受験者:ありがとうございました。
面接を終えての印象
全体を通して和やかな雰囲気で話しやすかったです。
私が話しているときは、うなずいて聞いてくださったり、笑顔で聞いてくださったり、緊張しないように気をつかってくださっているのを感じました。
ですが、他の受験生の話を聞くと、厳しめな雰囲気で、かなり詰められている人もいるようだったので、事前に行われる適性検査や性格診断の結果をもとに、ひとりひとり違う対応をしているのかもしれません。
また、話の内容ももちろん大切であると思いますが、それよりも明るく笑顔でいることや、受け答えがきちんとできるかなどを重視いているように感じました。
模擬面接と比べて実際はどうだったか
変わった質問は全くされなかったので、ほぼ模擬面接で聞かれたことと同じようなことが聞かれました。
また、文章を丸暗記してすらすらと話すのではなく、面接官ときちんと会話をするというように指導されましたが、全くその通りで、お堅い面接というよりは、雑談に近い会話でした。
面接練習でもきちんと会話することを心がけていたので、本番でもうまく話すことができました。
他の受験生の印象
1人の受験生としか遭遇しませんでしたが、その方は気軽に話しかけてくれる柔らかい雰囲気の方でした。
面接の待合室で少し会話をしたのですが、話し方や、雰囲気、姿勢や表情から、人当たりがよく、いい人そうだなと感じました。
受験生へのアドバイス
建物はとても分かりやすい場所にあるため、大丈夫だと思いますが、当日焦らないためにも下見に行っておくといいと思います。また市役所の中に施策のパンフレットがたくさん置いていてどれでも好きにもらえるので、ぜひ行ってみてください。
人によって優しい面接だったり厳しい面接だったりするみたいですが、合否には全く関係ないので普段通り頑張って下さい。
クールビズでよいと連絡されていましたが、私はジャケットも着ていきました。
他の学生は長袖シャツのジャケットなしが多かったです。
対面の面接の時、面接室に入室する前に、待合室で、荷物の置き場や、自分から受験番号をいうなどいろいろ説明を受けるので、しっかりと聞いて行動したほうがいいです。
フルカラーのオリジナルテキストがスマホやタブレットで閲覧可能!
令和5年度公務員試験内定者210名!国家一般職専門職・地方上級の合格者を多く輩出!
学習の相談や質問が気軽にできる充実したフォロー制度!
オンラインだから費用を抑えられる!
内定特典でお祝い金贈呈or全額返金!
2025年合格目標カリキュラムが2月16日までの申込で20%OFF!
資料請求でアガルートアカデミーの
講座を無料体験
- 約3時間分のミクロ経済学・数的処理対策などの講義が20日間見放題!
- 合格体験記がもらえる!
- 公務員試験の全てがわかる!はじめての公務員試験ガイドブック
- 実際の試験問題が解ける!「実践ミニ問題集」がもらえる!
- 地方上級・一般職合格者の「面接再現レポート」がもらえる!
- 約30分の公務員試験テクニック解説動画で必勝勉強法がわかる!
1分で簡単!無料!
▶資料請求して特典を受け取る